goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

結局買いました。

2021-05-26 21:18:31 | Weblog
「信長の野望Online」で、買うか買うまいか散々悩んでいた防具ですが、購入しました。
実は知り合いの作品。
見た目は「城大工衣装」にしました。

防御力199の「昴の縫箔」です。

今使用している物(自作)は防御力192なので、「性能引継の極意」を使用してこれをメインにすれば、防御力が7も上がります。
肝心な、「性能引継の極意」を持っていませんが(涙)。

それで、じっくりと考えてみる訳ですが、今購入するのは最悪のタイミングに近いです。
来週から東西戦が始まりますが、逆に言えばその間に生産キャンペーンが実施される可能性は、ほぼ0です。
それに、いくつか前の記事で書いた通り、生産キャンペーンは大きなリスクをもたらす面もあり、新しいベースとなる装備品を購入するのならば、キャンペーン内容を見てから動いた方が賢いです。

それは私も百も承知だったのですが、他の方が買ってしまう可能性があるという事と、やはり私は心が乾いている方が良く働く様なので、今購入しました。
仮に予定通りに行かなくても、また努力するだけです。

ところで、見た目を「城大工衣装」にした理由ですが、本当はまた「新春唐物衣装」にして、これをファーストのトレードマークにしようかと思ったのですが、今着ている胴装備と同じ見た目にすると、「性能引継の極意」使用時に操作ミスを引き起こす原因が増えるので、こちらも気に入っている「城大工衣装」にしました。

今は倉庫で眠っているこの縫箔ですが、活躍する日は近い・・・のでしょうか?

8等~8等~。

2021-05-26 16:32:32 | Weblog
「信長の野望Online」の「18周年 大富くじ」で、一回目の当選番号発表がやってきました。

早速当たった賞品を見ていくのですが、狙いはただ一つ、8等の中身の「布武感状束」99個です。
「天之帯・天下布武」の強化に、大いに貢献してくれます。

たまに7等が当たったりしながら(ちなみに、最高で7等でした)、8等が2個当たり、所持している「布武感状」が1万枚を超えました。


早速「天之帯強化糸・六」と交換して、使用しました。

魅力の次は土属性を上げます。

なお、魅力付与が上限に達したので、これでファーストの魅力格付がSSに戻らないかなと思っていましたが、S+のままでした(涙)。

それはともかく、後8回強化できれば、晴れて「天之帯・天下布武」は完成となります。

来週も8等が当たってくれると嬉しいのですが。

装備品調整。

2021-05-26 03:45:53 | Weblog
スプレッドシートを使って、「信長の野望Online」のファーストの能力を睨みつけていたら、ほとんどお金をかけずに能力アップできる事に気づきました。

そのアイデアが合っているか、改めて考えてみましたが、問題なく実行できそうです。
メンテナンス前に動くというのはどうかとも思いましたが、面白そうなので実行に移しました。

今回調整を行うのは、胴装備と指輪です。

調整前の胴装備です。
耐久力と土属性の高さが売りです。

これから特殊効果を外して、「もののふ討伐録」で入手した「天地護法具・乙(術)」を使用しました。
魅力はかなり上がって良いのですが。

肝心な、知力と土属性が思うように上がりませんでした(涙)。

とは言え、しょうがないので、先に進みます。

指輪の付与調整に入ります。
これまで、知力+100、土属性+50だったのですが、逆にしました。
胴装備の知力と土属性がもっと上がってくれれば・・・。

要は、護法具と指輪の付与をうまく調整する事によって、土属性はほぼそのままに、知力を高めようと言う事でした。
実際、知力が上昇したのですが、肝心な胴装備の知力付与が最低値一歩手前と言うのはどうかと思います(涙)。
なお、胴装備の土属性付与も思った以上に下がったので、最終的に5ほど下がっていますね(涙)。

今回の調整の結果、ファーストの能力はこうなりました。
戦闘中の防御力は3842です。
知力もどうにかS判定となりました。
また振り切れました。

装備格付のゲージが見事にすっからかんです。
高すぎると振り切れる件、直っていなかったのですね(涙)。
これはできるだけ早く直して欲しいです。

ただ、今回の件で思いましたが、土属性のこれからを考えると、軍神面で、再強化した「鬼子母神」では属性値を支えきれない可能性がありますね。
「宇迦之御魂」と「保食」の再強化を、再度考える必要があるかもしれません。