書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

現在の覚醒流派技能。

2018-03-14 18:57:28 | Weblog
「信長の野望Online」で、現在のファーストに合った覚醒流派技能を目指して、色々と設定を変えているのですが、こんな設定にしてみました。


前回の追加行動も、確かに効果は有ったのですが、実戦で使っていると、追加行動の前にファーストの次の攻撃が来てしまうと言う事があり、やむを得ず設定を変更しました。
そう言う流れなので、新しく入れる効果には色々と選択肢は有ったのですが、やはり無難に行こうと言う事で、威力アップを選びました。
正直な所、基本的な設定は、得られる効果の割にペナルティーが多い分野も少なくなく、それだったらウェイト軽減などを選ぶべきかとも思ったのですが、基本的な思想を取りました。

中々実戦で使えないのですが、良いデータが得られると良いなと思います。

今日が3月アップデートでした。

2018-03-14 18:42:23 | Weblog
「信長の野望Online」ですが、本日がまさかのアップデート当日でした。

しかも、信じられないレベルの内容が、どかんと来ました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/updateinfo/12989.html
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/kisan/13006.html
http://www.gamecity.ne.jp/nol/topics_cms/info/12997.html

私の場合、HD版の機能拡張が一番気になる所ですが、一般的に受けそうな順番に並べてみました。
今週、何もなかったら、「安土郊外」でまた家臣が「必中」でネズミなどをしばくのを見ているはずだったのですが、いきなり「四聖獣の塔」が拡張されたので、自分でできる範囲で見に行ってきました。

ちゃんと、新しい能力枠も表示できます。


当然、これもいます。


道中の敵を倒しまくっている為、まだ断言はできないのですが(時間切れで目的地までたどり着けないです)、ひょっとしたら「炎帝の朱雀」の位置は、「神秘の青龍」と同じなのではないかと思うくらい内容が似ているのですが、倒して当然だった「眷属」は、倒すか倒さないかの選択肢が有るようですね。

なお、「鳥獣十字朱槍」を持つ狸を一度叩いてしまい、戦闘になりましたが、何とか勝てました。
魅了が非常に強力なので、その点は注意です。

ちなみに、少し思う事があり、今週は「四聖獣の塔」での戦闘がメインになると思います。
それにしても、予想外のアップデート内容でした。