goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

ウェイト修正。

2016-07-01 18:16:02 | Weblog
「信長の野望Online」で、初期の大型アップデートとなった2004年6月30日アップデート。
武器のウェイト修正の概念は、このアップデートで導入されました。

前に少し書いた事がありますが、インタビュー記事によると、極端な付与の差に対する対策の一つだったようです。
なぜウェイト修正が対策になるのかですが、それまでの付与の仕様で、盾役用に、「竹槍」など、攻撃力が低くても良いので、改修費の安い武器に強烈な付与を施した物が出たりしていたので(「飛龍の章」の頃のプレイヤーズバイブルに、生気+255の「竹槍」が出ていました)、それを一新したかったのではないかと思います。
「神楽祭の七支刀」と言う物も、ワールドによってはありましたし。
そこで、ウェイト修正の概念が導入された事で、武器の買い替え需要が生まれたのでした。

それは良いのですが、やはりウェイト修正の付く武器を作るのは大変ですね。
妖刀生産などに手を付けると、ウェイト修正が付いていて、なおかつ攻撃力が高い物が求められるので、お金がどんどんと減っていきます。

なので、「星野山千尋窟」の1~10階の証と交換で、武器にウェイト修正を付けられるようにしたらどうかと思うのです。
「古の鍛錬術」と同じく、自作の物ならばペナルティなし、そうでなければ取引不可になるなどで。
攻撃力が高いのに、ウェイト修正が無いので安くしか売れないと言う物の救済になります。

いずれにせよ、ウェイト修正については、何らかの形で、後付けできるようにして欲しいです。

特殊装備交換。

2016-07-01 17:40:28 | Weblog
「信長の野望Online」で、できるだけファーストの他の能力を下げずに、魅力を上げられないかと考えていたのですが、それで、特殊装備の気合付与を少し削って、その分魅力を増やせないかと思い、楽市楽座を見ていたら、こんな特殊装備を発見しました。


土属性付与がありませんが、魅力+50です。
これまで使用していたのは、生気+255の、魅力+38、土属性+3の物だったので、魅力+土属性が9上がる事になります。
もっとも、気合付与が95下がりますが、この程度の減少ならば、能力要素格付のレーダーチャートには影響しないと分かったので、購入・・・特殊装備としては価格がハイパーだったので悩みましたが、購入しました。

結果、ファーストの能力はこうなりました。


とりあえず、成果は出ました。
能力要素格付のレーダーチャートはこうです。


生命、属性、攻撃の3つを、他の能力を犠牲にせずにどう上げるかが課題です。

とりあえず、これで、次の章までは、大きな買い物は無いはずです(多分)。
上記の3つの要素については、次の章での成長要素に期待です。

また家臣作成。

2016-07-01 17:25:04 | Weblog
「信長の野望Online」で、つい最近「主従の絆」用の家臣を作成したばかりなのに、また作成してしまいました。

最近、ファーストの魅力がカツカツなので、どうにかして魅力を増やせないかと思い、「主従の絆」用の家臣の初期能力を調整して、気合を若干削り、魅力に回せないかと考えました。
「家臣団手形」も、思ったよりはありましたし。
と言う事で、選別をかけながら作成した結果、こんな家臣ができました。
図らずも生気アップの数値が同じに。

強化要素格付の主従の絆が、これまでのSSからS+になってしまいました。
主力軍神に「伊邪那美」がいる為、ファーストの火属性が低いので、火属性も少し強化してみたのですが、おとなしく器用さを上げていれば、ひょっとしたら少し変わったかもしれません。

気を取り直して、ファーストの能力はこうなりました。
やはり火属性は低いです。

最大気合が30程度減って、魅力が3上がりました。
一応、生命力も9上がっています。

費用の割には結果が全く伴いませんでしたが(涙)、とりあえずこの家臣で行ってみようと思います。

妖魔陣の楽器、揃う。

2016-07-01 17:12:19 | Weblog
「信長の野望Online」で、妖魔陣が発生した後は、妖魔陣で入手できる楽器が販売に出されないか見ているのですが、そうしていると「妖鼓闇之轟き」を発見しました。


しかし、価格が非常に高かったので、買うのを諦めていたのですが、新たにもう一つ、この価格なら何とかと思える物が販売に出されたので、購入しました。
まあ、それでも通常の楽器と比べると、非常に高いのですが・・・。

それはともかく、これによって、「妖笛闇之囁き」「妖鼓闇之轟き」「窺天之琵琶」と、妖魔陣の楽器3種類が揃いました。
揃ったからと言って、特に何かある訳ではないですし、自分で拾った物ではなく、買った物なので、達成感は薄いですが、それでもやはり嬉しいです。

今後はと言えば、「楽器細工」を使用して、これらの価値を上げる事が考えられますが、「楽器細工」は入手が難しく(自力で取ろうとした事がありますが、一度も入手できた事がありません)、買うと高いので、優先度は非常に低いです。

ただ単に、名前が良いと言う事で数年前から始めた、妖魔陣の楽器集めですが、達成できて良かったです。
とは言え、やはり一つくらいは自分で拾うべきだったかと思ったりはします。