goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

破凝の宝玉。

2014-07-10 00:05:59 | Weblog
「信長の野望Online」で、楽市楽座を見ていると、こんな「破凝の宝玉」が。



「生命上昇・七」付きで、標的固定時間短縮率15.0%です。
私が見た中で、最高の「破凝の宝玉」です。
ただ、実を言うと、この宝玉は以前から知っていました。
その時は、鍛錬度が12で、共晶効果が付いていない状態でした。
その為、今後帯を新しくした際に使おうかと思っていたのですが、そもそも帯を新しくするのがいつになるのか分からないのと、価格が結構するので、買わないでいたのでした。
それで、どうも、あまりに売れないので、一か八か共晶効果を付けてみた所、「生命上昇・七」が付いたと言う流れの様です(実際、鍛錬度13以下で検索をかけても、15.0%と言うのは引っかからなくなりました)。
宝玉の鍛錬度が上がった結果、帯には使えなくなってしまいましたが、袋装備の主枠になら使える、と言う事で、悩んだ結果、購入を決意し、現在使用している袋装備に取り付けました。



なんだかんだ言っても、最強クラスの袋装備なので(上覧武術大会で、参加者の方の、もっとすごい袋装備を見て、大分落ち込みましたが)、宝玉も最高クラスの物を付けたいと思っていたので、願いがかなって良かったです。
ちなみに、袋装備の能力はこうです。



この結果、標的固定時間短縮効果の合計は、43.7%となりました(14.0%+14.7%+15.0%)。
これならかなりの効果が期待できると思います(多分)。
第四陣に向けてためていたお金がごっそりと減りましたが(涙)、久しぶりに良い買い物をした気がします。

公式サイト更新。

2014-07-10 00:00:21 | Weblog
「信長の野望Online」の公式サイトが更新され、第四陣の「軍神・その他」に関する情報が公開されました。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/tenkamugen/chapter4_3.htm

過去にプレイステーション3版と4版で、八百万の神66柱が辞書登録されていますが、現在62柱しかいないので、当然追加される神は4柱・・・だと思っていたのですが、10柱も追加されています。
となると、最大生命力が最大で100増える・・・と思いきや、10柱の中に「伊邪那岐」と「酒呑童子」が含まれているので、最大で80の上昇ですね。
能力特性を見ると、ベースとしても、神格成長に使うとしても、面白そうな神が何柱かいます。
今後のファーストの軍神強化案に影響しそうです(しばらく軍神に触れていませんが、話が止まっている訳ではないです)。
それにしても、66柱と言う数値は、何だったのでしょうか?

その他の項目では、キャンペーンがいろいろと行われていますが、個人的には、家臣団手形が何個でも納入できるようになると言うのがうれしかったです。
何しろ御蔵番に家臣団手形がこれでもかと余っているので(苦笑)。
とは言ったものの、今の所、家臣を育成する予定はないのですが・・・。

それはともかく、攻城戦に関する情報はこれまで一つもありませんでした。
どうも、第四陣以降のアップデートで追加されるようです。
となると、今の神秘石を使用して、装備品を完成させておくのも、場合によっては間違いではないと言う事になりますが・・・。
「オノゴロ」で何が手に入るのか次第ですね。