goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

自動車。

2010-01-13 17:46:12 | Weblog
父と母が、マイカーを買い換えるようです。
母の件については、既に知っていましたが、父が変えると言うのは聞いていなかったので、一瞬耳を疑いました。
プリウスをやめて、オープンカーにするそうです。
だったら、母にプリウスをあげれば良いのではないかと思うのですが、納車の順番の影響でできないらしいです。
冬にオープンカーは寒そうです・・・。

ふと思うこと。

2010-01-13 01:25:34 | Weblog
「信長の野望Online」で、先程まで「呪禁法」と「呪禁法・弐」について語りましたが、よく考えると、この2つの技能は、まず外すことはないです。
完全に技能覚醒した技能は、隠し技能覚醒のステータスアップ効果が、技能を実装から外しても有効になる(らしい)のですが、逆に言えば、常に実装していれば特に恩恵はないです。
そう考えると、無理をしてまで「呪禁法・弐」を完全に覚醒させる事に意味はあるのか、と言う疑問が湧いてきます。
まあ、技能覚醒していないよりはしていた方が良いですし、今の所、これを上げなければ、と言うものも無いので、これはこれで良いのでしょうか。
頭の中で色々と思いつくのですが、まあ今は進むのみです。

技能覚醒。

2010-01-13 00:08:25 | Weblog
「信長の野望Online」で、先述の通り、「呪禁法・弐」と「呪禁法」の技能覚醒の優先度を入れ替えました。
今のペースで行ければ、予定通り「呪禁法・弐」の覚醒が「新星の章」前に終わります。
と言っても、まだ油断できないのですが・・・。
ちなみに、「呪禁法」の属性値レベルは、後技能覚醒レベル13で20に達成するので、こちらは問題なく行けそうです。
これからの流れに注目です。