goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

(英傑陣法)英傑3人で4因縁できるなら楽勝?

2025-01-27 17:58:20 | 英傑関連
スマホにキーボードを接続して書いています。

「信長の野望Online」の「英傑陣法」ですが、「3人で4因縁できるなら、8因縁も簡単なのではないか」と思う方がいると思うのですが、と言うより、私もそう思ったのですが、そうは問屋が卸さないです。

どうしても、8因縁には届かないように出来ていますね。
軽くテストしてみましたが、良く考えられています・・・。

ちなみに、まだ肝心な英傑が限界突破1なので、どこまで行ってもテストです。
しかし、手応えは結構ありそうで、これを利用した7因縁陣が完成すれば、今の7因縁陣を属性値等で上回る可能性があります(世代の新しい因縁を使用している為)。
限界突破が進む機会がありませんが(涙)。

この様に、目の前に餌があるのに、食いつけない状態です(涙)。
非常に惜しいのですが、我慢するしか無いようです・・・。

(英傑陣法)英傑3人で4因縁?

2025-01-26 16:01:23 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、とある方から対話があり、英傑3人で因縁が4つできる組み合わせがあるとの事。

残念ながら、ファーストの所に鍵となる英傑が・・・いましたが、限界突破1でした(涙)。

ただ、これで、セパレート陣でありながら7因縁等、凄まじい可能性が開けてきます。
使い物になるかは別ですが(涙)。

と言う事で、これからしばらく、鍵となる英傑の限界突破に励む事に・・・励んだら成果が出るものなのでしょうか(涙)。
登場が比較的新しいので、仮に、今後選択できる鈴が入手できても、リストにいるか分かりませんし・・・。

流石に、ランダム鈴にかけると言うのは、「無謀」と言うものです。

特殊英傑で無かったのが救いでしたが、果たして「英傑陣法」に組み込める日は来るのでしょうか?

(英傑陣法)セパレート陣(五因縁ですが)のテスト。

2025-01-21 12:56:02 | 英傑関連
中々の能力。
五因縁。

現在の陣。
六因縁には勝てないのでした。

「信長の野望Online」で、セパレート陣のテストを行っています。

本来は、本格的な陣がまだ組めないキャラクターの為の陣だと思うのですが(多分)、それ故に補正値が良く、うまく使えば化けるのではないかと思っています。
配置も、列のどこかに入れればOKですし。

「「北条綱成」が仙論だったらなあ」と思いながら、次の機会を待つのでした。

(英傑陣法)セパレートの陣で六因縁を作りたい。

2025-01-20 19:21:28 | 英傑関連
こう言う陣で。
六因縁を作りたい訳です(これは五因縁)。

「信長の野望Online」の「英傑陣法」ですが、タイトル通り、「セパレートの陣で六因縁を作れないか」と考えています。

いや、今でも作れる方は作れるのですが、使用する英傑が「宮本武蔵」だったり「佐々木小次郎」だったりと、明らかに物理アタッカー向きになってしまうのと、そもそも私の英傑に「宮本武蔵」はおらず、「佐々木小次郎」も限界突破不足で因子が足りないのでした。

要するに、英傑三人を並べただけで、三因縁ができる組み合わせが、もう一つ欲しい訳です。
右のライン、三人で二因縁なので。
それが叶うと、セパレート陣で六因縁が完成します。
ちなみに、補足しておくと、左のラインは三人で三因縁です。

ただ、いかんせん、左のラインは耐久力はすっからかんです。
なもんで、右のラインには、耐久力が大きく上がる因縁が来て欲しい訳です。
まあ、望み通りの組み合わせが来たとしても、実戦で耐えられるかは別問題ですが・・・。

結局、高耐久力を持った七因縁が来てしまうと、この話は終わりになってしまうのですが、とりあえず「英傑陣法」の可能性を探ると言う事で。
今後の新しい英傑は、どんな因子の組み合わせを持っているのでしょうか。

(具体例)英傑の行動設定 その弐。

2025-01-19 19:35:42 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、前の記事が思ったよりも評価が良い様なので、具体例を。

英傑「お江」の行動パターン設定です。
下には自動技能がたくさん。

見ると分かりますが、固有技能と「高等蘇生法」しか実行しないです。
そして、その下には、変な行動をしないように、無条件の「待機」と。
ちなみに、「待機」の下に、「高等蘇生法」が残っているのは、「自動実装」の名残です。
これで、十分に戦えます。

私が英傑の行動パターンを組む場合、まずは「自動実装」を使って、その後、その上に自分が必要とする行動パターンを書く、と言う様にしています。
かなり楽です。
ただ、「自動実装」は、たまに重要な技能が抜けていたりするので、その点は注意です。

ちなみに、1から書く家臣の行動設定も、基本は同じです。
必要な行動パターンを書き、それを無条件の「待機」で締めて、その下にひたすら自動発動技能を実装する。
これでOKです。

ところで、「お江」の行動パターンは、1つ目が条件付きですが、これは最初の固有技能を鎧之取扱に行かせる為です。
一手目でダメージを受けているのは、普通は鎧之取扱なので、回復がそこに行く様にすると。
後は、受けたダメージの割合が多い味方に回復が重点的に行くようにしています。

私が細かく調整を行うのは、これくらいですね。

せっかくなので、「帰蝶」家臣の行動パターンも載せておきます。
当然この下も、「待機」の下に自動発動技能がずらずらと。

どう行動するかは、見れば大体予想が付くと思いますが、「変わり身指揮」の三番目として、どうして陰陽師が対象になっているか、です。
答えは簡単、ファーストが陰陽師だからです。

ちなみに、英傑や家臣の行動パターンで、一番気を付けなければならないのが、「一定の条件が整うと、一切動かなくなってしまう」事です。
一番多いのが気合切れですが、これはやむを得ません。
特定の職業が倒れたりすると動かなくなる、それが一番問題です。
それが、行動パターンが単純だと、ある程度は起こりにくくなります。

複雑な行動パターンの構築も、凄いとは思いますが、その分欠陥が発生しやすくなります。
設定内容が良く分からない方は、まずは簡単な、固有技能連発から始めて、自信がついてきたら、少しずつ複雑にしていくと良いと思います。

英傑の行動設定。

2025-01-18 22:12:10 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、以前、知人が「英傑の行動設定をどうしたら良いか、良く分からない」と言っていました。

私の場合、基本的には固有技能連発のみです。
結局の所、英傑は固有技能があるから戦闘が成り立っているので、他の技能を使用させたりすると、存在意義が薄れます。

そもそも、固有技能連発で戦闘が成り立たない英傑は、使用しなければ良いだけです。
そして、気合切れ時等に予期せぬ行動を取ったりしないように、行動パターンの真下には、無条件の「待機」を必ず入れると。

これを基本として、他にもやらせたい事がある場合、「家臣指示」がある場合にそれを行動する様にするなどして、肉付けしていきます。

先程も書いた通り、英傑は固有技能が無ければ、ただの汎用NPCです。
あまり欲張らず、まずは手堅く動く事を手掛けると良いです。

(英傑見聞録)ファーストの魅力どころではありませんでした。

2025-01-09 00:14:15 | 英傑関連
前に、「信長の野望Online」の「英傑見聞録」で、ファーストの魅力を上げようと決めたのですが、「帰蝶」の実戦を見ていると、とにかく打たれ弱いです。

これではいかん、と言う事で、急遽忍者の耐久力を上げ始めたのでした。
後700上げられます。
防御力4000に届きそうですね。

完成すれば、「黒百合」(防御力3500)よりは打たれ強くなりそうです。

「英傑見聞録」による、英傑の強化は、まだまだ続きます。

あっさり入手。

2025-01-04 23:07:12 | 英傑関連
もう入手。

「信長の野望Online」で、「救世の荒石」を入手すべく、根性で頑張っていたのですが、もう入手です。

それで、使い道ですが、新しい耐久力鬼神石を作ろうかと考えています。
いかんせん、耐久力が増加する鬼神の力は無いに等しく、それ故に耐久力を上げるのは難しいのですが、あると色々と便利なので。

とは言ったものの、今回の鬼神石があっても、完成には程遠いのですが・・・。

まだまだ苦労は続きそうです。

たまには「ド根性」。

2025-01-04 19:15:04 | 英傑関連
「信長の野望Online」で、色々とあって、「破滅の施錠箱・宝」(の鬼神石)が必要になりました。

と言う事で、延々と戦闘しているのですが、出てきません。
久しぶりに根性を見せる必要があるようです。

ちなみに、先週も試みており、この際は「破滅の施錠箱・宝」は出てきたのですが、残念ながら鬼神石は出てきませんでした。

それも含めて、かなり気合を入れて頑張る次第です。

英傑「帰蝶」がやってきた。

2025-01-01 19:20:28 | 英傑関連
実戦組として、かなり期待しています。
現在の「鬼神の力」

「信長の野望Online」の2025年福袋から、英傑「帰蝶」がやってきました(「斎藤道三」もやってきました)。
これまで、「長尾景虎」が術結界と攻撃を務めていましたが、それに加えて「陣営効果」も期待できるではないか、と言う事で、実戦組に「長尾景虎」と交代で加わりました。

それは良いのですが、壊滅的な防御力です。
何故そんな状態なのかと言うと、「英傑見聞録」がこうだからです(涙)。
スカスカ。

通常、生命力アップは防御力や術耐性に裏打ちされないと効果が薄いのですが、英傑の場合、術攻撃が直撃するので、やむを得ません。

それで、ダメージテストです。
術効果アップの無属性付与付きで、こうでした。
意外に良いです。

現在でこの調子ならば、今後育成が進めば、更に伸びるでしょう。

そして、お楽しみの「行動ダメージ」です。
何しろ「鎧鍛冶太郎」は動かないので、他のNPCでテストした所、こうなりました。
これは・・・。

実は、この前に、実戦投入してみたのですが、行動ダメージが敵によって増えたり減ったりで、どうにも安定しません。
ただ、まだ伸びる余地があると言う事でもあります。

と言う事で、術結界と術攻撃に加えて、陣営技能まで扱えるようになってしまったのでした。
ただし、気合配分を考えないと、当然ながら息切れを起こすので、それをどうするかです。

いずれにせよ、今後ダメージなどが増加する事はあっても、減少する事はないはずなので(多分)、これからの強化が楽しみです。

(英傑陣法)元に戻す予定。

2024-12-31 19:02:05 | 英傑関連
これを


こう戻す予定。


「信長の野望Online」の「英傑陣法」で、新しい陣ができたものの、あまりに魅力が低いので(涙)、明日、元に戻す予定です。

高い耐久力と属性値など、見どころはあるのですが、魅力が壊滅的に低く(涙)、それがネックとなっています。
知力は低くてもさほど問題にはならないのですが、魅力は「あって当然」と言う扱いだったので、これはまずいです。

と言う事で、現在のクエストの報酬として、「虚空の鬼神石」を貰って、それで元に戻そうかと。
「英傑探訪」もメンバーが滅茶苦茶になっていましたが、それも戻ります。

面白い陣ではあったのですが・・・。

俺達の英傑陣法はこれからだ!(最終回ではないです)。

2024-12-28 19:56:17 | 英傑関連
ビフォー。



アフター。



「戦術で負けた、いえ(英傑の)世代に負けた」(「昭和枯れすすき」のまね(のつもり))

「信長の野望Online」で、どうにかして耐久力を上げられないかと「英傑陣法」をこねくり回していたのですが、結果がこれです(涙)。
確かに、耐久力は上がりましたし、属性値も上がる気配は十分にありますが、知力と魅力がボロボロです(涙)。

少なくとも、耐久力の倍率では、今の陣の方が勝っているのですが、いかんせん、英傑の世代が。
前の陣では、全英傑、因子3個所持なのですが、今の陣はそれどころでは無いです(涙)。

世代で、ここまで能力差があるとは思いませんでした。
と言うより、こんな環境で、良く6因縁まで持ってこられたと思います。

それでですが、侍の集まりなのに、生命力がやけに低いと思われなかったでしょうか。
侍の英傑見聞録は、こうなっております。
この潔さ。

手つかずの知力はともかく、魅力が一杯一杯なのが大問題なのですが(涙)、これはこれで面白そうなので、かつ、このペースだと「虚空の鬼神石」が枯渇するので(涙)、この陣のまま行きます。
まだまだ、強化の余地はあります。
前途多難ですが(涙)。

まあ、「やる事がない」とジリジリしているよりは、強化する余地があった方が良いです。

と言う事で、かなり気合を入れて、頑張ります。

2024年7月でした。

2024-12-21 23:41:30 | 英傑関連


「信長の野望Online」の追加集印帳を使用しているのですが、最後のプレゼントは英傑を選んで取得できるアイテムです。

「なら、「大友宗麟」にしようかな」と思い、探してみたのですが、見つかりません。

今回の選べる英傑は2024年6月までです。
「ひょっとして」と思い、良く調べてみたら、「大友宗麟」は2024年7月なのでした(涙)。
通りで見つからないはずです。

と言う事で、他の英傑の使い道を探ることにします。
中々思うようには行かないですね(涙)。

「陸奥」探訪への最適化。

2024-12-09 00:11:23 | 英傑関連
「信長の野望Online」の「英傑探訪」ですが、今週、行き先として「陸奥」が加わりました。
探訪の報酬が良い事と、これでしばらくは新しい行き先は追加されないと判断した事から(多分)、最適化をかけてみました(まだまだ甘いですが)。


魅力チーム。
耐久力チーム。
器用さチーム(苦戦)。

鬼神石を駆使して、必要な能力を高めた英傑を探訪に出すのですが、私の場合もうひと工夫してあります。
因子「内助の功」持ちを必ず一人は入れています。
イベントの際、かなり貢献してくれます。

現在のキャンペーンもあって、ポイントの稼ぎ所なので、今の内に可能な限り最適化しておきたいです。

(ダイジェスト)「陸奥探訪宝箱・参」の中身。

2024-12-07 05:58:51 | 英傑関連
「信長の野望Online」の「陸奥探訪」で、「陸奥探訪宝箱・参」を入手したので、それの中身です。
今回もダイジェストで行きます。


中身その1。
中身その2。
見慣れぬ腕貫生地。
これが本命の腕貫生地の様です。

ちなみに、開けてみた所、見事に「九十九の源・極」2個のみでした(涙)。
以上です。