英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

新型コロナウイルス その117「『めざまし8』での古市憲寿氏の主張……根拠なしに、なぜ、言い切れる?」

2021-09-09 09:02:33 | 時事
『めざまし8』で、“行動制限の緩和”が議論されていた。

 その中で、古市憲寿氏
《我慢していても、感染拡大が押さえられないこと》が分かったので、行動制限を緩和……」云々を主張していた。


 フランスの事例など、いくつかの事実を挙げて言っていたが、それらから《我慢していても、感染拡大が押さえられないこと》という結論をだすのは、論理の飛躍がある。
 現在、ようやく新規感染が減少傾向になってきているが、それが、緊急事態宣言などの行動制限に因るものなのか、ワクチン接種の効果なのかは分からない(両方の効果だと考えるのが妥当だろう)。
 因みに、わが県の感染者は、県外との往来者由来の感染の率が非常に高かった。
 
 緊急事態宣言を出しても、以前に比べ、人流の抑制などの行動制限効果が低くなっているのは事実だが、では、宣言を出さなかったら、どういう状況になっていたか……悲惨な状況になっていたと考えられるが、古市氏はそう思わないのだろうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名探偵コナン(アニメ) 「... | トップ | 新型コロナウイルス その118... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事