“アメリカ第一主義”を掲げ、アメリカの産業を守るとして、バンバン関税をかける。(ただし、アメリカの農業などは悪影響か?)
自動車等に関する関税に関しては、ちょうど日本に滞在していたトランプ大統領のブレインのひとりにNHKが直撃取材。
「“外交の駆け引きの手段”と言われているが、そうではなく、アメリカの産業を守るため。貿易赤字が非常に大きく、それを是正するための政策だ。バランスをとるためだ。
日本車がたくさん売れて、アメリカ社が売れないので、アメリカの自動車産業を守るために、関税をかける。そういう(正しい?)政策なのだ」(意訳)と。
日本車の価格を高くすれば、アメリカ車が売れる……これって、例えば、今まで250万円の日本車とアメリカ車において、日本車の性能が良いので日本車が売れて、アメリカ車が売れない。
追加関税を掛けて日本車を310万円程度になれば、アメリカ車が売れるという理屈だが、《アメリカ消費者にとっては、250万円では(性能が劣る)アメリカ車しか買えない》ということ。
資本主義を謳うアメリカ国なら、この事実をアメリカ国民は認知すべきである。
“アメリカ第一主義”と言うと聞こえが良いが、《アメリカさえよければ他国はどうでも良い》という理屈。しかも、トランプ大統領の考えは、《他国はどうでも良い》だけでなく、《未来はどうでも良い》だ。「石油をどんどん燃やせ」など、地球温暖化、異常気象なの関係ない。地球が壊れてしまってはアメリカ産業も成り立たない。
他者(政敵、他国、他民族)を傷つける表現を平気で投げつける。
アメリカが日本を守るとは思えない。
アメリカとの付き合い方を考えた方がいいように思う。
自動車産業をはじめ日本の産業は大打撃を受けるとは思うが、考えた方がいいと思う。
と言っても、ロシア、中国、北朝鮮……う~ん……
自動車等に関する関税に関しては、ちょうど日本に滞在していたトランプ大統領のブレインのひとりにNHKが直撃取材。
「“外交の駆け引きの手段”と言われているが、そうではなく、アメリカの産業を守るため。貿易赤字が非常に大きく、それを是正するための政策だ。バランスをとるためだ。
日本車がたくさん売れて、アメリカ社が売れないので、アメリカの自動車産業を守るために、関税をかける。そういう(正しい?)政策なのだ」(意訳)と。
日本車の価格を高くすれば、アメリカ車が売れる……これって、例えば、今まで250万円の日本車とアメリカ車において、日本車の性能が良いので日本車が売れて、アメリカ車が売れない。
追加関税を掛けて日本車を310万円程度になれば、アメリカ車が売れるという理屈だが、《アメリカ消費者にとっては、250万円では(性能が劣る)アメリカ車しか買えない》ということ。
資本主義を謳うアメリカ国なら、この事実をアメリカ国民は認知すべきである。
“アメリカ第一主義”と言うと聞こえが良いが、《アメリカさえよければ他国はどうでも良い》という理屈。しかも、トランプ大統領の考えは、《他国はどうでも良い》だけでなく、《未来はどうでも良い》だ。「石油をどんどん燃やせ」など、地球温暖化、異常気象なの関係ない。地球が壊れてしまってはアメリカ産業も成り立たない。
他者(政敵、他国、他民族)を傷つける表現を平気で投げつける。
アメリカが日本を守るとは思えない。
アメリカとの付き合い方を考えた方がいいように思う。
自動車産業をはじめ日本の産業は大打撃を受けるとは思うが、考えた方がいいと思う。
と言っても、ロシア、中国、北朝鮮……う~ん……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます