英の放電日記

将棋、スポーツ、テレビ等、日々感じること。発信というより放電に近い戯言。

新型コロナウイルス その127「18歳以下の子どもへの10万円相当の給付ついて」

2021-12-13 11:22:33 | 時事
JNN世論調査、18歳以下への10万円給付の仕方について
 「全て現金」……………55%
 「現金とクーポン」……11%
 「クーポンのみ」……… 9%
 「給付すべきでない」…20%


 「すべて現金」が55%というのは、意外に少ないと感じた。
 ただし、このデータは、全国18歳以上2318人を対象に行い、有効回答が1217人という事なので、支給対象者に限れば、「現金のみ」の回答がもっと増えるだろう。
 私は給付されない立場で、それだから言う訳ではないが、「給付すべきではない」を支持したい。もっと他に使うべきであろう
 
 「県民はほぼ100%現金支給を望んでいる」と主張し、”現金支給”の方針を表明している知事の様子が連日、報道されているが、当事者でない私にとっては、どうでも良いと思っているが……。(申し訳ありません)
 (この給付金に組まれている予算から類推すると、対象者(対象世帯)は全国民の2割弱ではないかと思われるが、誰か、正確な数字を教えてください)

 クーポンも消費拡大の点ではある程度意味を持つが、そのクーポン配布に伴う事務費、印刷費、都道府県の労力を考慮すると、勿体ない経費である。
 そもそも、子育て世帯は、進学に伴う学費(入学金、授業料、住居費などの生活費)の出費が予想されるので、現金支給してくれた方が、有難いだろう。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相棒 season20 第8話「操... | トップ | 世界卓球2021ヒューストン ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
配るなら『現金』かな? (こてくん)
2021-12-15 18:31:36
英さん、こんばんはっ。

年末の慌ただしい時にようやく決まりそうな
感じですね。

わたしは配るなら『現ナマ』でしょう派
なのですが、
正直な所、子供よりもその保護者に
配るとあらかじめ言っておいた方が
いいような感じがしました。

『給付金殺人事件』なんて、
物騒な事件がおこるのは嫌ですし・・・・。

将来、年金を”多めに”もらえなくなる
世代への贖罪なのでしょうかねぇ~~~。

う~ん・・・・。

PS・クーポンをすすめるのは、利益が出る
団体のためというのも、
風の噂でたま~に聞くのですが、事実かどうかを
調べるのはちょっと面倒なので
全然やっていません。(苦笑)
いろいろと… ()
2021-12-15 18:59:39
こてくん、こんばんは。

>正直な所、子供よりもその保護者に配るとあらかじめ言っておいた方がいいような感じがしました。

 昨年の給付金の時、世帯主が独り占めしたケースもあったようですね。
 私の場合は、手続きや現金を引き落として皆に配分するなど、少し面倒くさかったです。

 給付金に関しては、いろいろ言いたいことがあります。
・給付される人は、当たるだけましだと思って、文句は言わないでほしい
・「国に振り回された」と文句を言っている市長さんへ……確かに、ワクチン3回目接種もそうですが、方針が二転三転するのはやめてほしいと思うのは分かりますが、今回の場合は、「市長があれこれ言うので、言うことを聞いたのに」と総理は思っているでしょうね。
・(他の記事で述べましたが)若い世代ほど投票率が低いのに、若い世代が給付金をもらうのは、なんだかなあ…

>クーポンをすすめるのは、利益が出る団体のためというのも

 それはあるでしょうね。
 今回の方針変更で、印刷業界はがっかりしているかもしれませんね。

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事