前記事の追記で、気温の乱高下があると書きましたが、さらに補足です。

寒気の予想図ではその温度帯は均一(平坦)に見えますが、けっこう、ムラ(濃淡)があります。
大雪の最中でも、局所的に寒気の弱い部分があり、一時的に雪が収まります。晴れ間が出ることもあります。
今回、上図のようにジェットコースター並みに気温が変化しました。
気温が極小値の午前8時ごろに雨が雪になったのですが、それから、気温が上昇。
それと共に、雲も衰退していきました。




一時的に寒気が引いた部分になっただけで、また寒気が強まったり、弱まったりがしばらく続きそうです。
北海道では、低気圧の発達により北西風が半端ではないようです。

寒気の予想図ではその温度帯は均一(平坦)に見えますが、けっこう、ムラ(濃淡)があります。
大雪の最中でも、局所的に寒気の弱い部分があり、一時的に雪が収まります。晴れ間が出ることもあります。
今回、上図のようにジェットコースター並みに気温が変化しました。
気温が極小値の午前8時ごろに雨が雪になったのですが、それから、気温が上昇。
それと共に、雲も衰退していきました。




一時的に寒気が引いた部分になっただけで、また寒気が強まったり、弱まったりがしばらく続きそうです。
北海道では、低気圧の発達により北西風が半端ではないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます