ぐるめりあ in 愛媛

愛媛、瀬戸内のグルメを紹介。
最近ラーメン率多し

砥部焼まつり お寺市 やすまるラーメン

2018年04月22日 | Weblog

 

天気が良かったのでお出かけです。。

砥部焼まつりへ。。

 

これまたすごい人でした。。。。

で、小生らは砥部焼観光センターへ

 

砥部焼観光センター  JUTAROがあるところですよね。

こちらでも協賛でまつり期間中陶磁器全品2割引なのでお勧めなんです。

お客さんが多くないのでのんびりと見ることができました。

 

で、豊圓寺 春のお寺市へ

 

伊予市の元気人村の近くのお寺 

 

 

 

 

 

ほやけん洞

小生松山に来た当時はホヤケンでよく2次会、3次会に同期と飲みに行ってました。

昨年ふらっと行ったときにマスターしっかりと覚えられてて感激した記憶が。

 

 

民芸 かりん

小生この鹿が気になって、気になってw

 

 

結局悩んで買って帰らなかったのですが、買えばよかった。。

 

 

重松まり絵さん 若くて、可愛い作家さん

似顔絵書いてもらう。 小生しょーもない質問をしてちょっと困らせてしまう。。 

 

 

 

相方も好きな村上千彩さんのブローチ

お寺市のイラストも書かれてるそう。 

過去のブログ

 

 

その後は行きたかったやすまるラーメン

だしの販売をしている高橋商店のお店

 

ベースのやすまるラーメン(570円)と背脂煮干しラーメン(620円)がデフォルト

 

背脂煮干し+ねぎ

相方は普通のやすまるラーメン。

こちらの方が煮干しが強くて、小生好み

刻んだタマネギが入ってて食感に変化が加わります。

 

加水率は低めのちじれ麺

麺が少し多めで、ほんと値段は良心的

にぼし粉が置いてあって、加えるとさらに煮干しの風味が広がります。

 

 

からあげ丼(350円)にさらに煮干し粉を加えてみる。

小生 やっぱり煮干しが好きなんよねえ。。

 

 

相方買った戦利品。 雑貨屋みたいじゃ。 

すこし屋さんのフクロウの存在感すごし 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。