奄美ロングステイ

奄美の自然の中でロングステイのできるペンションを作りました。毎日のできごとを紹介していきます。

奄美を楽しむ

2011-03-24 20:02:53 | あーりーばーど滞在者の生活
あーりーばーどに兵庫からMさんの一家が遊びに来てくれた。
天気予報では滞在中は晴れの日が続くとのことだったが、残念ながら毎日
曇りばかりだった。
そんな中、5才のリュータロー君と3才のシホちゃんそしてパパとママの一家は
初めての奄美をいろいろ見てまわった。








初日は自然観察の森でバードウォッチング
オーストンオオアカゲラが木をつついて巣を作る様子を離れた場所から観察
展望台から見る森は若い木の芽が出てきてパッチワークのようになってきて
いる
北海道は美瑛の丘のパッチワークほど鮮やかではないにしろ、きれいだ








1ヶ月前の森の様子と比べるとその変化がよくわかる
奄美では木々は紅葉しないため、季節の移り変わりを感じるのはこの若葉が
萌えるシーズンなのだ







次の日も朝から岬めぐり、水族館でのウミガメへのエサやり、ハブとマングース
ショーと精力的に島の中を駆け巡る
そして今日の最終イベント、マングローブ原生林でのカヌー体験
途中、車の中でたっぷりと睡眠をとったシホちゃんは早々と救命胴衣をつけて
元気いっぱい、やる気もいっぱい








一家揃ってカヌーに乗り込み、ガイドに連れられ1時間のマングローブの
林探検ツアーに出発







3日目の朝はピザ窯で手作りピザ焼き体験
生地を作るところから始める
家族みんなで小麦粉を力をいれてこねていきます
リュータロー君が一番真剣に作っていたが、焼きあがったピザはあまり
食べていなかったようだった・・

あわただしい3日の滞在のあと、島の南の方へと旅を続けるために家族は
あーりーばーどを去っていったが、果たしてリュータロー君とシホちゃんは奄美を
楽しんでくれただろうか。
そして奄美で過ごした日を覚えていて、またいつか訪れたいと思ってくれる
だろうか。
リュータロー君、シホちゃん、いつかまたみんなで奄美に遊びに来てね。
今度は天気のよさそうな時をねらって・・