ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

1日の散歩 ( 平野神社の白花つゆくさ・彼岸花、十二坊の芙蓉・秋明菊 )

2012-10-01 14:57:39 | sanpo
 台風一過?、曇って時々時雨れている京都です。
気温は少し下がった様ですが、それでも歩けば暑い京都です。

 曇って時々ミストの様な雨になっているので散歩は近場をウロウロです。
もっとも最近は近場ウロウロばかりですが・・・・・・
と言う事で最初は平野神社。

昨夜は「名月祭」の予定になっていた平野神社ですが、今年は平野さんだけでなく、何処も台風で散々でしょうね。
平野さんは次が10月8日の「紫式部祭」。で、桜園のムラサキシキブ。

 上の写真の近くで見つけたツユクサ。

普通のツユクサより花びらの青が随分薄くなっています。

 上のすぐ隣で咲いていたツユクサ。

青の色素はわずかに残るだけ、ほぼ抜けてしまっています。

 最後に色が抜けてしまった白花。

上二枚と同じ場所で咲いていました。
こんな風に色抜けが順繰り揃うと、除草剤で脱色されたと言う説にも一理ある様に思えますが、
平野さんでは除草剤は使っていないと思うので、やはり?????

 最後の白花の大きさは、他のツユクサの6割程度の大きさです。
先日見つけた白花は小さくなくて、普通のツユクサなみの花でした。

 ツユクサ考はここまで。

 平野さんで今一番目立っている花は彼岸花。

雨の最中だと滴を付けた花が見られますが、ミスト程度では滴にまでなりません。

平野さんから神社東側の道を北へ歩いて北大路通りへ出てから東へ向い、
建勲神社から船岡山へ上がりました。
船岡山目的はシャクチリソバ( 赤地利蕎麦 )。

土曜日に植物園でも咲いていましたが、今年は植え替えられたせい?で花が貧弱でした。
とは言え、そう大きく華やかに目立つ花では有りません。
基本的に蕎麦のなが付くとおり、タデ科の地味で小さな花です。

 赤地利蕎麦を撮っていると少しミストの量が増えて来た様ですので帰り支度。
千本通りを歩いたので十二坊へ入ってきました。 ( ミストが消えたので )
十二坊の花は芙蓉。

花数は少なくなっています。今年着けた花の数が少ない年だと思います。

 次の花は秋明菊。京都府立植物園にある秋明菊とは又少し品種が違うようです。

植物園は土曜はまだ蕾が出てきた所で咲き出すのはまだこれから。
しかし、十二坊の秋明菊はもう花が終り。数本だけ花が残っていました。

十二坊は萩も早めに咲き出していたので、きょうはもう萩の花が有りませんでした。

以上、台風一過の雨を気にしながらの10月1日の散歩でした。
10月1日。月が替わったのですね。いよいよ秋へまっしぐらですよ!!
体調管理に留意しましょう!!

カメラ  PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

6806
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 29日の京都府立植物園から | トップ | 2日の散歩 ( 御所往復 慧光... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事