ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

9日、立本寺から北野天満宮、平野神社への散歩で冬だより

2024-02-09 15:03:10 | sanpo


  
 きょうは11℃予想で、日差しも有り暖かい一日になっています。
途中でパーカーを脱ぎ、セーターを脱ぎで歩いていました。表題は一応冬だよりのままですが、春だよりでも良い様な散歩日和でした。

 散歩はまずは千本釈迦堂を抜けましたが、花はシキミぐらいしか見られないので写真はパス。
釈迦堂から西陣の街中を慧光寺まで歩きました。

蓮の鉢の縁に出て来ていた貝。
カワニナかな?と思いましたが、貝の事はよく分かりません。
日差しがり暖かいので、甲羅干し?

 慧光寺から、きょうは浄福寺通りを下がり、中立売通りを越えて上長者町まで南下。
上長者町通りで千本通りを越え、仁和寺往復から立本寺へ。

先日見たカラスノエンドウを探しましたが、花は無くなっていました。
本堂前の枝垂れ桜の根元で小さく咲いていたのはタネツケバナ。
立本寺も最近は草むしりがしっかり入っているので、この花は地面から直ぐで咲いています。
等倍撮影でこの大きさですので、花の径は4㎜ほどでしょうか?

 コメツブツメクサもまだ見られたので一枚。

これも等倍撮影で、一つの花の巾は1.5㎜ほど。花の集まり全体でも5㎜ほどの花です。

 立本寺から一条通りへ上がり、北野商店街を西へ歩いて商店街が切れた所から北へ。
この通りを北へ突き当たると北野天満宮です。以前にも書きましたが、この通りは昔 ( 60年以上前 ) チンチン電車が走っていた通りです。
北野天満宮は嫌いな神社ですが、梅の花がたくさん有るので覗いてきました。



梅苑公開で、幔幕が張られて入れない場所がありますが、普通に歩ける所だけで梅を見て来ました。
一枚目の薄く桃色がかかっている梅が二番目にお気に入りで、一番のお気に入りは本殿前の飛梅。
ですが、飛梅はまだ蕾が開く気配を見せていません。
三枚目の紅梅。バックが赤いのはナンテンの実。

 暖かい事もあるのか?天神さんは多くの人出。
梅を見ながら歩いていると、周りの話し声が耳に入るのですが、そのほとんどが中国語。
春節本番なんですかね?

 天神さんから平野神社へ歩き、桜園の入り口で見つけた天道虫。

暖かさに誘われて出てきたようで、暫くモデルを務めてくれました。

 暖かさを感じているのは人だけでも虫だけでもなく花も感じる様です。


前回、しっかり花を閉じていたオオイヌノフグリが、きょうは暖かさを喜ぶ様にたくさん花を見せていました。

 平野神社で今一番目立っている花はニホンズイセン。

もう暫くでしょうが、花の有る内は撮って見ようと思っています。

 以上、8日の散歩は、賀茂川からの冬だより散歩でした。




 光復香港、チベット、東トルキスタン、南モンゴル パレスチナ に人権と自由を

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ LEICA 45㎜ F2.8 Macro ASPH

8570

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8日、賀茂川への散歩で冬だより | トップ | 10日、京都府立植物園からの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

sanpo」カテゴリの最新記事