ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

20日、千本釈迦堂、地蔵院、平野神社からの桜だより

2020-03-20 15:35:02 | sanpo
 昨日は20℃を越えた京都ですが、きょうは20℃までは上がらなくて、散歩にはちょうど良い具合の一日です。
ちなみにですが、15:00時の観測が16.3℃です。
が、きょうの最高気温は17.3℃。この気温は深夜00:31分の観測になっています。
これもちなみにですが、最低気温は07:00時観測の8.7℃です。

 散歩は一昨日も歩いた千本釈迦堂からのコースです。

二日前にも載せた阿亀像と「阿亀桜」。
二日の事ですが、随分と開花が進んで来ています。

 南側から国宝の本堂をバックに見た「阿亀桜」。

以前はもっと枝ぶりが良く、石畳付近までありましたが、台風被害も加わって今はスカスカです。

 境内の稲荷社前に回って椿の花を。

品種名は不明ですが、たくさんの花を咲かせている樹です。

 釈迦堂の南門を出た所にあるソメイヨシノが咲き出していました。

二条城にある京都の標本木よりは早くに咲き出している樹です。

 開花宣言が出るまでは咲いていなくて、きょうの所は二輪だけ。

雄蕊の具合から?一枚目は昨日には咲き出していた様に見うけられ、二枚目はきょう咲いた花の様です。

 二日前と同様、七本松通りを下がって立本寺も覗きましたが、写真は有りません。
立本寺の枝垂れも花数を増やしていますが、今年は本堂の屋根修理で足場が組まれ、本堂を取り巻いていますので写真は撮り難いです。

 立本寺から仁和寺往復を歩き、紙屋川沿いに北へ上がって地蔵院へ。

きょうは彼岸の中日と言う事で、本尊の御開帳がある様で、椿を見る人も多くなっています。
地蔵院の散り椿も例年よりは半月以上は早い咲き出しだったので、今年は早くも終盤になって来ている様です。

 地蔵院から西大路通りを上がって平野神社へ入りましたが、三連休と言う事もあり?花見客で賑わっています。

賑わいはありますが、参道脇に看板があり、茶店中止の張り紙がありました。
とは言え、コロナニモマケズ の人で賑わている平野神社です。

 看板の後ろに見えている紅白の幔幕の中が奥の桜園です。
昨年は有料区域になっていましたが、今年は今の所無料開放してありました。

 ので、中に入ってオドリコソウを探しましたが、引き抜かれた様で見つけられたのは一か所だけ。

アブラナ科の黄色い花を遊歩道沿いに植えたせいで引き抜かれていますが、私的にはオドリコソウの方が良かったですね。

 きょうは気温も上がり、日差しも有るのでオオイヌノフグリが元気です。

これからも無料開放してくれたら平野神社へ行く楽しみが増えますが・・・・・
無料開放を続けると、紅白の幕を張った意味がなくなる様な?

 桜園の入り口では例年通りのお茶席は出ています。

 桜園の桜はまだまだこれからの咲き出しですが、「雪山」が五分咲きくらいです。

白っぽい桜ですが、若葉の赤みとのバランスがきれいな桜です。
昨年は有料だったので見られませんでしたので、今年はしっかりと見て来ました。

 以上、千本釈迦堂、地蔵院、平野神社からの桜だより散歩でした。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7113
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする