ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

26日、御所と慧光寺からの春だより

2020-03-26 15:39:31 | sanpo
 きょうも晴れ上がっていますが、昨日のすっきりさは無く、多少の春霞がある感じです。
暖かさでは今日の方が暖かく、御所の中からはTシャツ一枚で歩いていました。

 散歩の最初は上立売通りを歩き、行きの駄賃には西陣聖天雨宝院を覗きましたが、桜はまだでトサミズキとハクモクレンはもう花が終わっていました。
ので、雨宝院からの写真は無くて、きょうはいきなり御所の写真から。

 まずは近衛邸址からで枝垂桜。

画面の左側にはカメラを構えた人が多く居ます。
天気が良い事もあり、写真を撮る人が絶えない桜です。

 近衛邸址からバッタヶ原へ廻り、ヤマザクラを。

一昨日 ( 24日 ) より確実に開花が進んで来ています。

 バッタヶ原からのもう一枚は、品種名不明の桜。

こちらは開花が進み、花びらを散らし始めています。
 
 頭上だけでなく、足元を見ればキンポウゲが。

キンポウゲも二日前よりは花数が増えてきて様に感じますが・・・・・気のせい?

 バッタヶ原を中ほどまで下がった所で、草むらが途切れた所にあるヤマザクラ。

サクラの向こうに伸びている塀が見えますが、この塀は京都迎賓館です。

 バッタヶ原をほぼ南端まで下がった所から、桜松を。

思ったほど開花が進んでいなくて、花はまばらな感じです。
春の日差しを浴びていますので、来週早々には満開になる?かと思います。
明日明後日は雨になりそうで、日曜日は陶芸教室、月曜日は土曜日に行けないだろう植物園へ、火曜日がまた雨の予報なので、今度御所を覗けるのは来週水曜日になりそうな?

 バッタヶ原から白雲神社北側へ廻って、西園寺邸址から花海棠

前回載せたカリンの蕾は少し膨らんだくらいで、まだ咲き出していませんでした。
花海棠は十ほどが花を開いています。

 花海棠の樹の下ではキランソウが見られました。

京都府立植物園でも草むらで咲き出していますし、どこでも見られる花ですが私的には春だよりに持って来いの花です。

 西園寺邸址から遊歩道を上がり、中立売駐車場の東側のヤマザクラ。

この木はご覧の様に根方に大きな穴があります。
幹の中央が抜けてしまっていますが、それでも満開の花を見せています。
幹に穴が空いている分、気になる桜です。

 御所を中立売御門から出て、中立売通り、智恵光院通り、一条通り、浄福寺通り、と歩いて帰りの駄賃は慧光寺へ。
慧光寺には「区民の誇りの木」のヤマザクラが有りますが、ここはまだ一輪も咲き出していません。
もっとも、元々の樹は折れてしまい、今は残った切り株からたくさんのひこばえが伸びている状態です。

 ヤマザクラはまた咲き出したらの事にして、今日の所はヒメウズの花を。

二日前に覗いた時は花を閉じていましたが、きょうは暖かいので花を開いていました。
これもどこにでもある雑草で、径が10㎜?ほどの小さな花です。

 以上、26日の散歩は御所と慧光寺からの春だより散歩でした。

 きょうは朝一番に心臓の検査と薬を貰いに医者通いでした。
先月は普段と変わりが無かったのですが、今月は受付に透明ビニールの仕切りが出来、発熱・風邪症状の患者は時間を変えての診察に変わっていました。
小さな医院ですが、コロナ騒ぎで何かと大変な様です。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
レンズ LEICA VARIO-ELMARIT 12-60㎜ F2.8-F4.0

13652
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする