ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

22日の散歩 ( 慧光寺、浄福寺、立本寺、成願寺、平野神社からの春だより )

2019-04-22 16:01:43 | sanpo
 きょうも京都は26.5℃を観測し、昨日に続き夏日になっています。
歩いていても日差しは強く、春は終わって夏が来たという感じです。

 散歩は久しぶりに ( 何時ぶりになるのか? ) 浄福寺通りを下がって慧光寺へ。
ここの「区民の誇りの木」ヤマザクラも見ておきたかった気もしますが、今はもうすっかり葉桜です。

 境内を奥へ歩くと七面大明神があり、その前の砂利の中でキュウリグサが見られました。

ちょうど花の季節と言う事も有るのでしょうが、どこででも見られるものですね。

 キュウリグサと一緒に咲いていたのはヒメウズ。

これまで気に留めなかったというだけなんでしょうね。
この花も、一度気になりだしたらそこそこ彼方此方で見られるものです。

 慧光寺さんでは花が咲いている間は出来るだけ草むしりをせずに置いておくと言う話を以前に聞いたことが有ります。
なので、コメツブツメクサやタンポポ、オオイヌノフグリ、ヒメスミレなども見られますが、写真はパス。

 慧光寺からお向かいの浄福寺へ入ってシャクナゲ。

庫裏の前で咲いていますが、昨年より花のボリュウームが小さくなった様な気がします。

 浄福寺を一条通りへ抜け、西陣京極を下がって仁和寺街道へ。
仁和寺街道を西へ歩いて七本松通りで立本寺へ。
立本寺ではタチイヌノフグリを見たかったのですが、もう花が終わっていました。

 タチイヌノフグリは断念して、まだ残っていたコメツブツメクサを一枚。

本堂の前だけでなく、参道脇でもたくさんの花が見られます。

 立本寺から一条通り、妖怪通り商店街と歩いて成願寺へ。

成願寺からもまだ咲き残っていた花で、シャガの花を。

 シャガを見た後は再び妖怪通り商店街を歩き、西大路通りへ出て北へ。
北へ上がって覗いた平野神社では、花見茶屋の解体が始まっていました。

 解体中の茶屋の脇を歩き、奥の桜園へ入ってオドリコソウ。

今の季節は、桜の下でたくさんの花が踊っています。

 桜園から本殿前へ廻り「突羽根」を。

平野神社で一番遅くに咲く桜です。
これはまだ咲き始め、時間経過で色が薄くなって行く桜です。

 本殿前の桜の下ではイチハツが咲き始めています。

くっきり写ったイチハツはコンデジの望遠側で撮ったもの。

 下のイチハツは、単焦点のマクロレンズで撮ったイチハツ。

くっきりが良いか、ボケが有った方が良いかは好みの問題?

 平野さんから北へ歩き、廬山寺橋から見た紙屋川と寺之内通り架かる橋。

もう少し早い時間の光の方が良かった?かも。
いっそ曇り空でも良かった?

 以上、気温が夏日まで上がった22日の散歩は、慧光寺、浄福寺、立本寺、成願寺、平野神社からの春だより散歩でした。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO ( SONY用 )
カメラ SONY DSC-HX400V

8422
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする