きょうも良く晴れて暖かいですね。なので、散歩は少し足を伸ばして仁和寺まで。
市内よりは少し北の山側に有るので紅葉は?と思い覗いて来ました。
「きぬかけの道」を歩き、塔の下バス停から脇道へそれて聾学校前へ。
仁和寺の築地塀沿いに歩くと聾学校のグランドとの間の道ですが、この辺りで築地塀越しに一本の柿の木が枝を伸ばしています。
まだ柔らかく熟した所まで行きませんが、柿色の実が見られます。
その柿を突いて食べていたのはメジロ。
この色合いで食べている所を見ると、この柿は甘柿の様です。
突いている所も一枚。
仁和寺の九所明神脇の柿は突いた様子が無かったので、そちらは渋柿かも?
真っ赤に熟した頃にはそちらでもメジロが見られそうです。
仁和寺へは裏門から入って境内を歩きますが、今は金堂と観音堂が修理中。
修理中はパスして、経蔵の方へ回ると、経蔵裏手のウワミズザクラが色付いていました。
手前の幹の上部に折れた痕が見られます。
やはり犯人は台風なんでしょうね。
経蔵脇から雑木林の中へ入り蝶を探しましたが見当たらず。
雑木林から九所明神裏へ出ると、色付いたモミジが見られました。
まだ若木で細い幹ですが、10年20年たつと仁和寺もモミジの名所になるかもしれません。
九所明神から少し西へ戻り、経蔵を階段下から。
雲一つない天気ですが、遠景は薄い霞がかかります。
五重塔の脇を歩き、参道正面へ出て金堂を一枚。
両脇のモミジが随分と色付いて来ています。
やはり市内よりは山の中ですね。
参道の階段を下り、中門からも一枚。
左の桜は御室桜の林ですが、もうあまり葉が残っていません。
仁和寺はここまで。帰りは買い物の都合もあり、一条通りを帰って来ました。
七本松通りを上がり、ホームセンターでカッターナイフの替え刃を購入。
そのまま七本松通りを上がって千本釈迦堂へ。
ここでは何も撮るつもりは無かったのですが、阿亀桜が色付いて来ていたので。
この阿亀桜も年々枝ぶりが貧相になって来る気がしますが???
以上、6日の散歩は仁和寺往復での秋探し散歩でした。
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
11377
市内よりは少し北の山側に有るので紅葉は?と思い覗いて来ました。
「きぬかけの道」を歩き、塔の下バス停から脇道へそれて聾学校前へ。
仁和寺の築地塀沿いに歩くと聾学校のグランドとの間の道ですが、この辺りで築地塀越しに一本の柿の木が枝を伸ばしています。
まだ柔らかく熟した所まで行きませんが、柿色の実が見られます。
その柿を突いて食べていたのはメジロ。
この色合いで食べている所を見ると、この柿は甘柿の様です。
突いている所も一枚。
仁和寺の九所明神脇の柿は突いた様子が無かったので、そちらは渋柿かも?
真っ赤に熟した頃にはそちらでもメジロが見られそうです。
仁和寺へは裏門から入って境内を歩きますが、今は金堂と観音堂が修理中。
修理中はパスして、経蔵の方へ回ると、経蔵裏手のウワミズザクラが色付いていました。
手前の幹の上部に折れた痕が見られます。
やはり犯人は台風なんでしょうね。
経蔵脇から雑木林の中へ入り蝶を探しましたが見当たらず。
雑木林から九所明神裏へ出ると、色付いたモミジが見られました。
まだ若木で細い幹ですが、10年20年たつと仁和寺もモミジの名所になるかもしれません。
九所明神から少し西へ戻り、経蔵を階段下から。
雲一つない天気ですが、遠景は薄い霞がかかります。
五重塔の脇を歩き、参道正面へ出て金堂を一枚。
両脇のモミジが随分と色付いて来ています。
やはり市内よりは山の中ですね。
参道の階段を下り、中門からも一枚。
左の桜は御室桜の林ですが、もうあまり葉が残っていません。
仁和寺はここまで。帰りは買い物の都合もあり、一条通りを帰って来ました。
七本松通りを上がり、ホームセンターでカッターナイフの替え刃を購入。
そのまま七本松通りを上がって千本釈迦堂へ。
ここでは何も撮るつもりは無かったのですが、阿亀桜が色付いて来ていたので。
この阿亀桜も年々枝ぶりが貧相になって来る気がしますが???
以上、6日の散歩は仁和寺往復での秋探し散歩でした。
カメラ Panasonic DC-FZ85-K zoom 3.58~215 F2.8-5.9
11377