ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

14日の散歩 ( 御所往復での春だより )

2017-03-14 15:49:20 | Weblog
 降水確率が30%だった昨日より、降水確率が0%のきょうの方が天気が悪い??
雨こそ降りませんでしたが、ずっと暗い曇り空で、雨に降られるか?と思いながら歩いていました。

 明日は間違いなく雨になりそうなので、きょうは降水確率0%を信じて御所 ( 京都御苑 ) へ。
行き掛けの駄賃その一は西陣聖天雨宝院からでトサミズキ。

まだ咲いたとは言えない様ですが、咲きかけているのには間違いありません。
来週には間違いなく咲いていますね。

 行き掛けの駄賃その二は一条戻り橋。

名前が大仰なので、知らない人はどんな立派な橋かと思うかも?
誤解が解けるように橋の全体と河津桜を。
マスクをした男性が歩いている所が東堀川通り。背を低く仕立ててある樹が河津桜。
橋の向こうが堀川通りになります。橋の下は言うまでも無く堀川で、水が流れています。

 御所へは中立売御門から入りましたが、きょうは修学旅行?あるいは課外学習?らしき中学生がいっぱい。
御所や迎賓館を見学したのかもしれません。

 散歩は遊歩道を下がり、桃林に入って期待していた花桃を見に。

赤と桃色はまだ蕾でしたが、白花が少しだけ見られました。

 花桃が咲き出してきているとは言っても、まだまだ主役は梅。


桃林は人出も少なめですが、梅林は多くの人が観梅中です。
先日はジョウビタキのメスが見られましたが、きょうは人出があるので隠れている?鳥の姿がありませんでした。

 梅林から「出水の小川」沿いに下がって、下立売御門の所のユキヤナギ。

前回より少し緑が濃くなった?

緑をアップで撮ってみると、花芽 ( 蕾 ) が着いている様に見えます。


 御所からは以上で、帰りはどこにも寄らずに帰って来ましたが、
帰りの駄賃で、淨福寺通り大黒町の「織成舘」からネコヤナギ。

先日ミモザが活けてあった花瓶にネコヤナギが大量に生けてありました。 ( ミモザも残っている。 )
植物園の貧相なネコヤナギしか見ていないので、あまりの立派さに一枚撮って来ました。

 以上、14日の散歩は御所往復での春だより。
気温は春の陽気でしたが、少し強い風は冷たく、明日から雨になって、また少し冷え込む様です。
体調管理にお気を付けください。花粉症の人には冷え込んだ方が良いのかな??

カメラ SONY α77 
レンズ TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO

10232
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする