ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

10日の散歩 ( 立本寺から成願寺、平野神社への散歩 )

2014-09-10 14:55:30 | sanpo
 京都はきょうも昨日と同じ、31℃の夏日が予想されています。
歩きに出れば暑いは暑いのですが、きょうは曇りで日差しが無い分ましな様な?

 さて、まだまだ汗かき散歩になっている散歩は立本寺から。
十二坊で萩がしっかり咲いていたので、立本寺はどうかな?と行ってみると、

庫裏の前 ( 客殿の前 ) で芙蓉が咲いており、ヤマトシジミが花に止まっていました。
ただし、咲いている場所は苔の庭の中で近寄れない。
花がメインで、蝶は添え物になっています。

 立本寺の萩は、本堂の裏手、客殿の塀外で咲いていました。

キチョウとヤマトシジミ、クマバチなどが飛び回っていましたが、受粉の終わった花は彼と彼女らのお蔭?

 立本寺からは一条通へ出て妖怪通り商店街を歩いて成願寺へ。
成願寺へは芙蓉の咲き具合を見に行ってきました。

色濃くなって来ている様な感じの芙蓉です。

 桃色の花の隣には白花が。

今年の芙蓉はどこも、一斉に満開と云う感じがないままに咲いている様に思えます。
天候不順なんだろうと思いますが????

 回れ右で成願寺を出ようとすると、萩の花が目にはいりました。

どこで咲いても萩は萩、同じ花ですね。
ここも受粉の済んだ花が良くみられます。

 萩はアップも良いですが、ごぼっと咲いている所全体を見るのも良い?

成願寺の萩は、ほんの小さな塊が一か所です。

 成願寺から一条通を西へ歩き、西大路通りを上がって平野さんへ。

平野さんの芙蓉も一斉には咲かずにポツリポツリと咲いています。

 桜園の彼岸花も覗きましたが、ここはまだ咲き出していませんでした。
 毎年、きれいに咲く場所は今年は雑草が伸びているので、写真は無理かな?

 最後に平野さんの提灯を。

名月祭の名残です。これから片づける?暫くこうして出したまま?
左の外人さんが退くのを暫く待ちましたが、撮った写真の確認中で動く気配が有りませんでした。

 とはいえ、ご覧の様に他に参拝者の無い、閑散とした平野神社では貴重な参拝者になります。
これでも8日夜の名月祭は人出があったのでしょうね???

 10日の散歩はここまで。ちょっと短めですが水を汲んで帰ってきました。

カメラ  SONY α77
レンズ TAMRON SP 60mm F2.0 MACRO
レンズ SONY 70-300mm F4.5-5.6G SSM

6412
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする