ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

17日の京都府立植物園から ( 落ち葉便り? )

2011-12-18 08:20:51 | sanpo
 冬突入の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。
一昨日に初雪が降った京都は昨日も今日も冬らしく冷え込んで来ています。
昨日は三月の一度の勉強会が午後からあり、どじ小舎の更新が夜中にずれ込んでしまいました。 
 ブログは更新しきれずに今日にずれ込みです。

 植物園はこの冷え込みですっかり冬景色です。色んな木々が葉を足元に落としていましたのできょうはそんな写真を。
一枚目はコブニレの面白く張った根と落ち葉。

湿った土色の地面が、今は一面枯葉色です。歩くとカサカサ音を立てています。

二枚目は遠くに赤茶けて見えている立木は楓ですが、

手前の溝を赤茶に染めているのはメタセコイアの落ち葉です。
メタセコイア。戦後 ( 古い話やなー ) 進駐軍 ( 占領軍、米軍 ) の将校住宅があった時の木でしょうかね。

そして次が楓「ふう」。

すっかり葉を落として周りは大量の葉で赤くなっています。
毎年この葉が落ちる所は水が溜まっていて ( 元々は杜若園でしたが、今年からは杜若の数が少なくなり蓮を植えています。 ) 、落ち葉掃除が水の中では大変そうでした。が、
今年は水の流れを大きく迂回させて、葉が落ちる所に水が溜まらないように流しています。
メンテも大変でしょうが水の流れに散った落ち葉を愛でる風情が無くなってしまいました。
杜若が貧相になったのと併せて残念な植物園の方針です。

ボヤキはこれくらいで、

これは芝生広場の端にかたまっているエノキが中心の落ち葉。
朝方に少し降った雪をかぶったのだと思います。撮った時は融けていてこれから腐葉土になって行く色になっていました。

枯葉ばかりでしたが最後に花も一枚。

蝋梅が高い梢の先で花をたくさん咲かせています。梢の先は見る事が少なくて昨日まで気付きませんでした。
葉がやっと黄色くなって来てこれから落として行こうかという所で、今年の花の結実もまだ枝先に多く残っている蝋梅です。
撮る花が山茶花以外にも見つかった感じです。

冷え込んで積雪の予報も出ていたりで、霜か雪の写真が撮れるかな?と多少の期待をしていましたが期待外れの17日の植物園でした。
ちなみに今年もクリスマスまでライトアップ等と云うくだらない事を又やっています。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ TAMRON zoom 17-50 F2.8
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

カメラ  SONY α550
レンズ SONY REFLEX500mm F8.0

10729
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする