漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

日本で一番古い漬物の記録☆

2011年05月27日 07時50分51秒 | 漬物あれこれ
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

日本で一番古い漬物の記録は何かご存じでしょうか?

25年ほど前に、奈良市内の長屋王邸宅跡地で発見された木簡のひとつに記載されていた「加須津毛蓏」、つまり「瓜の粕漬け」です。

長屋王は天武天皇の孫で、皇親の代表として政界の主導者となったのですが、権力争いから、のちに藤原氏と対立して自害に追い込まれた人物です。

野菜の粕漬を「奈良漬」と呼ぶようになったのは、奈良時代から作られている漬物だからと言われていました。

長屋王邸宅跡地で木簡が発見されたことで、その名の由来が実証されたのです。

現在、JAS表示による漬物の名称では、「奈良漬」と「粕漬」は、はっきりと分けられています。

「奈良漬」は、酒粕で何度も漬け換えを行いできる漬物のことで、それに対して「粕漬」は、仕上げの時点で酒粕を加える漬物のことなのです。

漬物の梨屋にも、「奈良漬」と「粕漬」があります。

「奈良漬」には、胡瓜・白瓜・民田茄子・月山竹・庄内砂丘メロンがあります。


漬物の梨屋「奈良漬」



また、「粕漬」には、「切大根(大根粕漬)」があります。


漬物の梨屋「切大根(大根粕漬)」




漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ