Technologies that are “bad smart,” ( U ), make certain choices and behaviors impossible. Smart gadgets in the latest generation of cars ― breathalyzers* that can check if we are sober, steering sensors that verify if we are drowsy, facial recognition technologies that confirm we are who we say we are ― seek to limit, not to expand, what we can do. This may be an acceptable price to pay in situations where lives are (b)at stake, such as driving, but (ア)we must resist any attempt to universalize this logic. The “smart bench” ― an art project by designers JooYoun Paek and David Jimison that aims to illustrate the dangers of living in a city that is too smart ― cleverly makes this point. Equipped with a timer and sensors, the bench starts tilting* after a set time, creating an incline that eventually dumps its occupant. This might appeal to some American mayors, but it is the kind of smart technology that degrades the culture of urbanism ― and our dignity.
[注] breathalyzers 酒気探知機 tilting 傾く
[設問]
Ⅱ-A 空所(U)~(Z)に入るもっとも適切なものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。
(U) 1 at last 2 by contrast 3 in addition 4 of course
Ⅱ-B 下線部(a)~(h)の意味・内容にもっとも近いものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。
(b) at stake
1 hopeless 2 in danger 3 on attack 4 wasted
Ⅱ-C 波線部(ア)~(エ)の意味・内容をもっとも的確に示すものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。
(ア) we must resist any attempt to universalize this logic
1 it is difficult not to accept the logical consequence that smart technologies will limit what we can do
2 it is not logical to resist using smart technologies when they are universally accepted as useful and effective
3 we cannot but recognize the fact that smart technologies have universal appeal for people living in a city
4 we should reject the idea that the kinds of smart technologies that limit our free choice for safety’s sake are always legitimate
3.1 Technologies that are “bad smart,” by contrast, make certain choices and behaviors impossible.
[意味把握チェック] 3.1 (「良いスマート」と)比べて、「惡いスマート」のテクノロジーは、ある選擇や行動を不可能にする。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・第五文型(SVOC)の文です。
[語句]
3.1 by contrast (with ~) (~と)比べて
3.2 Smart gadgets in the latest generation of cars ― breathalyzers that can check if we are sober, steering sensors that verify if we are drowsy, facial recognition technologies that confirm we are who we say we are ― seek to limit, not to expand, what we can do.
[意味把握チェック] 3.2 最新世代の車の機械裝置 - しらふかどうかを檢査する酒気探知機、眠氣を感じてゐるかどうかを確認するハンドル操作感知裝置、私たち(/運轉者)の本人認證を行ふ顏識別テクノロジー - は私たちにできることを、擴大するのではなく、制限しようとする。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・(confirm) we are who we say we are の文構造はよくわかりませんでした。分解的な見方は難しい熟れた表現かもしれませんが、私見として敢へてやつてみます。
who は「人」を示唆してゐて(關係代名詞)、先行詞を省略した(/含んだ)用法と解し、who のあとにwe say が插入されてゐると觀るとスムーズに讀めるやうに思はれます。we are に續く補語(C)が who we say we are ですから、文字通りには「私たちが、私たちが自分であると申し立てる(ところの)人物である、といふことを確認立證する」、つまりは「本人確認をする」となります。
□參考例文: ※先行詞が無い關係代名詞の例文です。共に古めかしい英語に見えます。
Ask whom you like.
お好きな人に訊ねなさい。
Who steals my purse steals trash.
私のさいふを盜んだつてくず同然です。
この一節は Popeye the sailorman のせりふ “I YAM WHAT I YAM AN’ THAT’S ALL I YAM.”に似てゐるやうな印象を受けました。(※ yam は am の訛を表記したものです)
[語句]
3.2 seek to-不定詞(~) ~しようとする/~しようと努める
3.3 This may be an acceptable price to pay in situations where lives are at stake, such as driving, but we must resist any attempt to universalize this logic.
[意味把握チェック] 3.3 車の運轉等生命が危險に晒されてゐる状況では、これは許容しうる代價かもしれないが、私たちはこの論理を一般化(/普遍化)しようとするどんな企てにも抗しなくてはならない。
[語句]
3.3 at stake (生命、名譽、安全などが)危機に瀕してゐる
3.3 such as ~ たとへば~など
3.4 The “smart bench” ― an art project by designers JooYoun Paek and David Jimison that aims to illustrate the dangers of living in a city that is too smart ― cleverly makes this point.
[意味把握チェック] 3.4 「スマート・ベンチ」 - デザイナーの JooYoun Paek と David Jimison による、スマート(・テクノロジー)過剩になつた都市での暮しの危險を例證しようとする藝術企畫 - は、この主張(の正しさ)を巧妙に示してゐる。
[語句]
3.4 aim to-不定詞(~) ~するつもりである
3.4 make a point 考へを述べる/論題を持出す/言ひ分を立證する
3.5 Equipped with a timer and sensors, the bench starts tilting after a set time, creating an incline that eventually dumps its occupant.
[意味把握チェック] 3.5 (スマート)ベンチはタイマーとセンサーが裝備されてゐて、所定の(/設定された)時間が過ぎると傾きはじめ、ベンチに坐つてゐる人(/ベンチの占有者)を結局は投げ出す傾斜を生み出す。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・分詞構文: Equipped ~と creating ~といふ二つの分詞句が主文について説明を加へてゐます。
3.6 This might appeal to some American mayors, but it is the kind of smart technology that degrades the culture of urbanism ― and our dignity.
[意味把握チェック] 3.6 これは一部のアメリカの自治體首長には興味深いかもしれないが、都市生活の文化(的洗煉)と私たちの尊嚴を貶しめるのはその種のスマート・テクノロジーなのである。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・preparatory it(強調構文): the kind of smart technology が強調されてゐます。
[設問]
Ⅱ-A 空所(U)~(Z)に入るもっとも適切なものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。
(U) 1 at last(遂に) 2 by contrast(比べて) 3 in addition(その上) 4 of course(勿論)
【解答】
2
Ⅱ-B 下線部(a)~(h)の意味・内容にもっとも近いものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。
(b) at stake
1 hopeless(絶望的な) 2 in danger(危險に直面して) 3 on attack(攻撃中で) 4 wasted(むだに費やされて)
【解答】
2
Ⅱ-C 波線部(ア)~(エ)の意味・内容をもっとも的確に示すものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。
(ア) we must resist any attempt to universalize this logic
1 it is difficult not to accept the logical consequence that smart technologies will limit what we can do(スマート・テクノロジーは私たちにできることを制限する、といふ論理的歸結を受け容れないことは難しい)
2 it is not logical to resist using smart technologies when they are universally accepted as useful and effective(スマート・テクノロジーは役立ち效果的だとしてひろく受け容れられてゐるのにそれを使ふことに抗するのは筋が通らない)
3 we cannot but recognize the fact that smart technologies have universal appeal for people living in a city(スマート・テクノロジーは都市生活者たちを遍くひきつけてゐるといふ事實は認めざるをえない)
4 we should reject the idea that the kinds of smart technologies that limit our free choice for safety’s sake are always legitimate(安全のために私たちの自由な選擇を制限するその種のスマート・テクノロジーは常に道理にかなつたものである、といふ考へを私たちは退けるべきだ)
【解答】
4