英文讀解自修室

  - in the historical Japanese kana/kanji orthography

・49 同志社大學 2014 (2) 1-2パラ

2014-11-24 | 出題英文讀解

1パラ

     How can we avoid completely surrendering to the new technology?  The key is learning to differentiate between “good smart” and “bad smart.”

 

 

1.1  How can we avoid completely surrendering to the new technology?

 

[意味把握チェック]  1.1 ニュー・テクノロジーに對して、どうすれば全くのお手上げにならずに濟むのだらうか?

 

1.2  The key is learning to differentiate between “good smart” and “bad smart.”

 

[意味把握チェック]  1.2 (この問題の)解決のかぎは「良いスマート」と「惡いスマート」とを識別できるやうになることである。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・“good smart” and “bad smart.” : テクノロジーは使ひ方によつては、人間に利益をもたらす場合と害をなす場合が考へられますので、兩者を “good smart” / “bad smart.” と名づけたものでせう。引用符をつけて、獨自の意味での使用を筆者がこれから展開することを示唆してゐます。筆者の獨創による用語なのか、また日本語での譯語が確定してゐるのか、がわかりません。當面「良いスマート」「惡いスマート」でスタートします(後で變更するかもしれません)。

  smart は、ここでは「利口な」の意味で使つてゐます。この意味で「スマート」を冠した言葉で近年よく耳にするのは、スマートフォン、スマートハウス、スマートカーなどでせうか。

 

 

2パラ

     Devices that are “good smart” leave us in complete control of the situation and seek to (a)enhance our decision-making by providing more information.  For example: An Internet-jacked kettle that alerts us when the national power grid is overloaded* (中略) doesn’t prevent )()()()( cup of tea, but it does add an extra ethical dimension to that choice.  Likewise, a grocery cart that can scan the bar codes of products we put into it, informing us of their nutritional benefits and country of origin, enhances ― rather than impoverishes ― our autonomy(中略).

[注] overloaded 負荷がかかりすぎている

[設問]

Ⅱ-B 下線部(a)~(h)の意味・内容にもっとも近いものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。

(a)  enhance

1  improve    2  introduce    3  prevent    4  reduce

Ⅱ-D 二重下線部の空所(あ)~(お)に次の1~5の語を入れて文を完成させたとき、(い)と(お)に入る語の番号を記入しなさい。同じ語を二度使ってはいけません。

doesn’t prevent (あ)(い)(う)(え)(お) cup of tea

1  yet    2  boiling    3  from    4  another    5  us

 

 

2.1  Devices that are “good smart” leave us in complete control of the situation and seek to enhance our decision-making by providing more information.

 

[意味把握チェック]  2.1 「良いスマート」の裝置は、私たちの置かれた状況を全く意のままにしてくれ、一層多くの情報を與へることにより、私たち意思決定を改善(/高度のものに)しようとする。

 

[語句]

2.1     in control of ~         ~を掌握してゐる/~を管理してゐる

2.1     seek to-不定詞(~)     ~しようとする/~しようと努める

 

2.2  For example: An Internet-jacked kettle that alerts us when the national power grid is overloaded doesn’t prevent us from boiling yet another cup of tea, but it does add an extra ethical dimension to that choice.

 

[意味把握チェック]  2.2 例(を擧げると): 國の送電網に負荷がかかりすぎてゐるとき警告してくれる、インターネットに接續された湯沸しは、私たちがもう一杯のお茶を沸すのを妨げるのではなく、その(/もう一杯のお茶を沸すかどうかの)選擇に對して、倫理的判斷の局面を餘分に加へるわけである。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・not ~ but …: 「~ではなく…」

・強調(動詞): 〈do/does/did+原形動詞〉のかたちで動詞の意味を強調してゐます。[意味把握チェック]では強調をうまく表現できませんでした。

 

[語句]

2.2     for example               例へば

2.2     -jacked                        jack は「(プラグの)差込口」を意味します。

2.2     prevent ~ from … ~が…するのを妨げる/防ぐ

2.2     yet another (~)         さらに別の(~)

 

2.3  Likewise, a grocery cart that can scan the bar codes of products we put into it, informing us of their nutritional benefits and country of origin, enhances ― rather than impoverishes ― our autonomy(中略).

 

[意味把握チェック]  2.3 同樣に、私たちが入れる産品のバーコードを讀み取ることができる食料品店のカート(/手押し車)は、私たちに榮養價や原産國を教へてくれ、私たちの自主性(/自律性)を - 弱めるといふよりもむしろ - 強化してくれる。

 

【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】

・分詞構文: informing ~が 主文に添へられ、情報・説明を加へてゐます。

 

[語句]

2.3     inform ~ of …        ~に…を知らせる

 

 

[設問]

Ⅱ-B 下線部(a)~(h)の意味・内容にもっとも近いものを次の1~4の中からそれぞれ一つ選びなさい。

(a)  enhance

1  improve(改善する)    2  introduce(導入する)    3  prevent(妨げる)    4  reduce(減ずる)

【解答】

1

Ⅱ-D 二重下線部の空所(あ)~(お)に次の1~5の語を入れて文を完成させたとき、(い)と(お)に入る語の番号を記入しなさい。同じ語を二度使ってはいけません。

doesn’t prevent (あ)(い)(う)(え)(お) cup of tea

1  yet    2  boiling    3  from    4  another    5  us

【考へ方】

・prevent と yet の使ひ方を知つてゐるかを問うてゐます。yet は another / more の前に置いて「さらに」「その上」といつた意味を表はします。できあがる文は doesn’t prevent ( us from boiling yet another ) cup of tea です。

【解答】

(い)  3

(お)  4

この記事についてブログを書く
« ・49 同志社大學 2014 (1) 全文 | TOP | ・英文讀解のヒント (16) 《o... »

Recent Entries | 出題英文讀解