[Ⅸ] To ensure the continued survival of our species, it makes sense that we should save the resources of the Earth and its surroundings, rather than exploit them. Technology could make that easier. Whenever we use stuff, we hardly ever export the constituent atoms and molecules beyond the Earth system; we merely rearrange them chemically, for example converting carbon locked in fossil fuels into carbon dioxide. At present, we are not particularly good at converting our waste products into something useful. But given a few more decades, things could look very different thanks to innovations.
9.1 To ensure the continued survival of our species, it makes sense that we should save the resources of the Earth and its surroundings, rather than exploit them.
[意味把握チェック] 9.1 私たち(/人類)の種の存續を確實にするためには、地球とその周邊の資源を(利己的に)食ひ物にするといふよりは(むしろ)保護することが道理にかなつてゐる。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・preparatory it(形式主語): 眞主語は that ~です。
・rather の前にコンマがありますから 、(點)で一息入れて下線部を續けると英文に近い文體になります。
[語句]
9.1 |
make sense |
意味をなす/道理にかなつてゐる |
|
9.1 |
~ rather than … |
…よりはむしろ~ |
9.2 Technology could make that easier.
[意味把握チェック] 9.2 科學技術はそれを一層容易にすることができるだらう。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・could make は假定法由來の婉曲表現です。主語 technology に條件が仄めかされてゐます。「技術革新が進めば(/が成るなら)~が可能になるだらう」
9.3 Whenever we use stuff, we hardly ever export the constituent atoms and molecules beyond the Earth system; we merely rearrange them chemically, for example converting carbon locked in fossil fuels into carbon dioxide.
[意味把握チェック] 9.3 いつ私たちが(素材)物質を使つても、それを構成する元素や分子を地球系(/地球圈)の外に(運び)出すことは滅多にない。單にそれらを化學的に配列し直すだけのことである、例へば、化石燃料に固定されてゐる炭素を二酸化炭素に轉化させるやうに。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・複合關係副詞: whenever ~はここでは「物をいつ使はうとも」「物を使ふときはいつでも」のいづれにも解せます。
・準否定: hardly ever = very seldom 「滅多に~ない」
[語句]
9.3 |
export |
ラテン語 exportāre から; ex-外へ+portāre運ぶ |
|
9.3 |
for example |
例へば |
9.4 At present, we are not particularly good at converting our waste products into something useful.
[意味把握チェック] 9.4 目下のところ、私たちは廢棄物を何か有用なものに轉化するのに特に長けてゐるといふわけでもない(/があまり得意ではない)。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・not は直後の particularly (good) を否定してゐます。「得手とは言ひにくい」といふネガティヴな内容を「婉曲」に表現してゐるのでせう。
[語句]
9.4 |
at present |
現在/目下 |
9.5 But given a few more decades, things could look very different thanks to innovations.
[意味把握チェック] 9.5 しかしもう數十年が與へられたとすると(/經てば)、技術革新のおかげで事態はずつと違つて見える可能性があらう。
【讀解のポイント-かたちからのアプロウチ】
・could look は假定法由來の婉曲表現です。副詞句 given a few more decades に條件が仄めかされてゐます。
[語句]
9.5 |
given ~ |
(前置詞的)~が與へられたとすると |
|
9.5 |
thanks to ~ |
~のおかげで/~のため |