ひとつの回答なんです。
youtubeにUPられていた動画が不当に削除された一件での@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/25/news032.html
興味深い判例ですね、これは。
まったく権利上問題のない動画を削除するように仕向けたユニバーサルに対して、電子フロンティア財団(こういった圧力団体が日本にも在ればねぇ…)が表現の自由を侵害する行為として訴えた一件で、大手コンテンツホルダ側のやり口が露骨に伝わった一例かな。
とにかく、手当たり次第に訴えて事実は後から(問題になったらor問題になってももみ消す)ってやり口が、裁判にて槍玉にあがったというのが今後の判例に影響するでしょうね。
「とりあえず削除」ではなく、「削除すべきか否か審査するべき」という当たり前のことがまともに行われていなかった事が問題という一こまでした。
youtubeにUPられていた動画が不当に削除された一件での@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/25/news032.html
興味深い判例ですね、これは。
まったく権利上問題のない動画を削除するように仕向けたユニバーサルに対して、電子フロンティア財団(こういった圧力団体が日本にも在ればねぇ…)が表現の自由を侵害する行為として訴えた一件で、大手コンテンツホルダ側のやり口が露骨に伝わった一例かな。
とにかく、手当たり次第に訴えて事実は後から(問題になったらor問題になってももみ消す)ってやり口が、裁判にて槍玉にあがったというのが今後の判例に影響するでしょうね。
「とりあえず削除」ではなく、「削除すべきか否か審査するべき」という当たり前のことがまともに行われていなかった事が問題という一こまでした。