goo blog サービス終了のお知らせ 

DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

長谷川、陥落

2011年04月11日 16時29分38秒 | 日本ボクシング
先週8日金曜日、神戸ワールド記念ホールで行われた試合結果です。
WBCフェザー級戦:
挑戦者ジョニー ゴンザレス(メキシコ)TKO4回58秒 王者長谷川 穂積(真正)

*昨年11月、2階級階級を上げて世界2階級制覇を果たした長谷川。3回終了時(3対0:29-28x2、30-27)まではリードをしていたものの、4回にゴンザレスの右をまともに食らいダウン。そのままTKO負けを宣告されています。

2年続けて4月に、4ラウンドで黒星を喫した長谷川。ボクシングがバラバラでした。バンタム級からの減量苦からは開放されたとはいえ、まだフェザー級の体、ボクシングは出来ていません。今現在、本人が認めるように一つ下のスーパーバンタム級がベストではないでしょうか。

今のボクシングでは、もしゴンザレスに勝っていたとしても王座は安泰ではなかったでしょう。

3度目の挑戦で、悲願の2階級制覇を果たしたゴンザレス。リカルド ロペス(メキシコ/元ミニマム級、ライトフライ級王者ですでに殿堂入り)のスタイルはまだしっくりとはまっていませんが、フェザー級の体格で試合に臨んでいました。

この試合、ゴンザレスがよかったというより長谷川が悪すぎました。

試合からのダメージは感じられなかった長谷川。今はまず生気を養いながら休養に励んで貰いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝撃デビュー、石田

2011年04月11日 04時15分39秒 | 世界ボクシング
先日9日、米国ネバダ州ラスベガスで行われた試合結果です。
ミドル級8回戦:
元WBAスーパーウェルター級暫定王者石田 順裕(日本)TKO初回1分52秒 ジャームス カークランド(米)

*昨年10月、メキシコで不運の判定負けを喫し保持していた暫定王座を手放した石田。
海外2戦目の試合でボクシング界を驚かせています。

今回石田が対戦してのは元世界1位で、これまで27戦全勝(24KO)勝利という怪物的な戦績を誇っていたカークランド。
石田はこの評価の非常に高い選手を2分弱で3度倒し、TKO勝利を収めています。

最初の2度のダウンは右、左の逆ワン・ツー。最後のダウンはワン・ツーで。3度とも2発目のパンチでダウンを奪っています。

石田の右は構えたところからストンと出るため、特にこの試合では非常に有効でした。

場所はボクシングのメッカ ラスベガス。階級は世界的にレベルが高いミドル級(両選手の主戦場は一つしたのスーパーウェルター級)。今後どのような路線が石田の前にひかれていくのか。非常に楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする