キュヴェ タカ/cuvee taka 「酔哲湘南日記」

新鮮な山海の恵みを肴に酒を吞み、読書、映画・音楽鑑賞、散歩と湘南スローライフを愉しんでいる。 

イタリア出張

2013年03月31日 | Weblog
4月6日(土)からイタリアへ出張する。
昨年2月にも行っているが、取引先を訪ねたのはチェビコとモンテチーノの二社だけで、あとは新しいメーカーを探すためのコンベンション参加であった。
そのため、ブレッサン、ぺスカイヤ、カヴァリエにはご無沙汰していて、販売の方にも力が入っていないせいか実績も振るわない。
ヴィニタリーではブレッサンのフルヴィオとエレナ、ぺスカイヤのベッペに会うことになる。
ベッペのところとカヴァリエリへはヴィニタリーの後に訪ねることになっている。

チェビコはサンジョベーゼ発祥の地リミニで、古い館とセラーを手に入れて修理して見学に価する設備にするプロジェクトを進めていたが、出来上がったらしい。
昨年訪れた時は修理を始めたところで、さして魅力がある物件とは思わなかったが、噂に拠れば素晴らしいものに変身したとのことで、それを見に行くことになっている。

また、今年からガンベロロッソでトリヴッキオーレを二年連続で取ったマルケのヴァルトゥーリオを始めたが、北新地のママには好評で5,000円にも拘らずオーダーをいただいた。
オーナーのアドリアノとは大阪、幕張、銀座で仕事をして随分親しくなった。
ここへもチェビコの後に伺う予定だ。

モンテチーノのモンチッチのお兄さんの所へも拠って、日本向けに造ってもらったテンプラニージョの試飲をしなくちゃいけない。
昨年は山の上のレストランで美味い肉を喰わしてくれた。味わいのある赤身の牛肉は神戸ビーフより好きだ。

そのあとはボローニャからトリノまでイタロウで移動する。
イタリアの高速電車らしいが、どうも潮来のイタロウを思い出して、のんびりした乗り物のような気がする。
トリノといえばベッペだが、トリノ空港では過去二回トラブルがあったので今回は鉄道のトリノ駅に着くようにした。

トリノからフィレンツェもイタロウ、ここではチェビコのグループになったトスカーナのシャトーを訪れることになっている。
フィレンツェからローマまでは前にバスで移動したが大した距離ではなかった。
ここもイタロウでの移動だが、1時間半くらいのはずだ。

ローマではカヴァリエリのファブリッツォが待ち構えているはずだ。
一昨年の春小田原の曽我の梅林で寒梅をして以来だから随分久し振りとなる。
ローマの町は大時代で大仕掛けで趣味に合わず余り好みではないが、街角の流行っている食堂で、ローマの人たちが何を食べどのようなのワインを飲んでいるのかを眺めながら食事をするのは楽しい。
メニューにあるワインの中心の価格帯は18ユーロ約2,200円で、しかもそれなりのワインが飲めるから、ついつい何本も開けてしまう事になる。
胃腸と肝臓が若い頃のように頑健なら一週間滞在して、昼夜と飲みまくってみたいとつくづく思う。
良い勉強になることは間違いない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする