goo blog サービス終了のお知らせ 

本・角田光代 「西荻窪キネマ銀光座」 

2014-09-10 07:05:53 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

西荻窪キネマ銀光座 (角川文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
なんの変哲もないちいさな町の古びた映画館。きしむ椅子に腰かけ、私は逃亡するみたいに、スクリーンに映し出される物語に夢中になる―「ローマの休日」「キャリー」「太陽がいっぱい」「ブルーベルベット」「17歳のカルテ」等々、23本の名作映画が呼びおこす懐かしい記憶たち。心を揺さぶる大切な映画に寄せて、沁みわたるエッセイと詩情溢れる掌篇オリジナルコミックがコラボした、全く新しい銀幕案内。



映画の記憶から思いのたけを綴ったエッセイ

なんとなく角田さんがあぶりだされていて、こんなに有名な作家さんでも、かつていろいろありました~・・・は、なんとなくそっかそっかと・・・

また、一話についている三好銀さんの時としてなんだこりゃ~とか、あらら!とか、あらやだ!とか、ちょっと不思議な漫画も、ふっふっふ・・・と楽しめた。

中断しちゃった映画の続き・・・えーーー何それ・・・

 高校生の時、同好会はいくつ入っていても大丈夫だったから、タダ券や試写会の招待状がもらえる映画研究同好会と神宮のプールでタダで泳げるから水泳同好会なんてのに入っていたのを思い出した。
そういえば最近映画館に足を運ばなくなった・・・ちょっと待てばレンタルできるからって事・・・


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

この記事についてブログを書く
« 小樽~札幌 建物散歩 | トップ | 本・小路幸也 「すべての神... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事