goo blog サービス終了のお知らせ 

本・朝井リョウ 「世にも奇妙な君物語」

2016-03-27 18:28:22 | 図書館本 読書備忘録 
世にも奇妙な君物語

 内容(「BOOK」データベースより)
いくら流行っているからといって、経済的にも精神的にも自立した大人が、なぜ一緒に住むのか(第1話「シェアハウさない」)。その人がどれだけ「リア充」であるかを評価する、「コミュニケーション能力促進法」が施行された世界。知子のもとに、一枚の葉書が届く(第2話「リア充裁判」)。親のクレームにより、幼稚園内で、立っている金次郎像が座っているものに変えられた!(第3話「立て!金次郎」)。…そしてすべての謎は、第5話「脇役バトルロワイアル」に集約される。

1 シェアハウさない
2 リア充裁判
3 立て! 金次郎
4 13.5文字しか集中して読めな
5 脇役バトルロワイアル


               

 読書備忘録 

シェアハウスってもともと?って思っていたから、怖い!特にここは異常だからもっと怖い。
そんなところに潜入しちゃうなんて・・・知らなかったといえ怖いっしょ!

脇役の俳優名が・・・

あ!そういうこと・・・?


ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 京都府庁旧本館へ・・・ | トップ | 京都 同志社大学へ・・・ »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事