goo blog サービス終了のお知らせ 

日帰りで山形へ・・・大人の休日倶楽部パスの旅

2014-10-10 07:07:25 | まとめて 国内の旅


連続する4日間の大人の休日倶楽部パスの旅でさらに・・・宿泊費ケチって一旦家に帰り、あらためて日帰りで山形へ・・・これで4日間使いこなした。

すぐそこから新幹線に乗れるから北に行くには大変便利。

つばさ 121号で、まずは天童へ・・・

 

朝食の時間がとれなかったから駅のコンビニで買って、車内販売のコーヒーと・・・

新幹線だけれど、途中からゆっくり・・・けっこう長い時間乗ります。 時間つぶしの文庫本を忘れずに 



天童駅



町並

 

天童と言ったら・・・将棋





山形まで戻ってきたらちょうどお昼

 

お蕎麦っ!

一番人気と書いてあった「冷し揚茄子おろしそば」美味しそっ!これにする。
だが、「板そば」にすると・・・こちらは2.5人前と聞いて、では二人で食べましょう。が、冷し揚茄子おろしそばが気になる。
メニューをよっくみたら「揚げなすおろし」とあった。追加っ!

美味しかったね~  お蕎麦を食べて散策へ・・・

あちこちと、以前行った所も、また行くのっ!? 
前回は雪でよく見ることが出来なかったからね!だと・・・

寒いところには寒い時期に行くのがいいのだ!ってことで雪の時期にツッルッツルしながら歩いたんだけれどね!

プリプリしながら、喧嘩するほど仲がいいなんて言うけれど、違うよね。
 百恵ちゃんちは喧嘩しないらしいよ。


あなたがいなくなったら旅はしないよ!

何で?

だって面倒くさいじゃない!・・・それに夫婦ばっかりだから寂しいじゃない!・・・それと、やっぱおばけ怖いし 

あー残ると仮定してね。

そんなこんなのお散歩・・・
 

 

雨がぱらついてきたから、駅に戻ってスタバでお茶

お弁当買って新幹線に乗り込んだ。

と・・・なんなく山形まで日帰りした。 

新幹線の改札を出てから20分後にはもう家に居た・・・すっごい!


大人の休日倶楽部パスって、閑散期に暇な人相手に発売すんじゃない?なんて勝手に思っているのだけれど、今は紅葉前、春は梅雨時 

もうちょっと高いけれど北海道まで行けるのもある。以前パス使って行ったけれど、かなり大変だった。

函館まで新幹線が行ったら・・・

北陸まで新幹線が行くのはもうすぐっ!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ