goo blog サービス終了のお知らせ 

富良野・美瑛の旅 彩香の里 佐々木ファームへ・・・

2016-08-25 07:54:28 | まとめて 北海道の旅


案内で見つけて、またまたきれいなお花畑にやって来ました。

てっぺんまで上って・・・















もう夕方・・・

お手入れの時間でしょうか・・・きれいです。



ここのすぐ脇で海外からのお嬢さん達がジャンプをしてお写真を撮っていました。

う~む・・・充分きれいにジャンプしておりますよ。と思っても、なかなかお気に召さないようで、何度も何度もジャンプしている。

お、お元気すぎます。

そんなこと私・・・1回だって出きゃしません。

いいお写真撮ってってね。

いいところでしょ?
わたしんちじゃないけれど・・・

楽しそうなのがなによりです。




7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 美瑛選菓でお買い物♪

2016-08-23 19:54:53 | まとめて 北海道の旅


通り道にあったから、そうそう・・・と寄ってみた。



お豆は有楽町の美瑛選菓でも買えるけれど、スーツケースが空いているから買ってきた。

 

車で食べよう  と仕入れた。



美瑛小麦工房では美瑛産の小麦を使ったお品があると書いてあったから行ってみたけれど・・・

空っぽ・・・残念っ!

ラスクだけ・・・




7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 遅いランチは富良野マルシェ ぷちぷちバーガーで・・・

2016-08-20 05:50:24 | まとめて 北海道の旅


 トマトのファルシサラダ と クラシックバーガー 

ニングルテラスで遊んでいたらうっかりお食事しないで街に出ちゃって・・・

ちょっと遅いランチは、人がたくさんいたからなんだろう?と入った富良野マルシェ

私は  トマトのファルシサラダ  を・・・

お外のテーブルで 

それだけ?っていうから、おう、そうだとも・・・これでいいのだ。

立派なトマトでとってもおいしかった。
やっぱりトマトがおいしくないとなかなかまねっこは・・・と、帰ってから思ったのでした。
大きくておいしいトマト・・・



お食事はちゃんとしているけれど、書かないお店だってありますの。
なので、夕ご飯を食べなかったってことは・・・ないのです。


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 ニングルテラスで蝋燭を買う人・・・

2016-08-19 08:01:11 | まとめて 北海道の旅


 

 

この子たちは・・・森の家で留守番中



こういうのを欲しがるのは私ではない人

お店からなかなか出てこない。

ずんずん先に行っていたけれど呼び戻された。

どう?

あーいいねーって言おうとして、お値段見た。

これぐらいはするのかな?

仕事人が自分のお金で買うのだし  素敵  で可愛いから・・・

オッケー 

蝋燭好きみたい・・・



ここも、森の家も蝋燭だらけ・・・

こんな  素敵  なのは、これだけっ!

こんなに素敵な蝋燭を見つけちゃったから、もう前のような蝋燭は買わないことでしょう 


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 ニングルテラス

2016-08-18 08:14:25 | まとめて 北海道の旅




























地図からはみ出ている奥のバーまで、ぐる~りとして戻ってきた。

バーはもちろんまだ開いていません。

暗くなると明かりが灯ってとてもきれい・・・写真で 

なので、今度はそんな時に来てもみたい気もするけれど・・・ 




7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 富良野プリンスと新富良野プリンス・・・

2016-08-17 17:06:48 | まとめて 北海道の旅


懐かしの富良野プリンスホテル

30数年前に泊まってスキーをした。

駐車場はガラガラ営業中?ってみたけれど営業中!



そして新富良野プリンスホテルへ・・・

こちらは車はどっさり人もわんさかっ!

本当はここに泊まれるとよかったのだけれど、たっかかったのね。





ご飯食べようと思ってきたけれど・・・







ニングルテラスへ・・・


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 ファーム富田ラベンダーイースト&ラべンダーソフト

2016-08-09 07:51:23 | まとめて 北海道の旅

















「ラベンダーイーストは、ファーム富田から十勝岳連峰に向かって東に4kmほど行った上 富良野東中(ひがしなか)地区にある、日本最大級のラベンダー畑です。7月限定で営業 していますので、ぜひご来園下さい」
って書いてあったので行ってきました。

こちらはのんびりしていて、いる人がみんなベンチに座ってラベンダーをながめていました。

やっと  ラベンダーソフト  を食べました。
そ・し・て・・・この滑らかなスプーンをみて思い出したことはマーシャルでアイスクリーム食べた時の事
とっても雑なプラスプーンに口が血だらけになったこと・・・
これはこれでいい思い出 

展望台もあってやはりこちらものんびり・・・いい感じ 

トラクター?でラベンダーの海へ・・・
乗ってみよっか?って遠くから言っている間に出発してしまった。
なので写真に収めた~


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 四季彩の丘 ふたたび・・・

2016-08-06 08:06:35 | まとめて 北海道の旅




































まいりましたね・・・

また、まいりましたの・・・

前日の夕方は閉じていたお花が、ぶっわぁーっと咲いていました。
たとえば、向日葵とか、ネモフィラとか・・・

お花を愛でる人・・・きれいだなぁ~~~・・・ですって。
前の日も言っていた。
ほんとにきれいだからいっけど・・・

また来年も来るんじゃない?
いいことね。

私のパソコン・・・
画面を開けるたびにこちらの風景
そして、正常な人になる 


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 美瑛 白金青い池♪

2016-08-04 08:04:59 | まとめて 北海道の旅


白金インフォメーションセンター

混んでいるときはこちらに車を止めて歩くそう・・・

トイレはこちらでって書いてあったから・・・

朝早かったこともあってすぐそばの駐車場まで車で行けた。



 わぁきれ~い・・・ 

本当に青い













ずずいと奥まで散策・・・

堪能した 


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 2日目朝バイキング♪

2016-08-03 07:00:11 | まとめて 北海道の旅






朝食は1階 レストラン アドニス の和洋食バイキング と 5階 日本料理 四季 の和食バイキング が選べました。

2泊だから両方いきましょう。

1泊した朝 
1階で和洋食バイキング
パンはコーンとかぼちゃ
オムレツはちょっと並んでほっかほか
ヨーグルトにはフルーツゼリーとペンギンのクッキーをのせて・・・

朝食後は最近人気のあの行ってみたかった場所へ・・・

駐車場が混雑する前にと早々に向かいました。


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 旭川のホテル・・・

2016-08-02 07:44:37 | まとめて 北海道の旅


  

  

  












こちらのホテルに泊まるのは3回目・・・だと思う。

禁煙ルームは満室で灰皿のおいてある喫煙ルーム
満室のため変更できず、端っこの窓がベッドの頭にあるお部屋
カーテンの開け閉めはベッドに乗っかっていかないとならない・・・なので夜もカーテン開けっ放し・・・高層階だったから平チャラ・・・

お隣のお部屋の声が筒抜け・・・
こんなホテルだったっけ?と話していたら、にゃんとお部屋開けっ放しにしていたのね。
なんででしょう・・・?
おばちゃんっ!今日はどこに行って、どこで何食べたかとか、一緒に来ていない人の噂話が・・・筒抜けでしたよ。
それにしてもあの狭いお部屋であんなにどでかい声出さなくても聞こえると思いますけれど・・・そもそも声は大きいのでしたっけね。


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 ぜるぶの丘へ・・・

2016-07-28 08:43:37 | まとめて 北海道の旅










もう暗くなりかけ・・・6時過ぎ・・・



こんなことをしてみました。
こうしないとこちら側は真っ黒け・・・

この日のお花畑はこれでおしまい
旭川のホテルに向かいます。


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 美瑛駅へ・・・

2016-07-26 08:25:54 | まとめて 北海道の旅












旭川駅と富良野駅の間にある美瑛駅



トイレ・・・


1951年に建てられ昭和63年に改修された駅舎はふるさとの駅100選にも選ばれている石造り。

建築資材として使われていたのは、明治39年から昭和44年ごろまで採掘が行われていいた安山岩の一種の美瑛軟石

駅から横丁にちょっと入ったところにある道の駅「丘のくら」もそう・・・お隣のホテルも。

こちらのホテル、今度来ることがあったら泊まってみたいとパンフレットをもらっていた。

そうね、ここに泊まれたら朝からお花畑に行けるもんね。
って会話が・・・親子みたい。お母さんと息子  

北欧でご一緒したお船の旅は老人ホームみたいだったとおっしゃっていた年配のご夫婦の奥様が、若い頃はお休みが取れなかったから国内旅行をちょこちょことずいぶんしていたけれど、今は毎日お休み。だから海外旅行しているけれど、逆のほうがいい。これを最後に、またのんびり国内旅行がしたい。
たくさんいいところがあるのよ。って真っ先にあげていたのは北海道でした。

その時は、え?そうなんですか?なんて聞いていたけれど・・・今はわかる。
たいして海外旅行をして来たわけじゃないけれど・・・

海外旅行のお話聞いても、いいないいな! が、ふ~ん に変わっている。

これって、老化か・・・・・・・・・・

行きたいのに行けないっつーのはちょいとイヤだけれど、北欧以外、行きたいと思わないのだから・・・


7/14~7/16


富良野・美瑛の旅 四季彩の丘へ・・・

2016-07-25 06:41:12 | まとめて 北海道の旅




















うっわーきれーいっ!と眺めたこの景色は午後4時半ごろ・・・

時間によって美しさが違う!
十分美しいと思うけれど・・・って言ったら、そうではなくて時間が違えば見え方も違うでしょ?ってことなんだって!

どうも真昼間に来たいらしい・・・

そうなのね・・・



ここの砂利の坂道で スー・・・と転びました。
転んだ格好が変な方向にあっちとこっちに足が曲がっていたから  股関節あたりどうかしたのではないか?と思ったそうで 

ケタケタと笑って転んじゃったわーと、すっと立ち上がったのでホッとしたみたい。
すまんね、心配かけて・・・

滑るね砂利・・・って言ったけれど、だぁれもすってんころりんなんてしていなかった。

ったくもー・・・私だけ 

お花畑の背景がさすが北海道
すみずみの景色まで全部美しい。


7/14~7/16


旭川梅屋のエクレア と シュークリーム♪

2016-07-25 05:47:24 | まとめて 北海道の旅




旭川に来ると食べてみたくなるんです。

エクレアふたつと言ってみたらお隣に生シューがあったから、おひとつずつ・・・

不公平にハンブンコして、ホテルのお部屋でいただきました。

またね・・・ 


7/14~7/16