Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>生きるとか死ぬとか父親とか 第9話  *感想*

2021-06-11 | 春ドラマ(2021)感想

いやぁ、、、

大変だったんだねぇ、、、蒲原家。


哲也(國村隼)もトキコの母(富田靖子)も大変だったろうけれど、

両親が一度に、、というトキコも、

かなり大変そうだ。



それにしても、、

あの大変な状況でのアレだったのか。

トキコがフラッシュバックしてしまうのも無理もないかもなぁ。

哲也へのわだかまりが残り続けていても仕方がないかもなぁ。



妻の病気を知らされて、心が壊れてしまった哲也のことも衝撃的。

今の哲也はどこまで覚えているのかしらね?

当時のことをどう思っているのかしら?

トキコは母のことを書くことで気持ちの整理はつくのかしら?

気になる。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あのときキスしておけば  ... | トップ | 桜の塔  第9話(最終回)... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
娘に押し切れず、 (パインル)
2021-06-11 07:59:28
告知への付き添〇に引いてしまうトキコの母の姿が後々への展開につながり、哲也への微妙な距離感をもたらすという...見ていて身につまされました。

やっぱりこのトキコの以前の姿、吉田羊さんを知り尽くした松岡さんならではの名演だと思えましたよ。

赤い花をゴミ箱に〇げ入れる際の悔しい表情ったら!

次回の創作&DJ復活、結構気になり、期待大。
返信する
Unknown (chocolate-chocolate_001)
2021-06-11 21:20:35
パインル さま
コメントありがとうございます!

赤い花を捨てるシーン、気持ちが表れてましたねぇ。
アレは投げ捨ててもいいぞ!などと思ってしまいました。
トキコに同情してしまいました。
返信する