goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

心がポキッとね  第10話(最終回)  *感想*

2015-06-11 | 春ドラマ(2015)感想
* 「こじれた恋がついに決着!最後の叫び!」 *

全てまる~く収まった、、そんな印象。
最終回らしいまとめ方だと思うし、
幸せ感の漂う終わり方だと思うし、
こういう雰囲気の最終回は好みなんだけど、
このドラマに限っては、チョッと拍子抜けしてしまった感が強いんだよなぁ。
ハチャメチャなキャラたちが勢ぞろいした、
イラッとするくらいクセのあるドラマだったからさ、
ワチャワチャ、ガチャガチャと、煩く、まとまりなく、終わっていくもんだと思っていたのよ。
春太(阿部サダヲ)が酔っぱらって暴れてはいたけどさ、
いいコト言っちゃってるもんだから、6話のようなインパクトはないからねぇ。

まあ、この落ちつき方が、登場人物たちが良い方向へと変化していったコトを表しているというコトかもねぇ。
ひとりひとりに感謝して、、
悩んでいるのは生きていることなのだという境地に達して、、
生きていることを実感して、、
この世で最も愛している人を皆の前で披露する、、
春太の変化は嬉しかったよ。

てっきりポキっといったのかと思いきや、、な、心(藤木直人)、、
てっきりポキっとなった弱々しさで扶美の気を引くのかと思っていた涼(永瀬匡)、、
春太だけじゃなく、心も涼も、恋に対して積極性を見せていたコトも印象的。
個性的な女性陣の圧にやられ気味だった男性陣の頑張り、、良かったわぁ。

そうそう、白神(山西惇)ったら、最後まで見事喋らず、、だったわねぇ。
それぞれが頑張った男性陣だけど、結局やっぱり、女性の強さにタジタジ、、
そんな男性陣の様子も面白かったよ。

それにしても、、扶美さん( 徳永えり )の可哀想メーターの針は、どこで振り切れるか分から~んっ。
扶美さんの可哀想レーダーが作動する様と、
「7号車、タカシをよろしく。」と、超特急への愛を江里子(山下リオ)に託す加代子(池津祥子)と、
強かに新たな愛に生きる江里子がツボ。


 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押してといただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村 

心がポキッとね  第1話  *感想*
心がポキッとね  第2話  *感想*
心がポキッとね  第3話  *感想*
心がポキッとね  第4話  *感想*
心がポキッとね  第5話  *感想*
心がポキッとね  第6話  *感想*
心がポキッとね  第7話  *感想*
心がポキッとね  第8話  *感想*
心がポキッとね  第9話  *感想*

恋愛時代  第10話  *感想*

2015-06-11 | 春ドラマ(2015)感想
(6月4日放送分)

それなりに楽しんで観てはいるんだけどさ、、
なんか、ちょっと、、どうでもよくなってきた感も強いなぁ。

はる(比嘉愛未)と理一郎(満島真之介)が別々の道を歩み始めたから、、っていうのが大きいのかなぁ。
離婚届に、婚姻届け、、なんと二種類の届け出がはるの手に、、
という流れがピンとこないってのもあるかなぁ。
変わった展開で面白いとは思うのだけど、
重大な決断を他人の手に委ねてしまうという流れは、どうもしっくりこないんだよなぁ。

離婚届のほうは、はるへの嫌がらせ的な意味合いも感じられるので、まだ分かるんだけど、
多実子(芦名星)の申し出のほうは、どうも理解しづらいのよ。
はるに送り出してもらうコトで幸せになるって、、なんじゃそりゃ。
自分たちだけで幸せを手にする自信が持てないでいるというコトなのかしらねぇ。

それにしても、理一郎は何を隠しているのかしらねぇ。
あんな風に思わせぶりに描いてこられると、
何だか気になってきちゃうよねぇ。

チラっと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

恋愛時代  第1話  *感想*
恋愛時代  第2話  *感想*
恋愛時代  第3話  *感想*
恋愛時代  第4話  *感想*
恋愛時代  第5話  *感想*
恋愛時代  第6話  *感想*
恋愛時代  第7話  *感想*
恋愛時代  第8話  *感想*
恋愛時代  第9話  *感想*