Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

救命病棟24時  第3話

2009-08-25 | 夏ドラマ(2009)感想
何だか急に よくある医療ドラマになったしまった感じがする
特に悪いところがあるわけではないのだけれど 
1・2話と比べると 印象がかなり異なるような気が・・・。
う~ん 前の回で 一気に抱えている問題を解決しすぎたのが原因かな?

今回は 花輪先生と看護師の山城さんが救命に戻ってきたし
第3話で 早くも海南医大高度救命救急センターは 「沈みかかった船」ではなくなり 
急に明るい希望が見えてきた気がするもの。
まあ実際には そんなに簡単なことではないだろうし
ドラマの中でも さらに色々な問題が出てくるのだろうけど。
(そして その問題に苦悩する新藤センセイが見たいのだけどな~。)

新人看護師の鴨井千夏が 離婚裁判に出席するために診察を断った花輪に向かって
「人の命より大事な用って何ですか?」 と訴えたけれど
大切な家庭を持っている者にとって これは天秤にかけらるものではないな。
若さと熱意が溢れている鴨井だから言えた台詞だろうけれど 
青いなあ ちいちゃん と思わずにはいられない台詞でもある。
結局 自身の裁判よりも患者の命を救うことを選んだ花輪。
スーツの上着を バサッと投げ捨て 患者の傍に向かう花輪先生は 
ちょっとカッコつけすぎな気もするけれど
医者は このように自分の体や家庭など
様々なことを犠牲にして医療に従事しているということね。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする