Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

季節のない街 第6話 *感想*

2024-05-11 | 春ドラマ(2024)感想
あら、、今回もリッチマン親子だ。

3話のエピソードでこのホームレス親子のエピソードは終わったのかと思っていたけど、、

そうじゃないのね。

この親子、特に息子は気になる存在だったから、

彼らのエピソードをまた見られるのは嬉しいんだけれども。



などと、、

気楽な気持ちで、

前向きな気持ちで観ていただけに、

後半のあの展開にショックを受ける。

あれは予想してなかったわ。



腹立たしかったなぁ。

父親(又吉直樹)の全てに憤りを感じてしまったわ。

でも、その後には彼に対する憐れみも生じてきたのよ。

感情、揺さぶられたわ。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Believe -君にかける橋- 第3話 *感想*

2024-05-10 | 春ドラマ(2024)感想
肋骨をやられている状態での逃亡、、

なかなかハードだ。

 
マジか、、んなことできるかよ、、などと心の中で突っ込みつつも、

苦痛に顔をしかめながら逃げまくる狩山陸(木村拓哉)を見ていると、

思わずその動向を見守ってしまう。


林(上川隆也)の背景や想い、、

桐原ユナの動き、、などなど、

狩山陸の逃亡劇に絡められたエピソードも興味を引くし、

黒木(竹内涼真)や秋澤(斎藤工)の行動も気になる。

面白さを感じながら視聴できているわ。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈ドラマ〉燕は戻ってこない 第2話 *感想*

2024-05-09 | 春ドラマ(2024)感想
えげつないなぁ、、基(稲垣吾郎)。


初回から嫌〜な感じたっぷりだったけど、

今回はそれがさらに顕になったように感じられる。

自分の遺伝子を残すことしか頭にない基に異様なものを感じたわ。


妻である悠子(内田有紀)への想いは一応ある、、、のかね?

遺伝子を残したいという基の願望や、

それを推し進めようとする行動からは、

悠子の気持ちを大切にしようという気持ちは感じられない。

基から感じられる強烈な利己主義や選民意識、、面白い。



悠子とりりこ(中村優子)の会話から感じられる悠子の人となりや、悠子と基の馴れ初め、、

回想を用いて描かれるリキ(石橋静河)の背景、、なども興味深い。


少しずつ分かってくる登場人物たちの人となりに惹きつけられる。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいハンサム!!2 第5話 *感想*

2024-05-06 | 春ドラマ(2024)感想
たい焼きの半分こは確かに難しいよなぁ。

頭、真ん中、尻尾、それぞれで味わいが違うと思っているし、

それを全てじっくり味わいたいと思っているので、

出来ることならたい焼きの半分こはしたくない。



原(藤原竜也)が里香(佐久間由依)に説いた半分この考えは分かるけど、

もしも私が里香の立場だったとしたら、

原は本当はどっちが欲しいのだろうか?

私がこっちを選んでしまっていいのかしら?

などと変に気を遣ってしまいそうな気がする。

気を違うことなく存分に味わいたいと思ってしまいそうだ。



過去に私が何度かしたことのあるたい焼きの半分こは、

頭から尻尾まで横一直線にナイフを入れて分けるやり方。

コレはわりと納得できる。



でも、、やっぱり、、たい焼きは1人で食べたい。

ただ、、エクレアの強奪はしない。

あれは半分こできるのよ。




カランコロンと「これでいいや」の鐘が鳴る話や、

疲労ハイと深夜ハイでホットドッグを追い求める話や、

おフランスな伊藤家の朝食や、

大森の体を張ったフードロス対策、、などなど、

エピソード盛り沢山で楽しめたよ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のない街 第5話 *感想*

2024-05-04 | 春ドラマ(2024)感想
物凄いキャラクターがやってきたな。


いや、、ちょっと、、なんというか、、

見てはいけないような、、

見ていられないような、、

見て見ぬふりをしたくなるような、、

そんな気持ちにさせられる。

そんな風に思ってしまうことが、

そもそもダメなのだろうけれども。



いやぁ、、とにかく強烈だったわ、、

島(藤井隆)もワイフ(LiLiKo)も。


島とワイフの変わり者っぷりを

ただひたすらに描いていくのかと思いきや、

クライマックスでは思わぬ展開。



二人には二人の生きてきた日々があるのだ、、

育まれてきた関係や積み重ねられた想いがあるのだ、、

そんな事を思い知らされたわ。
 
色んな感情を刺激されたストーリーだったわ。


っていうか、何者?島。


♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Believe -君にかける橋- 第2話 *感想*

2024-05-03 | 春ドラマ(2024)感想
あら〜〜〜

やはりこうなるのか〜〜〜。


初回で見られた狩山陸(木村拓哉)の衝動的な行動。

さして面白いとは思わなかったその動きが、

初回では未遂に終わったことにホッとしてたんだけどなぁ。

そっちには行かないでほしいと思ってたんだけどなぁ。

結局はそっち方面へ動いていくストーリーなのか。



期待していたのとは違う展開を少し残念に感じてしまったのだが、

それでもやはり、あの手のヤツって面白味はあるんだよなぁ。


結局、狩山の動向に興味を持ちながら観てしまっていたわ。

ラストであの方のあの声が聞こえてきた時には身がすくむ思いがしたわ。

今回も楽しんでしまったわ。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈ドラマ〉燕は戻ってこない 第1話 *感想*

2024-05-02 | 春ドラマ(2024)感想
桐野夏生さんの小説が原作ということと、

生殖医療を描いているということ、

石橋静河さん主演であるということ、、

事前に得ていたこの3点の情報から視聴を楽しみにしていたドラマ。



リキ(石橋静河)と悠子(内田有紀)の暮らしぶり、、

その違いが印象的だ。

初回からそれぞれの生活、金銭状況、苦境、、苦悩、、といったものがあからさまに描かれていて、

2人の女性が置かれている状況や、彼女達の感情に強い興味を惹かれる。



思っていたよりもエンタメ感が強いというか、、

刺激的な演出に煽られている感覚になるというか、、

時折、白けてしまいそうにもなったのだが、

この先何が描かれていくのかという興味が上回る。

どんなドラマになっているのかしらねぇ。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいハンサム!!2 第4話 *感想*

2024-04-30 | 春ドラマ(2024)感想
あらやだ、、

私も見事に先入観の罠にかかってしまったわ。



そうね、確かにね、言ってなかったわね。

それなのに、私ったら、、

あの花屋の店員はどんな女性なのかと

興味を膨らませて、登場を楽しみにしてしまっていたわ



思い込み、先入観に振り回される人々を描いた今回。

源太郎(吉田鋼太郎)だって、そうなる事がある、、というのが良かった。


ハンサムだけでは面白くないものね。

たまにはダメなところも見せてもらわないとね。


部下を育てるために茶番を繰り広げる源太郎もユーモラスで良かったわ。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のない街 第4話 *感想*

2024-04-28 | 春ドラマ(2024)感想
幸せの形なんて人それぞれ、、

他人がとやかく言う筋合いはない、、


分かる。

よ〜く分かる。


でも、、

だけれども、、

あれはなかなか強烈だ。


あれがもし身近で起こっていたとしたら、

物凄〜い興味を持って注目してしまうと思うわ。

伊藤修子さんが演じる主婦同様に、

興味津々になってしまうと思うわ。



いや、、

激しく興味はあるのに、全く興味が無いふりをして観察するタイプなので、

あの主婦よりもタチが悪いかもしれない。





増子夫妻(増子直純・高橋メアリージュン)と河口夫妻(荒川良々・MEGUMI)、、

立て続けに登場し、あっという間に入れ替わる展開に混乱し、

その後の動きが元に戻っていっている状態なのか否なのか、少し戸惑う。

住居の扉の絵や服装がそれを分かりやすくするために用意されていることに、その時やっと気付いたわ。




沢上夫妻(塚地武雅・前田敦子)のエピソードが好き。

良太郎(塚地武雅)の妻への深い愛と、

みさお(前田敦子)の奔放さ、、

二人の人となりや、夫婦の関係性にかなり興味をそそられたわ。




♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Believe -君にかける橋- 第1話 *感想*

2024-04-26 | 春ドラマ(2024)感想
木村拓哉さんが主演ということと、

メインキャラの職業のことがネットニュースになったこと、、

放送前に仕入れた情報はこれのみでの視聴。




木村拓哉さんが熱く熱く熱く橋の建設に尽力していくドラマなんだろうな、、

などと、フワッと予想していたため、

思ってたのとは違う内容に初っ端から引きこまれる。



いきなり裁判シーンから始まるのはまだしも、

いきなりムショというのは驚いたし、

それが延々と続いていくことにも驚かされたわ。



そこで描かれる様子、、

次第に見えてくる事件のこと、、

その背景にあるもの、、

狩山陸(木村拓哉)と狩山玲子(天海祐希)の関係、、

どれも興味を引く作りとなっていて面白かったわ。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする