元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「フィルス」

2014-01-13 06:59:11 | 映画の感想(は行)

 (原題:Filth )観た後に苦いものが残るブラック・コメディだ。原作は「トレインスポッティング」で知られるアービン・ウェルシュの小説だが、映画版としてはいたずらに映像ギミックに走ったダニー・ボイル監督の「トレイン~」よりも訴求力がある。観て損は無い怪作だ。

 スコットランドの警察署に勤務するブルース刑事は、同僚を出し抜いて一人出世しようとする機会を虎視眈々と狙っている野心的な男だ。ある日彼は、署の管内で起こった日本人留学生殺害事件の陣頭指揮を任せられる。このヤマを解決すれば、昇進確実。愛する妻も喜んでくれるに違いない。だいたい同僚・上司は揃いも揃ってボンクラばかりだし“チャンスさえあれば自分がトップを取るのは至極当然だぁ!”とばかりにハッスルする。

 しかし、話が進むうちに主人公の言動にチグハグになってくる。ブルースは大事な捜査を放り出して有給休暇を取り、悪友と共に旅行に出かけてしまう。仕事に復帰しても別に事件を追うような素振りをあまり見せず、乱暴狼藉と悪態に邁進するばかり。

 しかも時折幻覚じみたものが目の前に現れ、通い続けている心療内科の医師からは、あまり良いことは言われない。やがて、ブルースの“真の姿”が明らかになり、映画は切迫度を増してくる。

 要するに「トレイン~」と同じく、ヤクと酒にまみれた男のラリラリの日々を追った映画なのだが、そこに“そうなるに至った背景”が丁寧に(ただ、決して饒舌にならずに)示されているところがポイントが高い。またそれが説得力を持っているので、話が絵空事になることを回避している。

 特に印象的だったのが、ブルースが知り合う未亡人とその幼い息子との関係性だ。必死になって人命救助をしようとした彼をこの親子は尊敬していることを見ても分かる通り、ブルースは根っからの“くされ外道”ではないのだ。本来は人並みに正義感や優しさを持ち合わせた男だったのだが、それがどうして悪行三昧の生活に手を染めるようになったのか、その過程を考えると実に切ない。

 ジョン・S・ベアードの演出は、狂騒的なコメディ・タッチとしんみりとした内面のドラマとを上手く両立させて好印象。主演のジェームズ・マカヴォイはまさに怪演と言うしかなく、ジョー・ライト監督の「つぐない」での精悍さとは大違いである。ジェイミー・ベルやイモージェン・プーツ、ジム・ブロードベントといった脇の面子も良い。またクリント・マンセルの音楽も効果的だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ジャンヌ」二部作 | トップ | “ポエム”という名のカルト宗教。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画の感想(は行)」カテゴリの最新記事