THE TEST DRIVE!! クルマ好きによる試乗記&動画 (旧クルマ本を斬る!)

車の試乗記&レポート、インプレ、動画、お薦めの本等。OCNブログサービス停止に伴い、こちらに引っ越しました!

ドゥカティ スクランブラー ナイトシフト試乗レビュー!(動画あり) これは夜をかける自由の翼だ!

2022-11-23 17:00:00 | ドゥカティ

ドゥカティ スクランブラー ナイトシフトに試乗しました! 

いやー、以前から試乗したかったんですよナイトシフト!その渋い外観もカッコいいのですが、1番気になってたのがハンドルの位置!普通のスクランブラーはちょっとアップハンすぎてポジションがしっくりこなかったのですが、ナイトシフトは少し低めのバーハンドル。果たしてどんな感じでしょうか?早速、インプレです!

 

●居住性★★★★

 相変わらず車体がコンパクトですね!800−900ccクラスの中では非常に小さくまとまっていて、取り回しも楽ですし置き場所にも困らなそう。これは他にはない美点です。

 足付きもタンクがスリムなのでまあまあ良好。ただ、エンジンからの熱風は相変わらずで、信号待ちでモモが焼けそう。

 乗り心地も良好で、段差のショックも気持ちよく吸収しますね!これなら街乗りも長距離も問題ありません。多少、硬めでスポーティではあります。

 1番気になっていたポジションですが、これはいいですね!普通のスクランブラーよりも明らかに前傾、でも首が痛くならないギリギリのところです。これくらいの方が乗りやすいです。

 

●動力性能★★★★

 ドゥカティのLツインは相変わらず唯一無二の個性的なエンジンですね!ガッガッガッと地面にツルハシで打ち付けるような鋭い鼓動感とトルクが気持ちいいです。ちょっと高めのギアを選んで走れば鼓動感を堪能できます。それでいて、高回転まで回すと粒が揃うようにスムーズに伸びていくのは素晴らしいですね。

 

●ハンドリング★★★★

 最近色々な大型バイクに試乗していますが、スクランブラーは断然軽快ですね!もちろん他のバイクもヒラヒラと重心移動するのですが、このバイクは物理的なマスの軽さを感じます。腰の下でバイクが自由自在に舞う感じ。ニーグリップを効かせた時のバイクとの一体感がたまりません。

 

●総合評価★★★★★

 いやー、本当に完成度が高い個性的なバイクです!エンジンもハンドリングも唯一無二。イタリアのスポーツバイクとはこういうことだ!と主張するようです。しかもナイトシフトは見た目もクールですし、ポジションもよりアグレッシブで、欠点がほとんどないバイクですね。これはいいバイクです。しいて他のバイクに劣る点を挙げるとすれば、ハイギアでのドコドコ感が少し足りない感じがするところでしょうか。バイクの方が、もっと走れ!と囁いてくる感じ。

 では、動画をどうぞ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。