THE TEST DRIVE!! クルマ好きによる試乗記&動画 (旧クルマ本を斬る!)

車の試乗記&レポート、インプレ、動画、お薦めの本等。OCNブログサービス停止に伴い、こちらに引っ越しました!

プジョー5008に試乗!(動画あり) ミドルクラスSUVで7シーターという貴重な存在!

2021-08-20 09:12:48 | プジョー

プジョー5008に試乗しました!

プジョー5008はミドルクラスのSUVで、最大の特徴は7シーターということ!全長4640mmのサイズ、このデザインで7人乗りは貴重な存在です。今回試乗したのはマイナーチェンジ後の、より先進的なフロントフェイスになったモデルで、グレードは1.2 Puretech ガソリン 6MTです。果たしてどんな走りを見せてくれるのでしょうか?早速試乗インプレッションです!

 

●居住性★★★★

 まず居住空間が広大ですね!2列目シートは3席が独立タイプになっており、それぞれ前後にスライド、リクライニングできるのですが、1番後ろにすると足が組めるくらいのスペースができますし、3列目シートに足を入れるスペースを確保したとしても2列目には十分な足元スペースができます。全長4640mm(3008+190mm) のミドルクラスSUVとしては驚異的なスペース効率です。さすがに3列目シートを使うとトランクスペースはほとんどありませんが。3列目シートの収納も実に簡単で、格納すれば720Lの広大なスペースが確保されます。

 乗り心地はどちらかというとやさしい感じでダンピングが効いてますが、スポーティな走りもこなせるしっかり感があります。

 静粛性については、エンジン音はほとんど聞こえてきません(ただ、高速道路で120km巡航時にはそれなりに聞こえてきます。100kmなら問題ありません)。風切り音とロードノイズはそれなりに入ってきます。

 内装のデザイン・質感ともに上々ですね。最近のプジョーのデザインテイストで、鍵盤状のセンターコンソールや、小径ハンドルの上から覗くフル液晶メーター等、先進性が高いです。

 

●動力性能★★★★

 このエンジンは本当にすごいです!208にも搭載されている1.2L 3気筒ターボエンジンなのですが、この排気量が信じられないくらい活発かつトルクフルに回ります!そのおかげで、大柄なボディが信じられないくらいキビキビ走ります。普通に運転する分には十分以上、スポーティに走れるエンジンです。高速道路も余裕です。

 ただ、さすがに高速道路で120kmで巡航するとエンジン回転が2500回転くらいになるのでエンジン音が入ってきます。また、ワインディングを本気で飛ばすと頭打ち感を感じます。

 

●ハンドリング★★★

 小径ハンドルやサスのセッティングのおかげで、サイズ以上に走りが軽く感じますね。特に低速域や街中での切り返しは本当に楽です。でも、高速域ではちゃんとハンドルに手応えが出てくるところが流石のセッティングです。直進安定性は高いので長距離移動は楽ですね。

 ワインディングでは、さすがに3008程は俊敏ではありませんが、リニアに、望外に気持ち良い走りが楽しめます。

 

●総合評価★★★★

 いや、すごい車です5008!このサイズで7人が乗れて、デザインも走りもいい。しかも1.2Lエンジンでこれを実現するプジョーの技術力はほんとすごいですね。日本導入バージョンのガソリンエンジンはもっと排気量が大きいですし、8速ATなので、より余裕があると思います。金額は460万円からと中々高価ですが、オススメです!

 では、動画をどうぞ!

 

仕様

全長:4640mm

全幅:1840mm

全高:1650mm

動力:1.2L 直列3気筒ガソリン 131馬力

 

 

2021年8月27日公開予定


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。