渾沌滅七竅

生命ある無秩序を愛する渾沌。

『お伊勢参り』・旅行記その2

2017年04月30日 | 日記




流石に、東アジアからの観光客は、少なかった様ですが、無論、無分別な成金観光客は、願い下げです。

日本人でも、power spot 位にしか理解出来ない連中もご遠慮願いたい。
思想信条を問題にしている訳ではないのです。

ガイドさんとの質疑応答を続けながら、急ぎ足で、内宮と外宮を廻って、約6時間近く掛かりました。
従って、初日に外宮、2日目にネクタイ姿で内宮、と2日掛かりでした。

私にとっては、久し振りに、良く歩いた印象でしたが、慣れない砂利道や玉石道でしたので、思いの外、疲れました。

4・500年クラスの鬱蒼とした大木の境内は、清々しい気分にさせられます。
何十人もの職員が常駐しており、まさに『生きている世界文化遺産』です。

天皇陛下ほか、皇族方が、結構頻繁に訪れるとは知りませんでした。
お泊りになられることもあるそうです。
皇祖・天照大神を祀られている訳ですから、我々が先祖の墓を訪れる以上に大切にされていることは、言われてみれば当然です。
お忙しい訳です。

宮司ご祈祷、巫女さんによるお神楽も、魅惑的でしたし、代表で、お神酒を頂きましたが、忘れられない体験でした。
神宮、神社参拝時の礼儀作法も理解の上、2礼2拍1礼も、完璧に体得しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリ-・チューニング・ハープ

2017年04月30日 | 日記
ベンドは、ブルースハープの命。
無論、フェイク、ビブラート、或いは、タングブロック奏法、コード奏法等々、命の次に大切なものである。
感情の表現、或いは、聴く人の共感を呼ぶ演奏にとって、極めて大切な技法である。
また、演奏出来る楽曲の幅をグ~ンと広げる。

十八番にしたい曲を演奏したいのなら、それらの技法をマスターしなければならない。

今迄の教室での話や模範演奏等を片っ端から、再度、復唱しているが、大半は、忘れてしまっている。
改めて、今、聴くと、すんなり理解出来、しっかりと咀嚼出来る説明や演奏の胆が多い。

テン・ホールズ・ハーモニカの面白さは、基本的には 2nd position等 cross position奏法 での演奏でしょうね。
Blue note が活かされ、メロディーもしっかりと楽しむ為に カントリーチューニング・ハーモニカが重宝になるのでしょうか。

3番ベンドが活きますが、この3穴吹音をファイリングしてラが出せる様に調整すると、ベンドを使わずに楽にメロディーを吹けることになるメロディーメーカーとなるようです。
しかし、胆である3番ベンドの味が失われるので、使い方は、考えたい。
ブルースハープがそうである様に、普通名詞かメーカー商品名か、よく判らない。

理解に間違いはない筈ですが、いつか、先生に確認したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする