旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

ekカスタム

2013年08月07日 | 車・バイク
ギャランのパーツ相談で、三菱に寄りました。ついでにekカスタムをじっくりと見てきました。グレードはT(ターボモデル)。

◆ ドアの開閉音がショボイとの噂でしたが、私のジムニー&コペンより高級です。
◆ ワゴンRスティングレーと同じで、サイド&カーテンエアバッグの設定がありません。後発なのに残念です。ムーヴ&N-ONEにも付くのに。
◆ ワゴンRスティングレーより僅かに安いが、パドルが無いです。
◆ 速度感応型のオートワイパー装備。どうせなら雨滴感応型が良かった。速度型はトンネルで止まらないし、雨の降り具合に付いていけない。
◆ 空調のタッチパネルは反応が良い。脂ぎった手で触ると目立ちそうです(笑)

◆ カメラ付なのでナビ側に接続して映せます(赤枠部分)。ミラー出力は小さくて見難くて駄目。ギャランに慣れているので引きつった(笑)しかし元々駐車に困らない軽なので、死角が確認できる意味は大きいと思います。

◆ せっかく10年10万キロ保証で有利なのに、営業は売る気無し。カタログも持ってこない・ナンバー付試乗車なのに薦めない・名刺も出さない。いよいよ危ないな・・・三菱。
------------------------------------
◆ オプションでも良いのですが、サイド&カーテンエアバッグは必須でしょう!ターボ&TRCも必須なので、やはり「N-ONE」か「ムーヴカスタム」が有利かなー。しかしムーヴのLEDロービームはどうなのかな。ハイもハロゲンだし・・・

うーん、エボXのステアリングは10万か。高いな。我慢しよう。
コメント

お昼休みの作業

2013年08月06日 | 車・バイク
フリーランスで自宅在住が多いと便利です。1~2時間くらいの車弄りが容易なのです。

ETCの場所を移動してみたり
 
エアクリのステーを作ってみたり

ペダル類の調整を全車に

ディーラーに部品発注とか

このスプラッシュ知ってます。代車やん。H24 走行6000km。私には不要ですが"買い"ですねー。僅か1年で売っちゃうんですね。
コメント (2)

4WDシステムの種類が増えまくり

2013年08月05日 | 車・バイク
先日の北海道行で、知り合いと飲んだ時に、「フルタイム4WDじゃないと、駄目」と云われました。
最近の四駆は、ハイパワーモデルかSUV&クロカンくらいしかフルタイムじゃないような気がする・・・と思って後日調べてみました。

その知人のセレナは「オートコントロール4WDシステム」検索したら「スタンバイタイプ」でした。通常FFで滑ったら4WDって奴です。
その知人の奥方のノートも「e-4WD」、これも30kmになると2WDになる「スタンバイタイプ」です。当初「アシスト4WD」とかも云われていました。

知人は、フルタイム4WDとスタンバイ4WDが区別できていません。

そもそもスタンバイ型もオンデマンドとかフレックスとか呼び名が色々ありすぎ。フルタイムもメーカーごとに機構の名称が異なるので"普通の人"には分かり難いですよね。トヨタのクロールとか日産のMODE 4×4-とかの電気モノが増えて追い討ち。

更に、三菱&日産&スズキなども、スタンバイ型を「フルタイム4WD」と表記しています。もう消費者を煙に巻いているとしか思えません。私も巻かれています(笑)

-------------------------------------------
スバルのHPより


◆ 平地を速度固定で走る時に、4輪に駆動が伝わって回転しているのか。(30km以上でも)
◆ 滑った時だけ4WDなのか。
◆ 発進の時だけ4WDなのか。
◆ 4輪独立の駆動制御(電気的)ができるのか。もしくはLSD・センターデフロックor直結四駆は入っているのか。
 
この辺りが一発で判断できないと困ります。最近は燃費が重要なのでスタンバイ型が増えてきました。
-------------------------------------------
フルタイム4WD(常時4輪駆動)は、ハイパワーターボ車やクロカン等、3ナンバーが主体です。コンパクトクラスには存在僅かです。
「コンパクトな乗用車型」に拘る理由は「軽量・低重心・日本の道路に適している」からです。

日産・マツダには無し。スバルはコンパクトを製造していません(OEM)。

トヨタの「S-VSC+アクティブトルクコントロール4WD」は説明を読むと舵角センサーで4WD化するので、滑ってからの4WDより使えそうです。しかしRAV4クラスからでコンパクトにはS-VSC機能は付きません。SUVのRUSHのみがフルタイムです。

三菱は商用車ベースのミニキャブキャンパーだけ。ダイハツはRUSHと同車種のビーゴのみ。商用車ならハイゼットカーゴがパートタイムです。

スズキはスイフトもワゴンRもスタンバイ型です。唯一、SX-4には「i-AWD」なるセンターデフ付4WDがあります。鬼検索したところ、AUTOでは50km/hで50%、90km/hで30%が後輪に配分されるらしいです。ジムニーはパートタイムです。

ホンダのコンパクト以下は、昔からスタンバイ型です。
-------------------------------------------
ビックリ!「コンパクトな乗用車型フルタイム4WD」ってSX-4だけ? SX-4は幅1730mm。5ナンバーじゃないしな。一昔前には腐るほどあったのに・・・

まあ、普通の街乗りなら「トラクションコントロール」「スタンバイ型4WD」で良いのでしょうね。
ただ、低μな路面や積極的な走行で、エンジンブレーキが4輪に掛かるのは"違う"と思っています。

最近のスタンバイ型は掛かるのかな?
コメント (4)

キャンバストップを見に

2013年08月04日 | 車・バイク
近隣の中古屋に置いてあったので見せて貰いました。H15式デミオです。1500のATです。
 
モノとしては、サイドシル30cmに凹み・右ドア凹み・走行4万・ライト黄ばみ・程度は普通ってところ。

◆ キャンバストップの前部接触部分が荒れていましたね。10年経つと交換要なのかも。しかし雨漏りの形跡はありませんでした。
◆ キャンバストップの感想・・・運転席では、思ったよりも開放感が無いです。これは頭上の前寄りがCLOSEだからかも。オープンカーは基本的にフロントガラスだけですから。

運転席の立場から見ると、「これならサンルーフと同じじゃね?」
◆ 後部座席に座ると、凄い開放感です。前がドーンと開いてますので。
---------------------------------------------------
オープンの代わりにはなりませんね。むしろ雨でもチルトで排煙できるサンルーフに分があるような。

これでは、「ギャラン&ジムニーの後付けキャンバストップ化」「コペンの代替」は無いです。コペンは今が売り時なのですが、このままかな。維持費も安いし。
---------------------------------------------------
余談ですがコペンは横浜在住時に、知人にオークションで落して貰いました。こんな画面で数秒のうちに決断しないと駄目なんですよね。結構、リスクのある商売です。


車検証への走行距離記載はH16/1~始まりました。軽自動車はH21~です。これ以前に"メーターを巻かれている"と判別が難しくなります。整備記録簿が頼りですが偽造も可能ですよね。記載欄の"押印"がディーラーであれば安心かな。

知人は、店頭で売れない車("売れ残った"でなく"多少の問題のある車")は一般向けオークションで売っていました。私のシビックもです。玉石混淆ですので選定眼が必須です。1年くらいなら左程走れないでしょうから、危ないのはH15以前の普通車&H20以前の軽自動車で整備記録簿がいいかげんな奴かな・・・
コメント (2)

スーパーピカピカレイン(ガラスコーティング)

2013年08月03日 | 車・バイク
続きです コーティング剤の選定理由はコチラです。

"水垢落し"から2日経ちましたので、一応スタンドでシャンプー洗車しました。コーティング自体は、割と楽です。昼休憩の1時間程で終了。12時間は濡らせないので天気に注意です。しかし気温の高い真夏日では蒸発が早くて大変かも知れません。私は屋根付ガレージで作業しました。

●スポンジは3個付属します。3回に分けて施工できますね。コペンは小さいので私は一気にやりました。
●カーシャンプーのオマケ付です。
●よく伸びる液体ですが、あまり伸ばしすぎると直に固まるので、厚めに塗って拭き取りました。
●軽自動車用ですが、コペンでは1/4程余りました。
●施工後12時間は濡らさないこと。2週間は洗車禁止です。ちなみにゼロウォーターは2ヶ月間無洗車でいけましたね。
●樹脂製ヘッドライトにも塗ってみました。"ガラス禁止"ですがフォグにも施工してみました。
●仕上がりは、特にピカピカって感じではないです。
洗車機は"高圧流水洗車"指定ですが、私は"普通の洗車機"を使います。この辺は先に使用したゼロウォーターと同様です。
●後日、ボンネットのみ2回目の施工予定です。

¥6000ですのでゼロウォーター3回分=約2年分と同じコストです。下地作りの手間を考えた場合、1年持てば「まあまあ」、1年半で「上出来」でしょう。

同じ駐車場の車達です。有り得ない綺麗さです。WAXしているのは見たことないので、コーティングかなー。
 

<"初回の洗車"に続く>
コメント

今回のジャダー対策

2013年08月02日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
ジャダー対策の確認走行をしました。取り敢えず"ほとんど"収まりました。

<今回の現象>
80km/h前後でジャダー発生。(以前は65km/hだったこともありました→キングピン・ナックルリング他修理)

<修理内容>
ホイールバランス・フロントトー角修正・ステアリングギアBOX調整

<ディーラーの修理メニュー>
ラテラルブッシュ・キングピンベア・ハブベア・ホイールバランス・アライメントの確認及び修理
キングピンシム(対策品)・ナックルリング(対策品)・アームブッシュの交換

<今迄の修理及び交換部品>
キングピン修理
ナックルリング(社外品)
ホーシングブレ補正ブラケット(社外品)
ラテラルロッド(当初強化ブッシュ化、現在は両ピロ・スズキスポーツ製)
(備考)
サスペンション(スズキスポーツ20mmUP)
ショック(カヤバ8段・・・スズキスポーツでも扱っています)

------------------------------------------
完全に直ったのではなく、"我慢できる程度"になっただけです。本当は、一気に全交換した方が"持ち"が良いのです。「換えてないけど痛みつつあるパーツ」への負荷が増えるだけらしいです。

現在45000kmです。来年あたりに全交換しても良さそうです。最初のジャダーは30000km未満だったハズ。足回りは全てSUZUKI SPORTS製。ちょっと強度不足ですね、スズキさん!



コメント

2台目のガラスコーティング

2013年08月01日 | 車・バイク
先日のジムニーのコーティング後、外見のメンテナンスに目覚めました(笑)

まず、ギャラン。某旅館で傷付けられた部分をコンパウンドとWAXで磨きました。ジムニーと同様でボディの枝傷は消えました。しかし樹脂のバンパーは無理でした。まあ、こんなところでしょう。1時間くらい掛かりました。
 

次にコペンです。自前のガラスコーティング(ゼロウォーター)は、7~8ヶ月が限界でした。コンパウンド入りのクリーナーで下地処理してから2度塗りしたので、丸1日近くの手間が掛かっています。

エアコン修理時に、クリーナーで水垢を落されて2ヶ月後の状態です。素の状態では1ヶ月くらいしか持ちません。白って嫌いじゃ。

----------------------------------------------
<価格検討>
◆ 上記自前のゼロウォーター施工 2回/年 材料費¥4000 工数2日間
◆ ジムニー同様のガラスコーティング施工 1回/年 ¥25000
◆ イエローハット ポリッシュ施工 3~4回/年 @¥7000=¥21000~¥28000
◆ スタンドでの洗車+水垢落し 6回/年 @¥4000以上=¥24000
◆ 5年耐久ガラスコーティング 初年度¥50000 年間維持1回¥10000=年平均¥18000 しかし洗車機は使えない。
◆ 全塗装 20万

全塗装は20万なのでコーティング8年分となり却下。手間を考えるとジムニー同様の1年コーティングが魅力です。しかしジムニーみたいに傷が多い訳ではありません。 勿体無いです。

自前作業前提で、鬼Web検索!
◆ ウイルソンのツヤエキスパート、¥2000
◆ 洗車の王国 ファインクリスタル、¥4000
◆ ブリス ブリスX、¥7000
◆ スーパーピカピカレイン ¥6000(軽自動車用 小ボトル)
◆ ピンクダイヤモンド ¥3500 業務用?
◆ アクアドロップ プレミアム ¥3300(軽自動車用 小ボトル)

ツヤエキとピンクの施工は、ちょっと面倒みたい。ピンクとピカピカレインは3年持続とか。ピカピカに決定!とにかく下地処理をキッチリしないと駄目なようです。
◆ カーメイト「本当によく落ちる水アカシャンプー ホワイト&ホワイトパール車用」¥1000
◆ クリスタルガード「鉄粉取り粘土クリーナ」¥700

鉄粉は茶色い水が流れるくらいなので、除去した方が良いのでしょう。水アカシャンプーは、筋状の水垢は綺麗に落ちます。塗って3分放置して流すだけ。しかしパッドのカス、鳥糞、虫など"触って凸凹な奴"は無理です。狭い所と合わせて擦る必要があります。

洗車機は2回使いました。鉄粉と洗車だけで4時間も掛かりました

誰かが泥の塊を放置。こんなことをすると"クロカンお断り"になりますね。

<続く>
コメント (4)