旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

黒河内&陣馬形&川上牧丘&中津川林道/上諏訪温泉 湖泉荘&すわ湖苑

2019年06月16日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)

7月は2013年以来の北海道林道遠征を計画中です。というか復路のフェリーは予約しました。渡道に備え、不具合の多いmy carの調子見も兼ねています。大学病院から戻って6/13夕刻に出発。中央道からは雨でした。

宿は上諏訪温泉「湖泉荘」 6,700円(朝食付) 源泉掛け流しを謳っています。6畳なので狭いのですが設備は揃っています。部屋は2012年にリニューアルしており、綺麗でした。

風呂は加水掛け流し24hでMAX4名かな。全17室なので繁忙期は厳しそうです。天井やタイル類が新しくて快適です。

朝食は価格的には良いです。食事処も仕切られていて良いですね。閑散期なら"お薦め"です。


朝からカラッと晴れました。「黒河内林道」へ。いつも通りの良路です。6/17-6/22は工事通行止めの予定です。

今迄は最低で5本、通常なら7本走るのですが背腰が凸凹で痛むので時間が掛かります。3本で終了。ペース良く走れないのでは楽しくもない。今後は1本で終わりです。

本来は良ペースで走れる林道ですが、ローペースが前提となったので毎年は来ないかな、遠いし。次は「高森山林道」から陣馬山を目指そうと思ったら南京錠です。仕方なく「陣馬形林道」を北から回り込んで入ります。

ここで昼御飯です。

「北の沢線」は上部1kmから下は舗装されていました。「中組陣馬形線」へ。



暗い道、キーキー擦る枝はいつも通りですが、崩れた舗装の凸凹が腰にクル。「高嶺林道」は「日曜以外は工事通行止」との看板が出ていました。ゲートまで行って確認はしていませんが。

このまま甲府に前進しようと思ったのですが、期外収縮(不整脈)が酷い。再び諏訪に宿を予約しました。諏訪湖には水草が多かったのですが臭くはなかったです。荒川とかドブ臭くて。


宿はいつもの上諏訪温泉「すわ湖苑」 8,640円(二食付) 16時と早めのチェックインです。風呂と部屋は前回ブログを参照ください。 
しかし、源泉掛け流しの露天風呂が塩素臭くなってガッカリです。夜中の3時過ぎに入ったら大丈夫でしたが。




ここは食事が価格的に良いこと、食事処が広いこと、露天が源泉掛け流しなこと、内風呂が広いことが特徴でした。風呂が夜中になるまで塩素臭くなってしまったのは戴けないな~

一泊目の「湖泉荘」は食事付だと2,000円高くなりますが、以下のアドバンテージがあります。

1. 部屋が綺麗、湯沸しポット、加湿器、個別エアコン付、トイレへ行くのに土間を歩かない、

2. 建屋が綺麗、源泉掛け流し、駐車場が広い

欠点は

1. 部屋が狭い

2. 露天がない、塩素臭くはないが加水

3. 諏訪湖まで少し歩く

翌日は、出発時の予報を裏切って晴れました♪ 「川上牧丘林道」へ。乙女湖から焼山林道(舗装)側へ入ります。ここも川上牧丘の舗装部分もクリスタルラインって名前になったようですが。


平日なのに頂上部の駐車スペースは満車。ダートまで車が並んでいました。15台程のバイクと擦れ違いました。

レンゲツツジです。

「中津川林道」です。開通したのは3年振りくらいかな。


こちらは車が多かったです。良路なのでアルトやアクアも走っていました。他と較べると水捌けが悪いですね、ココ。

ここもバイクは15台くらいかな。金倉峠から御荷鉾林道を通って帰ろうと思いましたが舗装路はトンネルの先が工事中との案内。上野大滝林道を抜けようと思ったら、やはり通行止めでした。

秩父で、「みそ豚」食って花園ICから帰りました。140号は時間が掛かります。御荷鉾~茂来林道、または菅平周辺の方が好みではあります。

ダートは全線30km/hペースでした。中津川でも腰にきました。北海道から戻ったら、どうするか検討ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
« 首都圏外郭放水路 | トップ | 長野&群馬の林道へ(御荷鉾... »

コメントを投稿