旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

黒河内林道・光前寺/上諏訪温泉 すわ湖苑、別所温泉 上松屋旅館

2018年05月26日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
5/23-25(水-金)でのソロドライブです。走っているのを初めて見ました、ホンダの2400万の車です。


中央道 双葉SAで降りて「小作」で「ほうとう」を食いました。久々です。
 

宿は、「上諏訪温泉 すわ湖苑」 7,020円(朝食のみ)去年は食事付で泊まっています。 コスパは良好です。2名なら@1万円位ですので。特徴は、「駅から遠いので空いている」「湯に塩素臭がしない。露天は源泉掛け流し。入浴24hOK」です。

「今日は空いていますか?」仲居さん曰く「たぶん泳げると思います」と。3回入浴して誰とも会いませんでした。平日最高!
    
ソロですとココが諏訪湖の御用達。諏訪は湯量の少ない宿が多いので3万の宿でも塩素湯だったりします。 wi-fi・加湿器・湯沸しポット・お部屋のドライヤー・個別エアコンもありません。当日は仲居さんが「今日は寒くなりますよ」と言いながらも部屋の空調は冷房でした(苦笑) ライトダウン必須です。

まずは毎年お約束の「黒河内林道」へ。ここは川沿いで明るく見通しも良く、路面も割と平坦な林道なのです。千代田湖側から入ります。

入口の鹿ゲートはセルフ開閉します。

林道出口です。未舗装は約10km。昔は20km近くありましたが南側が舗装されました。

午前中はここに居座ります。
 
水も綺麗。

最も荒れている所でもこの程度です。イグニスでも跨げます。
  
5/28-6/1まではトンネル工事で通行止めとのこと。しかし市町村のウェブサイトで見る限りは入笠山側からピストンできそうな感じです。


いつもは陣馬形山近辺の林道を数本徘徊して高嶺林道で帰るのですが、今回は駒ヶ根へ行きたいので「女沢林道」へ。高鳥谷山側へ行かずに県49へ降ります。まあまあの良路でした。陣馬形山と違って景色が無いのよね、ココ。
 

「光前寺」です。初めて来ました。苔むしてイイ感じ。観光バスも2台来ていました。
   
三門の紅葉は秋には綺麗でしょうね。上には十六羅漢があるらしいのですが入れません。
 
手水は今一だな。

本殿です。これも三門と同様の江戸時代築。

「早太郎みくじ」です。「旅行:遠方に行き利益有、病気 なおる」最高ですね♪
   
本坊は別料金(500円)で庭園&お茶がSETです。
  

宿は「別所温泉 上松屋旅館」 18,360円 別館【御坂館 和室10畳】チェックアウト11時。個別エアコン無しで掛け布団がツンツルテンなので寒かったです。しかし部屋も綺麗ですし部屋食です。ハイアールの冷蔵庫は煩いので止めました。
   
この宿の魅力は自家源泉900L/分という湯量です。PH8.8の硫黄泉でツルツル♪ 掛け流しですが、露天は外から見えますね。3回入って2回はお客が2-3名いらっしゃいました。
  
食事は価格相応かな。塩焼きの鮮度は×、肉と刺身はOKでした。朝食会場は隣席と30cmと離れていないので窮屈でしたね。でも別所温泉で一押しなのはココかな。MYブログにも記載がありますが、部屋露天のある「かしわや」「かわせみ」とも肝心の湯がね・・・。
 

翌日は「菅の沢林道」から。昨年10月、今迄見たことが無いくらいに荒れていました。元はフラットダートだったのです。今年も大差ありませんね。
 
ホーンの看板とガードレールは残りますが、往年の良路も終了ですね。関東によくある普通の林道になってしまいました。

それでも部分的に埋められており、昨年よりはマシです。
 
林道を抜けると根子岳&四阿山が見えます。

「吾妻林道」を目指します。キャンピングカーって何故かいつも道を譲ってくれません。偶然かな。R406沿いの「つつじの湯」を右折。そのまま一本道です。
 
広大な畑が続きます。ダートは約7km。フラットダートです。
   
山頂を右折したら「湯の丸林道」です。
   
池の平でダート終了です。横川で釜飯買って帰宅しました。全走行700km内ダート約70kmでした。

6/18から3日間、検査入院が決まりました。手術できるといいなー。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 伊奈町町制施行記念公園のバラ園 | トップ | 赤城神社/谷川温泉 金盛館... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行動範囲が広いねぇ (あらまあ)
2018-05-27 20:30:36
私なら、このルートだと3回に分けて行く様かな(笑)!
どこも年々ダートが減ってきて、遠出しても収穫が少なくなりつつありますね。
今年は栗原川の全通が遅そうなので、期待しつつ待っているような状況です。
返信する
最近は1ヶ所に留まって走り込むパターンも (bn)
2018-05-28 17:35:37
効率が良いのは、古川周辺か北海道ですね。5~7日は必要です。

栗原川も毎年走ってますが、近くは他に無いからって理由だけですね。
返信する

コメントを投稿