老いて、なおチャレンジ

大好きな草花と共に、余生を楽しめたらいいな~

柿取り

2014-11-25 11:49:33 | 

  

  

今年も終わりに近ずき恒例の柿取りの季節が訪れた。去年は甘柿、渋柿共数が少なく小人数での柿取りだったが、今年は甘柿はやはり少なく30個程度、私の手で取れる範囲内の15個ばかりは早い時期に取って食べた。手の届かない後の柿は小鳥さん達が喜んで食べてくれた。渋柿は相当なったので柿取りに来てくれる人を募った処17名が集ってくれた。若手の男性の力が欲しかったが皆都合が悪く40歳・50歳代の中年の男性3人が柿取りの重責を担ってくれた。私は200個くらいかなと思っていたが約300個位取れた。今年は天候の所為か柔らかくなっていて干し柿に出来ないのが50個ばかりあったので干し柿に出来たのは250個、柿剥きの女性は8人もいたのでスムーズにはかどった。
柿取りが終った時点で昼食、沢山の人が来てくれたので奮発して手巻き寿司、5合炊きの釜で2回炊いた。お昼から豪勢美味しいと言って喜んで食べてくれた。
小さなひ孫が5人忽ち仲良くなり家中を駆け回っていた。大人に交じって集団の雰囲気を体験し様々な事柄を勉強し成長して行くのであろう。子供たちにとって大きな意味を持つT家の集まりである。
3時にはすっかり剥き終わり吊るし終ってこのまま二階の物干し場で美味しい干し柿が出来上がるのである。
一週間仕事でフランスに行っていた孫の婿さんが前夜帰国したばかりなのに寝坊したと言いながらも駆けつけてくれた。干し柿大好き柿取りも楽しみにしていた婿さん、作業には間に合わなかったけれど来てくれるその気持ちが嬉しい。
今年の柿取りも終え私も一息ついている。

 


秦野にて

2014-11-22 20:25:50 | 

丹沢湖の紅葉
  
車の中から撮った富士山     遠い山々が紅葉して綺麗でした       丹沢湖です

  

  

戸川公園
  

  
                                             木の幹に可愛いもみじが・・・・

  
                                                皇帝ダリアです

19日~21日、多分今年最後の秦野へ行って来た。珍しく次男がその間に一晩泊りで来てくれた。何故かと言うと長女は表千家のお茶の先生をしているが、次男がお茶の作法を知りたいという事で私は座ると足が痺れるから嫌だと思っていたら腰掛けてでもいいのよという事だったので仲間に入れてもらった。娘がお茶を点てる姿を始めて見た。細かい作法を教えてもらいながら先ずお菓子を頂き薄茶を頂いた。30分余掛かったと思うが一つ一つの動作に決まりがありいっぺんでは中々覚えられない。興味深いひと時を親子で過ごせ良かったと思っている。

最後の日、丹沢湖の紅葉を見に行った。沢山はないけれど綺麗であった。戸川公園はもう何回も来ているけれど此処の景色が私は大好きである。

今回も写真を沢山載せましたがクリックして更にもう一度クリックすると尚一層綺麗です。


京都の紅葉見物

2014-11-18 11:31:12 | 

  

  

  
京都東山を背景に建つ永観堂 禅林寺の見事な紅葉です

京都へ行った第一の目的は、もう40数年前に知り合ったアメリカの友人が今京都に来ているので次女と一緒に会う事だった。折角京都に来たのだから紅葉を見ようと先ず永観堂に行った。その素晴らしさに圧倒された。休日であった故凄い混雑であったが此処だけで充分とと思うほど満足した。

6時から京都駅の傍のホテルで友人と久し振りの再会、ご主人様もご一緒に2時間半もの時を懐かしみ夕食をしながら愉しんだ。お二人とも日本語がお上手で英語の不得手な私でも何ら困ることなく四方山の話しが弾んだ。来年6月まで滞在されるそうなのでまた機会があったら会いましょうねと言ってお別れした。
明日もう一日紅葉見物をするので尼崎の次女の家に泊まった。

尼崎運動公園の桜 
  
京都に出掛ける前に近くにある公園に行った。素晴らしい桜の紅葉だった。桜の紅葉が見たかった私にとって東京では見られない素晴らしい紅葉を目にすることが出来、家の庭の桜も全然赤くならず不満に思っていたのでその嬉しさは大きなものであった。桜の季節には素晴らしい景観であろうと思いながらひと時を楽しんだ。

将軍塚青龍殿の紅葉
  

  

此処は昨夜ご一緒した友人に勧められ行った場所である。東山山頂に今年6月移築再建されたもので、タクシーで相当上った処にあり大舞台から京都を一望することが出来素晴らしい景観であった。

次は大原三千院、先ず昼食をしてから「平らな道よ」と言う次女の言葉によかった~と思っていたのに、着いて見ればだらだら坂を相当上らねばならず一寸大変だったがゆっくりゆっくり歩き頑張った。

  

  

二日間素晴らしい紅葉を堪能し、友人との再会は心温まる時間であった。これ一重に次女のお蔭であると感謝の気持ちで一杯である。4時の新幹線で帰途につき途中浜松で次女と別れ7時半に帰宅した。
紅葉見物は今回で充分と思っているが、東京はこれからだから又何処かに行きたくなるかもしれない。

 


鎌倉での一日

2014-11-05 17:09:39 | 

  

  

 
紫紺のボタンが綺麗に咲いていました。        名前は分かりませんが黄色い花が映えていました。

昨日第一の目的は毎年行っている阿見さんの「万葉野の花の絵展」を見に行くことだった。長女の都合で午後3時に3姉妹!が集まることになっていたが、一つだけではもったいないとの次女の発言で私と二人は午前中から北鎌倉駅を降りたすぐのところにある「円覚寺」に行った。私は始めてであったが次女は来たことがあると言い案内をしてくれた。紅葉はまだ早く先端が薄赤く色ずき始めたばかりであったが広い寺院内をゆっくり上りながら素晴らしい景色を1時間ほど散策し堪能した。

目的地の鎌倉駅で長女と落ち合う3時までの間、昼食をし次女とお喋りしながらゆっくりした時間を過ごした。3時3人となり「銀の鈴」と言うお店に向かう。素敵な野の花を描かれる阿見さんとはもう旧知の仲であり、和やかにお話しながら暫くの時を過ごしお別れした。
長女とは少ししか話す時間がなかったので何処かでお茶でもしようという事になり鎌倉駅の近くでレストランに入り四方山の話が弾んだ。

このところ家の中でも歩くのに足の痛みで悩んでいた私であるけれど、今日は大分歩くから大丈夫かなとの危惧を抱えて出掛けたのであったが、大した痛みもなく1時間も院内を歩けた事本当に嬉しかった。自分であれこれ痛みに良いと思う事にチャレンジして何とか痛みを和らげたいと努めている最中である。

鎌倉に行くには中央線新宿駅で乗換え湘南新宿ラインで約1時間座れれば本当に簡単に行ける道のりである。帰りの電車の中から(多分新川崎駅付近)夕陽に映えるシルエットの富士山を見つけた。私が次女に「富士山が見える!」って言ったら近くにいた数人の外人さんが振り向いて嬉しそうに見ていた姿が印象的だった。


再度手乗りインコに挑戦しています

2014-11-01 15:15:30 | 

家に来てから3年経った親鳥です。籠の上の卵は今年3回目に産み始めた卵です。

  
親鳥の育てられた3羽です。     大きさまちまちの3羽、まだ赤裸の子も!4時間おきに餌を与えています。

  
親から離して約2週間、こんなに大きくなりました。赤裸だった子も良く食べるので同じ位に成長しました。

5月に一羽だけ手乗りに成功し可愛がっていたのに逃げられてしまいもうやめようと思っていた矢先、9月に又産卵を始めた。止めようと思ったばかりなのに又むくむくとやりたい思いに駆られ再度挑戦中である。早く親から離した方が手乗りにし易いのでと思っていたが外出が多くあった関係で最初の3羽は大きくなり過ぎ後の3羽を10月8日に取り出した。
餌は午前8:00/12:00/16:00/20:00の4時間おき、夜8時から翌朝8時までは何も与えず眠っているのだろうか静かにしている。が朝私が傍を通ると一斉に鳴きだす。お腹が空くのか物凄い勢いで食べる。
もうそろそろ自分で食べられるようにと籠の中に餌をばらまいて置くと啄んでいる。教室の日と秦野には車の移動だから連れて行ったが、来週四日は一日外出なのでそれまでにしっかり自分で食べられるようにと教育中である。

親に育てられた3羽は約1カ月で巣立った。暫くは親から餌を貰うのだとばかり思っていたのに、出た途端から餌を与えるどころか邪険にして突っついたりするので見ていられず別の籠に移した。一日位何にも食べず死んでしまうのではないかと心配したがだんだん一人で食べられるようになって一安心した。2羽目も3羽目も日をおいて巣立ったが親の接し方は最初の子と同じであった。
何故かと考えてみると最後の子がまだ巣の中にいる時又卵を産んでいたのである。次の子の為に多分邪魔だったのではなかろうか?と  なんでこんなに卵をうむのかな~立て続けに産んでは温めてを3回も体が疲れてしまうのではなかろうか!!と     

巣立った3羽の雛はもう間もなく鳥屋さんに引き取られる運命にある。
今回の手乗り雛は前の1羽と比べていまいち懐き方が悪いような気もするが、私の手の中でおとなしくしているので多分可愛い手乗りインコになってくれるだろう。一寸不安でもあり楽しみでもある。

そんなこんなで私としては家にいる時間の多いこの頃であった。その間に一年の健康検診もあったし、昨日は2か月ぶりの内科の診察日、インフレンザの予防注射を受け、検診の結果も大した異常もないと言う事で嬉しいのだが、腰の痛みと足の古傷が痛み出した事は一寸不安な症状である。
でも誘われれば何処にでも出掛ける気持ちは大いにあるし出掛けてしまう私である。これからは紅葉の季節だから何としてでも行ける様少しでも痛みが去ってくれることを願っている。