ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

3827、最速で2千万人突破

2018年08月21日 | Weblog
2018年の訪日外国人旅行者数が今月15日に推計で2千万人を突破しました。
昨年よりも1カ月早く、過去最速です。
安倍政権は観光を地方創生の切り札、成長戦略の柱として推進していて、2020年の訪日外国人旅行者を4千万人にする目標に向けて、取り組みを強化する考えを示しています。
今年中に3千万人突破か?
「3240、2400万人超」を参照
成田空港は連日混雑しています。

3826、帰国ラッシュ

2018年08月20日 | Weblog
19日、成田空港はお盆休みを海外で過ごした人の帰国ラッシュがピークを迎えました。
成田空港には19日の一日で、5万5000人余が入国しました。
成田空港会社によると、19日までの10日間の国際線の乗客は、出国と入国を合わせて99万8000人と推計され、去年の同じ時期より6.9%増えたとみられます。(海外からの観光客も含む)
ということは、一日約10万人が利用したことになります。

成田空港(19日)
13日に行ったときも混雑していたので、昨日はもっと混雑したと思います。

高速道路、新幹線の上りも混雑しました。
11日の山の日(土)から19日(日)まで、9連休の人もいたようです。

3825、廃プラへ

2018年08月19日 | Weblog
プラスチックによる海洋汚染の懸念から、海外でプラスチック製ストローの使用をやめる動きが広がっています。
米コーヒーチェーン大手のスターバックスは20年までに全世界の店舗でプラスチック製ストローを廃止すると発表しました。
日本でも廃プラの動きが出ています。
すかいらーくホールディングスは、2020年までに国内外に約3200あるグループ全店舗で使い捨てのプラスチック製ストローの提供をやめる方針を固めました。
グループ全体で年間約1億本使われていて、まず年内にファミリーレストラン「ガスト」で廃止します。
子供や高齢者などストローが必要な人向けには要望があれば提供し、将来的にプラスチック以外の素材にすることを検討しています。
プラスチィック製品はストロー以外にも多く氾濫しています。

3824、ソウルの女王逝く

2018年08月18日 | Weblog
「ソウルの女王」と呼ばれた伝説的な米歌手アレサ・フランクリンさんが16日、ミシガン州デトロイトの自宅で死去しました。(76歳)
グラミー賞に18回輝き、世界中で7500万枚ものレコードを売り上げました。
米音楽誌「ローリングストーン」では2008年、「歴史上最も偉大な100人のシンガー」の1位に選出されています。
2位はレイ・チャールズ、3位はプレスリー、ポールは11位、マライアは79位でした。
1987年、女性アーティストとして初めて『ロックの殿堂』入りを果たしています。
1942年、南部テネシー州メンフィス生まれ、幼少時から教会でゴスペルを歌い、61年にデビュー。
自分にもっと敬意を払うよう訴える「Respect」(67年)は全米1位を記録しました。
公民権運動や反ベトナム戦争運動、既存の道徳価値観に対抗するカウンターカルチャーが高まる中、同曲はさまざまな運動の賛歌として使われました。
2009年1月20日、バラク・オバマの大統領の就任式式典で「My Country, 'Tis of Thee」を祝唱しました。
訃報を受けてトランプ大統領は「ソウルの女王が亡くなった。神様から素晴らしい贈り物の声を授かった偉大な女性だ。寂しい限りだ」とツイート。
オバマ前大統領夫妻も「彼女の声に私たちは歴史を感じる」と声明を出しました。
ホイットニーヒューストンマライアキャリーなど、多くの歌手に影響を与えました。

ワルツの女王は2013年1月に逝きました。

3823、マック独り勝ち

2018年08月17日 | Weblog
昨日、「SUBWAY」が世界最大の飲食店チェーンである、と書きましたが、マックも好調です。
日本マクドナルドHDが8月9日に発表した2018年12月期中間(1~6月)決算は、売上高が1330億円(前年同期比9.7%増)、営業利益が133億円(同41.6%)と大幅な増収増益でした。
2015年の異物混入問題で業績が低迷しましたが2016年以降業績は着実に回復し、今や独り勝ち状態です。
朝マック、昼マック、夜マックなど、多彩な戦略が功を奏しているようです。
マックスマイルの日が定着してきたのか?

日本にはマクドナルド以外にもハンバーガー店が多くあります。
国内店舗数2位の「モスバーガー」は新鮮な野菜を使ったヘルシーハンバーガーを武器に業績を伸ばしてきましたが、最近客が減少しています。
食材の価格高騰と、それに伴う値上げなどがあるようです。
アメリカ発「バーガーキング」もマックには遠く及びません。
私はモスバーガーやバーガーキングには数年に1回行きます。
マクドナルドには月に数回行きます。
トランプ大統領もマックが大好物のようです。

3822、SUBWAY

2018年08月16日 | Weblog
SUBWAYといっても地下鉄ではありません。

成田空港ターミナル内に「SUBWAY」というレストランがあります。

“アメリカに本社を置くファーストフードチェーン店で、サブマリンサンドイッチという長楕円形のサンドイッチを主力商品としていいます。
世界店舗数は2013年1月時点で3万8374店と、マクドナルドの約3万4000店を超える世界最大の飲食店チェーンでもある。
コネチカット州ブリッジポートで1965年に「ピーツ・スーパー・サブマリンズ」(Pete's Super Submarines)として創業を開始し、1974年に現社名に変更されました。“
以上は「Wikipedia」より
日本でも全国展開しています。(一部の県を除く)
私はまだ食べたことはありませんが、近くのモール内にあるので今度食べてみようと思います。
地下鉄のSUBWAYとは関係なく、潜水艦型のサブマリンサンドイッチ(SUBMARINE SANDWICH)を客の好み(YOUR WAY)に作ることからきています。
中身はあなた好みに。(the way you like it)
SUBWAY”で画像検索するとサンドイッチが多く、地下鉄はあまり出てきません。

長女に聞いたらシアトルにも多くある、と言っていました。
長女がアメリカの高校に行ったときの高校、大学はブリッジポートにあります。
「1738、前例のない悲劇」の地図で、「コネチカット州」の文字の「州」の下。
南はロングアイランド湾に面し、対岸にロングアイランドが見えます。

3821、子供の写真

2018年08月15日 | Weblog
13日、長女と子供たちがシアトルに帰りました。
その間、七夕、花火大会などに行きました。
リアム君6歳半、アイリちゃん3歳半。
母親は2人の七・五・三の写真を撮りたいというので写真スタジオで着物姿の写真を撮りました。
日本滞在1カ月半に多くの写真をとりました。
しかし、このブログではほとんど写真を載せませんでした。
帰る日、成田空港で撮った2枚だけです。
それもあまり顔がはっきりしていないものです。

“SNSに子どもの写真を載せるのはアリ?ナシ?”と、議論になっています。
子供が危険にさらされる可能性がある。
子供の顔を隠していても、背後に移った建物や看板などで生活圏や住んでいるおおよその位置などは特定できてしまう。
一度投稿した写真が拡散し、悪用される可能性がある。
最悪の場合、誘拐や強制わいせつなどの危険性もあります。
可愛い子供の写真をSNSに載せたいと思うのは親心ですが。

私があまりリアム君とアイリちゃんの写真を載せなかったのは、本人の許可をとっていないからです。
このブログは家族にも教えていません。
子供とはいえ、勝手に写真を載せるのは控えようと思います。
でも、たまには載せると思います。

3820、シアトルへ

2018年08月14日 | Weblog
6月26日に日本に来た長女たちが昨日(8月13日)、シアトルに帰りました。
約1カ月半の日本滞在で、日本語も少し覚えました。

空港ターミナル内のキティちゃんショップで、触れると動くキティちゃんに大興奮

キティちゃんのショッピングバッグを持って“バイバイ”


成田空港は昨日も混雑していました。

前回停めた3階建ての駐車場(右)は満車で、別の5階建ての駐車場に停めました。
ここも満車状態でしたが、屋上にやっと停めることができました。
4~5年前から工事をしていましたが、1年位前に完成したようです。

行きの高速は、混雑はありませんでした。
帰りの関越道も下りはスイスイでしたが、上り(Uターン)は渋滞していました。(7:30pm)
14日と15日がUターンラッシュのピークになるようです。

3819、帰省・Uターン

2018年08月13日 | Weblog
お盆休みの帰省ラッシュが続いています。
11日(土)、息子夫婦が来ました。
午前11時に東京を出発し、前橋に着いたのが午後4時半でした。
通常は2時間弱です。
関越道下りは渋滞で、途中2回ゲリラ豪雨のような激しい雨に降られたようです。
その日のうちに東京に帰りました。
Uターンは12日(日)夕方から始まりました。

NHKのライブ映像(12日6:45pm)
東名 大井松田IC付近 左【東京方面】右【名古屋方面】

お盆は13日(月)~15日(水)です。
13日から仕事の人もいます。
今年は11日(土)が山の日だったので休みを1日損した感じです。
去年の山の日は金曜日でした。

3818、置き配

2018年08月12日 | Weblog
日本郵便が配送した通販の商品を玄関前に置くだけで配達を完了する「置き配」に乗り出すことになりました。
日本の宅配は荷物を受け取った人がサイン、又は印鑑を押します。
一部のマンションでは宅配ボックスを整備するところもあるようですが、スペースの問題などもあり、広く普及する状況にはないようです。
人手不足が深刻となり、再配達問題がクローズアップされるようになってきました。
置き配は荷物が盗まれたり、無くなることはないのか心配です。
米国は地域ごとの差があり、治安がよいエリアでは置き配が実施されています。
「2479、恐るべしアマゾン」を参照