BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

私はマララ

2014-02-28 13:40:42 | 読書感想文
長く続くめまいを止める(自律神経を安定させる)ために病院から処方された薬で副作用が出てしました(泣)
この数週間、少しずつ数を増やしつつ様子見てたんですがね。
その副作用というのがかゆみで、足の甲に湿疹が3つほど。
薬を増やして飲み始めたその日の夜に急に足にかゆみが走って・・・
お風呂上りだし、服や何かにまけたとかではないだろうし。
病院へ連絡したら即ドクターストップ。
あーあ、また振り出しに元通り。
凹まず自力で治せるようにしたいわ~。

さて、久々にハードカバーの本を買いました。
ほとんど文庫ばっかりでしたが、たまたま寄ってみた紀伊国屋で見かけて衝動買い。
彼女の本が出たと聞いて読んで見たいと思ってたんですよ。
本の帯にもありますが、
女性の教育を訴えてタリバンに頭を撃たれて生還したパキスタンの少女。
ノーベル平和賞の候補にも挙がっています。
撃たれた当時はまだ中学生。
そんなか弱き少女を撃つタリバンというのもほんとに恐ろしい。
それくらい彼女は影響力があったのでしょう。
この本を読んでパキスタンという国がどんな国か、
そこに住む人たちの毎日がそんな風であるか、
マララの生まれ育った渓谷がどんなに美しく素晴しい場所であったのか、
タリバンはどうして生まれたのか、、、
マララが奇跡の生還を果たすまでどれだけたくさんの人たちの協力があったのか、
そんなことがよくわかります。
難しい言葉もたくさん(特に政治用語)出てきますが、
やはり彼女の言いたい主張は唯一つ。
女子にも教育を。
私たちが当たり前のように通う義務教育がどんなに有難いものなのか、
それ以前に毎日命の危険にさらされない日々がどんなに幸せなのか、
この本を通して知ることが出来ます。
私は特に同じ女性に読んでほしいかなぁと思います。
イスラム教は自爆テロを起こす恐い宗教だと思う人もいるけれど、
この本を読むとそれが一部の人なんだということがよくわかります。
私たちがのほほんとすごしてる中で、
世界のある場所では日常的にこんな恐い目にあって人たちがいる(しかも最近まで)と思うと、
やはり平和が一番だなぁと思います。
日本はほんとに平和な国だと思いますよ。
マララさんの国連のスピーチも最後に載っていますが素晴しいです。
この本が彼女の基金の一部にもなるようで貢献できてうれしいです。
パキスタンやおそらくその周辺のイスラム圏の国ではマララと同じ思いをしてる女の子がたくさんいると思います。
すべての女性に男子と等しい教育の素晴しさの恩恵が受けれる日が来ることを願います。
○私はマララ マララ・ユスフザイ 学研パブリッシング


自然房 万作庵

2014-02-26 11:22:51 | ぐるめハント青森

ろうそく祭りの下見として、お休みに旧相馬村までお出かけしてきました。
ここに有名なおそば屋さんがあるということで、行って見たのですが。
けっこう遠かった。
ロマントピアスキー場からさらに数100mいったところで、スキー場では家族連れでにぎわってましたね。
で、おそば屋さんですが、「自然房 万作庵」さんといいます。
手打ちにこだわるおそば屋さんということで人気のようです。
11時過ぎがオープンで第一号のお客でした。
しかしその後に次から次へとお客が来てあっという間に満席に。
待っている間に食べていいですよってことで、
お店の手作りの干し柿とお茶をいただいていました。
お店の外には干し柿が吊らされていまして、この時期ならではのサービスですね。

私がいただいたのは「お昼のおそばセット」。
温かいおそばと冷たいおそばが選べます。
寒かったのであったかいおそばを選びました。
しかもこの時期はおそばのシーズンだからか、
十割そばだそうです。
ラッキー。
普段は二八か十割か選ぶのだそうですが、十割だとちょっと割り増しになるようです。
セットだからかなぁ!得した気分です。
それに小鉢が3つ付いてきます。
この中にある手作り豆腐がうまかったです。
まるでクリームチーズみたいな味だった!
おそばもさすが十割。
味がしっかりしててうまかったです。
最後に蕎麦湯も頂きました。
蕎麦湯は大好き!
全部飲み干しましたよ。
○万作庵 弘前市大字水木在家字桜井113-9

沢田ろうそくまつり

2014-02-23 11:11:57 | 青森・津軽

2/14、弘前市(旧相馬村地区)沢田にあるそうろくまつりを見てきました。
これは450年以上前から伝わるお祭りです。
奇祭とも言われ、毎年旧暦の小正月に行われます。
「岩谷堂」と呼ばれるほこらの岩肌にろうそくを灯し、翌日のロウの垂れ具合で豊凶などを占います。
ろうそくを買えばだれでも参加できる(好きなお願い事ができる)みたいです。
なかなかいくこともない地域で、相馬村市街地からもだいぶ山の中を行った場所でした。
こんな場所で昔から受け継がれてきた祭りがあるなんてすごいですね。
駐車場が路駐で苦労しましたが、何とか会場にたどり着きました。
ほこらがある神明宮までろうそくの明かりがともされてます。
遠くから見るおやま=岩木山の形に見えます。
これは聞いた話なんですが、富士山が世界遺産に登録された記念もあって山の形にしたらしいです。
なかなか幻想的です。

早速岩谷堂の中へ。
まずは神様にお参りします。
入口で買ったろうそくに火をともし、祠の中にある壁にみんながろうそくを置いていきます。
消してもらい火はしていけないそうで、ライターがおかれています。
皆が思い思いの場所に置いていいみたいです。
壁一面がろうそくで灯され、とてもきれいです。

祠の後ろには凍った滝でしょうか、、、
見事に大きな氷の柱が立っていました。
私は神様のいる社の裏側の壁にろうそくを立てて奉納しました。
何となく神様に近いほうが自分の願いことを聞いてくれそうな気がしたもので。
何とか願いを聞いてほしいですね。

祠を後のして下にお降りてくるとかがり火が焚かれていました。
とても暖かいです。
またしばらくするとその周りで登山囃子が始まりました。
登山囃子は行列になり祠のほうに向かいました。
そのあとをたいまつ行列が続きました。
下から見てて何とも言えない幻想的な雰囲気がよかったです。
冬にイベント的な祭りもいいですが、こういう歴史のある祭りもまたなんかいいですよね。

弘前城雪燈籠まつり2014

2014-02-22 10:44:35 | 青森・津軽

2/8-2/12まで4日間、弘前公園にて「弘前城雪燈籠まつり2014」が行われてました。
冬の弘前のイベントですが、うちの夫が初めてということで何年かぶりに行ってみました。
市民や自衛隊などの団体の方が方が作った色とりどりの雪燈籠が入口からお出迎え。
燈籠の中はろうそくやランプが照らされ、ねぷた絵がはめ込まれて夜はとてもきれいです。
また園内はお城などライトアップもされています。

今回のメインはなんといってもメーン会場にある雪像でのプロジェクションマッピング。
プロジェクションマッピング東京駅のオープニングセレモニーでお披露目され、
今や日本中で話題になっていますね。
雪像は弘前市役所横にある旧第八師団長官舎で自衛隊の方々が作ってくれたそうです。
18時からいよいよプロジェクションマッピングが始まりました。
音と光によって雪像に色々な映像が動き出されます。
その動きのある映像にみんなが釘付けで歓声が上がります。
旧第八師団長官舎の一本の木があり桜が咲き新緑になり紅葉して吹雪が起こる。
津軽の四季があふれています。
最後はお菓子の家の前に「たか丸くん」などの弘前のゆるきゃらが勢揃い。
およそ15分ほどでしたが、見てて面白かったー。

そのあとは今度は冬花火。
見てると寒いですが、冬は空気が澄んでるので花火がまたきれいですよね。
お腹もすいてたので花火の後半部分で屋台に入りました。
花火終了直後だと屋台が激込だと思われるので。
しかしすぐ近くで打ち上げてるのですごい音がしました。
夕飯はラーメンやおでん、フランクなど。
こういう場所で食べるラーメンはやっぱりうまい。
しかもアパートのお隣さんに住んでいるおばちゃんが働いててびっくり。

観終わったあとは再び園内を散策。
ねぷた絵の大回廊は見ごたえがあります。
また三の丸では自分でカップにろうそくを灯して願い事をかけておけるイベントがありました。
私達ももちろん参加。
雪像付近に置いてきました。
たくさんの人がカップを思い思いの場所に置いてましたね。
そのあと、本丸に上りました。
岩木山の方角にある蓮池付近にある200体ぐらいある「ミニかまくら」にはロウソクが灯され、
展望台から見下ろすととても幻想的でイイ雰囲気です。
夜間はカップルにお勧めですね。
寒かったけど津軽の幻想的なお祭りを見れてよかったです。

『Chage Fan Meeting Tour 2014』開催決定!

2014-02-21 11:28:40 | C&A
久々チャゲアスカテゴリーのブログが書けることが幸せであります。
去年のスペシャルライブの延期、アスカの文春記事とショックなことがありすぎてかなりストレスたまっています。
そんな時、久々FCサイトをのぞくとなんとこの春に我らがchage兄がファンミーティングを開催するというではありませんか。
騒動時にはいち早くブログで私たちのことを心配するメッセージをあげてくれたchageさん。
私たちに会いたいとのことで立ち上げてくれた企画です。
通常のコンサートとはまったく違う企画のようで楽しみ。
一応希望は東京か仙台でありますが(仙台はいったことがないライブ会場!)、どこでもいいのでチケット取れますように!

以下、FC抜粋です。
『-TUG OF C&A PRESENTS-
Chage Fan Meeting Tour 2014~青いハンカチーフを・・・~』
2014年
4月10日(木) 東京・マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャー
4月15日(火) 愛知・名古屋ボトムライン
4月16日(水) 大阪・umeda AKASO
4月17日(木) 大阪・umeda AKASO
4月22日(火) 東京・マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャー
4月25日(金) 長野・長野 CLUB JUNK BOX
4月27日(日) 新潟・GOLDEN PIGS RED STAGE
5月5日(月・祝) 北海道・ペニーレーン24(札幌)
5月10日(土) 宮城・Rensa(仙台)
5月11日(日) 栃木・悠日カフェ(宇都宮)
5月18日(日) 広島・広島クラブクアトロ
5月19日(月) 福岡・イムズホール
5月25日(日) 福島・HIPSHOT JAPAN(郡山)
5月29日(木) 東京・マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャー
5月30日(金) 東京・マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャー
6月1日(日)  静岡・Live House 浜松窓枠
6月2日(月)  愛知・名古屋ボトムライン
6月6日(金)  兵庫・チキンジョージ(神戸)
6月7日(土)  香川・DIME(高松)
6月12日(木) 東京・マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャー
6月13日(金) 東京・マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャー

喫茶室baton

2014-02-19 14:59:31 | ぐるめハント青森

中国茶会のあと、お昼だったので藤田記念庭園のお向かいにある弘前市民会館でランチしてきました。
普段コンサートとかないとなかなか来ない場所です。
南こうせつさんがコンサートにくるようですがチャゲ兄とかいつか来てほしいなぁ。
1月に市民会館がリニューアルして新しく2階にカフェがオープンしました。
名前は「喫茶室batonバトン」さんです。
私の大好きな土手町にあるカフェ「TEA&CO」さんの姉妹店ということで楽しみにしていきました。
テーマは昭和のレトロモダン喫茶店ということでしたが、古くからある市民会館の雰囲気を壊さずそれに癒合する形でおしゃれな感じがしました。
やはりオープンしたばっかりということで、珍しいもの好きの人が一杯来ててお店は大変込んでました。
私は一人だったので中央にある大きなテーブルで他のお客さんと相席になりました。
テーブルの上には大きな花瓶にお花と照明のレースがかわいい。

頼んだのはお昼のランチセット。
色々選べるらしいのですが、私はミートソースをチョイス。
サラダとスープもセットについてきて、さらにドリンクも!
たいていの人は珈琲を選ぶようですが、私はパイナップルジュース。
オレンジジュースとかはよくあるんですが、
パイナップルジュースを選択肢においてる店なんてあんまりありません。
パイナップルジュースが大好きな私としては食前に運んでいただいて早速飲みました。
100%のものは爽やかでおいしぃね!
ちなみに外にテラスがあり夏はオープンカフェになるようです。
○喫茶室baton 弘前市下白銀町1-6 弘前市民会館 2F

かふぇ&ぎゃらり~ Monroe

2014-02-18 09:46:54 | ぐるめハント青森

関東地方の雪の影響がすごいためか、金曜日に届く予定だったクロネコ配達の荷物が昨日やっと届きました。
孤立した集落もあるようで、やはり普段雪が降らない地域にあれだけ雪が降るって大変なことなんですね。
除雪、雪かき、こちらでは当たり前だった風景もその大変さを知ってるだけに、少しは雪国の苦労もわかっていただけるかしら・・・なーんて、人事ではなく雪害の影響が心配ですね。
ほんと異常気象なんじゃないでしょうか?

さて、先日内から程近い(車で7分ぐらい)「かふぇ&ぎゃらり~ Monroe」さんへランチ食べに行ってきました。
近くには厚生学院という看護系?の学校もあります。
そのためか、ランチメニューが安い。
パスタやチャーハンなどのメニューがワンコイン(500円)で食べれるらしい。
お店の中は店の名前どおりおしゃれな感じでした。
雑貨が売られてたり、ジャズっぽい音楽が流れてたり、カウンターもありで夜はバーになるようです。
おばちゃんのグループやOL風の女性組、女子高生など次々きて賑やかでした。
女性客に人気?
やっぱり安いですもんね。
私が頼んだのがホワイトソースかけピラフ。
ドリンク(私はコンソメスープをチョイス)まで付いてきます。
おいしくてほっこりする。
このホワイトクリームが絶品でして、とってもおいしぃ!
じりじり味わいながら食が進みます。
ちなみにこの店は友人が教えてくれて、なんでも夜に合コンパーティをよく開催するそうです。
実際友人の友達もここで知り合った人と結婚したそうだ。
確かにトイレに入ったときに合コン主宰してますとか張り紙がありました。
あとここはパフェメニューとか充実していますよ。
○cafe&gallery MONROE(モンロー) 弘前市御幸町9-21

中国茶・台湾茶のお茶会

2014-02-15 17:27:14 | お茶

先日ですが、藤田記念庭園で行われた中国茶・台湾茶の茶会「雪見の中国茶会」の参加してきました。
中国茶は前から興味があったのですが、なんせお茶の種類が多くて何が何だかわからない。
そん中このお茶会を知りいい機会だと思いました。
雪景色を見ながら洋館でのお茶会★雰囲気抜群です。
会場へ行くと私のほかに参加者が1名。
とても上品そうな老婦人で、3年くらい前から参加しているご常連さんでした。
お茶を入れてくれる先生と合計3名でした。
少人数なんでいろいろ話が聞きやすくて、お茶のことなど色々教えていただきました。
テーブルの上の青いクロスも素敵。
冬は青空が恋しくなるから「あお」を選んだそうです。
独特の茶器も素敵ですね。

この日のお茶請は小樽の有名菓子店ルタオのショコラルーブル。
2月ということでバレンタインなんでチョコらしいです。
それと柚子巻柿。
干し柿なんですが、中に柚子が入っててすごく上品な味。
奈良県の五條というところのお土産だとか。
すぐにでも食べたいけどまずはお茶を何倍か飲んでからということです。
1番最初のお茶ですが、「伝統梨山烏龍茶2012」です。
梨山というのは台湾にある高山らしい。
なんで高山でとれる烏龍茶を伝統的な方法で焙煎した烏龍茶なのかな。
茶葉で入れた烏龍茶は久々に飲んだけど、やっぱりちゃんとしたのはおいしぃ。
ペットボトルの烏龍茶とはまろやかさがまるで違います。
1杯目は割とあっさりした味で、2杯目から味が濃くなってきます。
1杯目と2杯目だと全然違う。
匂いは始めのほうが濃かった気がします。
さわやかないい匂いがしました。
3倍目も味が違う。
おいしいし、苦味も少ないので何倍でもいけちゃう感じ。
合計7杯ぐらい飲みました。
良い茶葉だと何倍でもお茶が楽しめるんですね。
飲んだ後はお茶の葉も味あわせてくれました。

2つ目のお茶は広東紅茶というもの。
名前はないらしく、有名なお茶の作り手さんが広東地方で作った紅茶と言うこと。
なかなかお披露目できる機会がないお茶と言うことで、とても貴重な体験かも。
こういうのってなかなか売られていないもんだろうしね。
中国=紅茶っていうイメージがまるでわかなかったのですが、
なるほどこれも中国茶ですね。
そういえば世界三大紅茶(キーマン紅茶)も中国だし。
ただしその言い方は日本だけらしいです。
この紅茶はとても香りがよいものでした。
紅茶はやっぱりお菓子とよく合いますね。
ケーキの甘さとうまく合う。

3つ目のお茶が茶葉から見せてくれた「千年紅茶」。
雲南省で作られた紅茶とのこと。
雲南省ってベトナムの上にある地方よね。
少数民族とか山とかそんなイメージがあります。
千年紅茶は野生の木からとられる葉で作った紅茶と言うこと。
え?野生の木?と思っちゃいました。
茶も野生とかあるんですね。
そりゃ植物ですもんね。
なんかこれもめちゃ貴重なお茶だと思いました。
味はこれまたまろやかな紅茶で渋みや苦みがない。
何倍も楽しめました。
こんなにお茶飲んで(茶器が小さいから1杯分は少ないけれど)、トイレとか大丈夫かなと心配になってしまう。
最後に先生からどのお茶が気にいったかを聞かれましたが、
私は烏龍茶と答えました。
やっぱり匂いがいいからかなぁ。
紅茶も素敵なにおいがしますけれど。
ただお菓子に合うのは紅茶かも。
紅茶も茶葉が2つとも全然違うんですね。
お茶によって葉っぱの形とか味とか色とか違ってて面白いと思いました。
まだまだたくさんある中国茶の世界でしょうが、また参加して楽しみたいなぁと思いました。
次は3月に参加してきます。

なかた屋

2014-02-14 11:29:28 | ぐるめハント青森
今日はバレンタインデー。
父と主人にチョコを上げる予定です。
会社の従業員のおじちゃんに「チョコは?」と聞かれましたが、
私、義理チョコ(父は別)あげない主義なんですね。
妹からもチョコを郵送でいただいてしまい、
さてお返しどうしよう・・・と思うこの頃。
さて、先日ラーメン食べに行きました。
体調が悪くてとてもご飯作る気にならなかったから。
でも体調不良なのに背油たっぷりの煮干中華食べました。
このお店は友人が教えてくれた店で、
本店は警察署の近くにあるそうです。
ここは2号店。
時間も早かったのかお客はうちらだけで一瞬不安に思いましたが、
その後2組お客が・・・。
でもって、おいしかったです。
煮干の味が濃くて、私好みかも。
背油苦手なんですが余り気になりませんでした。
食べれば食べるほどうまく感じる味でリピートしそうです。
○なかた屋 高田店 弘前市高田5-10-1

成田専蔵珈琲店

2014-02-13 11:35:47 | ぐるめハント青森
ほぼ月一度の割合でお誘いを受ける友人とのランチ。
月一ランチの会でも結成したほうがいいんじゃないと思うのだが、
ま、仕事の都合で2ヶ月あいたりもするしね。
主婦友でお互い子無しだから話が合うんだろうな。
ということで、今月ランチのあと珈琲でも飲みに行こう。。。といったのが「成田専蔵珈琲店」です。
弘前では割と古くからある珈琲店で「珈琲の町弘前」の代表店みたいなお店です。
数年前にお店が郊外にリニューアルし、車でいけてより便利になりました。
白を基調としたお店の店内はおしゃれで、壁に並んだ古い珈琲器具がよい雰囲気をかもし出してます。
この日私がいただいたのはカフェオレ。
お抹茶みたいな器で出てきました。
一緒についている干菓子が甘くておいしぃのよ。
コレを口に含みながら苦味の利いた珈琲を飲むのもまたイイ。
ちなみにここは普通の珈琲はネルドリップで入れてくれます。
また珈琲スクールも昔からあり(NHKとか)、
弘前城さくら祭りにも珈琲ドーナツなど出展してて、
あちこちで出張販売も見かけます。
実は先日付き合いのあるPC業者の展示会に行ったのですが、
そこでもこの成田さんの珈琲の出張が来てましたね(珈琲は無料でしたが)。
○成田専蔵珈琲 城東店 弘前市城東北2丁目7-4