BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

ねぶたお囃子に挑戦

2007-09-30 22:52:47 | ねぶた
今日初めて青森ねぶたのお囃子団体の練習会を見学に行きました。
ずーっとねぶたには跳人として参加してきましたが、
ここ数年お囃子もいいなぁと思ってきました。
ねぶたを通して知り合った知人が、お囃子をやり始めたと聞いて、
そういう風にお囃子は始められるものなんだぁと改めて気づかされた影響もあります。
どうしても青森のねぶたは企業のイメージがあり、その企業や繋がりがなければできないものなんだろうと思ってたふしがありました。
逆に弘前のねぷたとかだとその町内でなければ出れないんだろうなぁみたいな。。。
あとお囃子と言うのは子供の頃からずっとやってきた人がやるんだろうなみたいな。
勝手な思い込みですね。
しかし今回公式HPである団体がお囃子募集をしてる書き込みをみて、
ちょうど同じ頃友達が「お囃子やりたくない?」と持ちかけてきて、
まさにグットタイミングですね。
自分ひとりだったら掲示板を見ていいなぁ。。。と留まっていたかもしれない。
やっぱり新しいことを始めるのは勇気が要りますから。
今の生活サイクルに新しい趣味を加えて果たしてどれだけ時間が取れるのか、
練習についていけるのか、とか、色々入る前は考えちゃいます。
とりあえず見学に行き、よさそうならやってみようという感じで行きました。
某青森のあるセンターで昼の13時からの練習会。
少し遅れて場所に着いて、練習場所の視聴覚室へ向かうと、
もうエレベーターを降りた時からあの音が聞こえてくるんですねぇ。
ああ、なんとも言えません。
夏はもうとっくに終わったはずなのに、なんかざわざわしちゃいます。
中に入ると太鼓が奥に2台、激しい撥さばきに、手振り鈴にあの笛の音色が。
うわー、ねぶただぁぁぁぁ・・・となんか感動。
その後パート練習と言うのがあり、
私達は笛希望だったので笛のリーダーの方に教わりました。
何も持ってないので笛を貸していただき、まずは音の練習・・・
笛に下唇をあてて息を吹きかけるんだけど、まったく音すらしない。
口の口角に力を入れて、ほっぺに空気を入れないように、遠くに空気を一直線に小さく吹きかけるように、、、、と丁寧に教えてくれるんですが、どうにもこうにも音がでず、終いに目の前がクラクラしてきた。酸欠に寄る立ちくらみです。
「大丈夫?顔が真っ青だけど。。。」とみんなが心配してくれる。
私は小学校の時以来(縦笛)楽器に触ったことがないし、ピアノも習ったことないから音感は自信がないし、尚且つ肺活量もないんだろうか、、、そんな私が笛ができるんだろうか、、と不安に思った。
しかし「笛の音が出るだけですごく大変なんですよ、これで笛やめちゃう人たくさんいるんですよ。だからすぐに早めないでくださいね、、、」ってリーダーさんが励ましてくれる。ちなみに友達や周りの人はもう音が出て、今度は持ち方も教わりだした。私もとりあえず無理しないで、腕の持ち方を学びつつ、立ちくらみしないように適度に休みつつ、つい音を出すことに熱中するあまり、息を吹きすぎて吸うことを忘れて、酸欠状態になっちゃう。。。
いかんいかん、ヨガだ、ヨガの呼吸法だーっと頭の中でぐるぐるしながら、なんとか落ち着いて深呼吸して腹に力を入れてがんばる。
横で見ていた友達が笛の向きをちょいと動かしてくれてる。
口から出る息がうまく音が出るような笛の穴にかかるように見ててくれてる、
そしたら「フィー!!」とそれまで「フガー」だったのが、甲高い音が出た。
あまりに感動して「フィー」(出たー)「フィフィー(音が出たー)」とはしゃいでしまった。
ああ、ほんとに涙が出るくらいうれしかった。

この後楽譜を渡された。笛の楽譜はちょっと特殊だねぇ。
指の使い方とかも教えてくれたけど、私は音を出すだけで精一杯。
しかも持ち方をちょいとかえると、またすぐ音の出し方がわからなくなるし。
指以前口の問題。
しかも音も低い音と高い音があり、ねぶたは高い音で吹くのだが、この違いは息の強弱によるもの。私が出してる「フィィー」はまだ息が弱いから低い音。だから高い音が出るようにもならなければならず、まだまだ先は長い。

でもここのお囃子団体はすごくやさしくてアットホームな気がして、なんか一緒にやれそうな気がして、練習後即入会してしまった。

夕方家に戻ったが、リーダーさんが笛を貸してくれたので、友達と河原の公園で練習した。
また来週にも練習会があるので、それまで1,2回は練習しないとなぁと思った。

VOCALIST2

2007-09-29 23:43:04 | MUSIC
徳永英明のVOCALISTシリーズ第2弾。
表紙が今度は白で決まっています。
今回も選曲がすばらしい!!
のっけから、だって中島美嘉ですよ~
この「雪の華」は去年の「Point Green Live」で聴いたけど良かったです。
そして私のお気に入りは「未来予想図」(今まさに大人気ですね)と、
なんといっても「なごり雪」。
これを聴いて改めてこの歌のすばらしさを痛感。
ほんとに何回も何回も聞いてます。
とくに2番の「幼い君も大人になると気づかないまま・・・」が好きです。
そして次の「M」ですかね。
昭和の名曲が目白押し!
徳永さんの優しい静かな声で歌う名曲は癒されます。
注目の曲目は以下の通り。

1 雪の華
2 いい日旅立ち
3 あの日にかえりたい
4 未来予想図Ⅱ
5 かもめはかもめ
6 セカンド・ラブ
7 シングル・アゲイン
8 あなた
9 恋人よ
10 なごり雪
11 M
12 瞳はダイアモンド
13 For You…

実は徳永さんVOCALISTシリーズをひっさげてのツアー(HideakiTokunagaConcertTour’07~’08「VOCALIST&SONGS」)がこれから行われます。
このアルバム聞いてるうちにぜひ行きたくなったので、急に思い立って、本日発売日、特電予約で見事にチケをゲットできました。9時59分に電話して一回で繋がったからビックリしました。1月に仙台へコンサート行ってきます♪
11月12月のチャゲアスと’07~’08の冬はライブついてますね。
ツアーHP
http://www.tokunagaandtonys.com/tour/vocalist2008.html

SCRABBLE

2007-09-28 10:35:01 | のほほん日記
これはSCRABBLEというアメリカのボードゲームです。
先月仕事で三沢の空軍基地へ行ったとき、 上司に買ってもらいました。
実は前からほしかったのです。
NYに居た頃、停電だストライキだとか、英から出れない状況があって、そんな時クラスメイトがこれを家でやりたいよねーといったのを聞いて、なるほどいいなぁと思いました。
友達と部屋に集まったときとか、退屈な夜にやりたい。
しかし、向こうから戻るときこれを買ってくるの忘れててずっと心残りだったので、今回手に入れられてラッキーです。

このゲームはアルファベットを並べて単語を作るのを競うゲームです。
英語の単語を勉強するにもいいけど、けっこう面白くて好き。
語学学校で毎週金曜日(この日はたいていリラックスの日)によくクラスでチーム組んでやったんだよね。
しかしここでは一緒に遊ぶ友達が居ないのが悲しい。
一人でお部屋でやってます。寂しいわ。

今、週1日で上司の奥さんと英日教室やってるんだけど、
(彼女が私に英語教えて、私が彼女に日本語教えるやつ)
私が「SCRABBLE」で遊んでくれる友達が居ないといったら、奥さんはゲーム好きで「やろうやろう」といってくれ、最近は二人ともこればっかやってます。
単に二人とも堅苦しい勉強が嫌いんなんだけど。
奥さんから「日本語のこういうゲームないの?」
って聞かれたんだけど、あるのかなぁ?
思いつかん。
カルタとか。。。?

ちなみにゲームですが、
アルファベットに「3」とか「8」とか数字が書いてて、
自分が作った単語で点数が出るの。
より多くの点数を出した人の勝ち。
たとえば「YEN」だと4+1+1=6点。
ボードの上にダブルスコア(点数が2倍になるもの)があったりと、そこを狙って文字をおくと高得点をゲットできる。
私はいつも奥さんに負けっぱなし。
当たり前だが相手はネイティブだし、
私は自分のボギャブラリーの低さに打ちのめされてます。

Skype初会話

2007-09-27 20:54:23 | のほほん日記
昨日の夜初めてSkype(スカイプ)を使いました。
前にジウンに進められて、ダウンロードしたのが6月ぐらい。
スカイプはIP・Phoneみたいなもので、お互いネット上にいればスカイプを用いて、会話(電話)が出来るというものです。しかもネット上だから世界のどこでも無料!!
もちろんチャット機能も付いてるけど、今はMessengerでもマイクをつなげばたしか会話できるんですよね。
それと一緒。
先日ジウンと電話したとき、やっと彼女から彼女のスカイプIDを聞き出しました。それで登録しておいたら、昨日いきなり、スカイプで電話が来た。
なんせ初めて使うからわけがわからず、あわててスカイプ用のヘッドフォンを差し込んで「ハロー?ハロー?」と話しかけた。
しかしちっとも反応せず不安になった。
チャットでジウンが答えてきた。
どうやら私の声が聞こえるが、彼女はこちらに話しかけるための道具を持ってないらしい。マイクがないのだ。
ほんとは持ってるはずけど、突然あなたにコンタクトを取ったから、思わず自分のマイクを用意してなかった、、、らしい。
しょうがないけど、向こうは私の声が聞こえるので、私は自分のマイクでひたすらしゃべり、彼女はチャットで文字で返答するというおかしな会話になった。
今の今まで私はこういう会話をしたことがない。
はたから見たら自分の姿が滑稽でかなり笑えただろう。
深夜間近(12時)に一人の女が画面に向かって独り言を英語で話してるなんて、ちょいとが悪い。それを想像しただけで笑えてきて、受けてたら、画面の向こうでジウンもおかしいおかしいと受けてた。
しかし私は一方的にしゃべるだけなので、楽だとおもう。
逆にそれに英語で書いて返答するジウンはたいしたものだと思った。
私なら英語で書くのにすごく時間がかかってしまうし、
誤字脱字も多いと思う。
ジウンのマシンガントークが聞けないのはちょっと寂しいが、今度またネット上で会えるときまでに探しておく。。。と言ってた。
それにしてもスカイプすばらしい。
先日までKDDIのワールドコーリングカードで会話してたんだけど、
これからはこれがあると便利だわ。

中秋の名月~十五夜お月さま

2007-09-25 23:51:12 | のほほん日記
本日は十五夜(旧暦の8月15日の夜)です。
今日の青森県津軽地方は曇りでした。
昨日はいい天気だったんだけどね、
今日は夕方辺りから分厚い雲が覆いだして、お月見なのにー。。。と心配してました
でも犬の散歩をしてたら、雲の切れ間からほんのちょっとお月様が顔を出してくれました。
きれーでした。。。
全国的には良い天気らしく、あちこちで皆さんお月見を楽しんでることでしょう。
それにしてもラッキーだった。
月を見れたのはこの一瞬だけで、この後また分厚い雲が覆ってきて、
おまけに雨まで降ってきたりでした。

そういえば先日韓国の友達ジウンちゃんと久々に電話で話しました。
3ヶ月ぶり?でした。
それまで何度か電話したんだけど、彼女がすごく忙しかったり繋がらなかったりで、久々声が聞けてほっとしました。
なんというか、彼女の声は人を元気付けるパワーのようなものがあるのよね。
だから時々そのパワーほしさ?に彼女が恋しくなります。
さて、韓国では明日明後日とサンクスギビングで休みだそうだ。
秋のお盆と言うのでしょうか、、、?
たぶん旧暦の8月15日に関係してるんだろう。
この日はみんな実家に帰り集まるそうで、日本のお盆と同じね。
中国も月餅をかってお祝いするし、どこかアジアは繋がってるのね。
ジウンと話して、そういえば前に月のウサギの話をしたことを思い出しました。
あれは去年の夏セントラルパークで、一緒に野外劇を見た帰りで、
月がまん丸で明るくてすごくキレイだった。
それをみて私が「ねぇ、韓国には月にウサギがいるって言う?」と聞いたら、
「いるいるいるよ」って、日本と同じだったことがわかった。
やっぱりお餅をついてるんだろうか?
こういうのはアジア的な考えなんだろうか?

ひや汁を作る

2007-09-24 23:51:44 | のほほん日記
東国原知事がさかんに宣伝してる、
宮崎名物「ひや汁」。
テレビで見てこれって我が家でも作れそう?
と母と二人で作ってみた。

作り方は簡単☆
焼き魚と味噌とゴマをすりつぶりながら混ぜ合わせる。
テレビでは鯵を使ってたが、うちでは秋の旬秋刀魚にしました。
すりこぎ棒でペースト状になるまですりつぶします。(①)
そしてだし汁を作る。
うちは昆布で作りました。
①ができたらだし汁と混ぜ合わせます。
これがひや汁です。冷やして保存します。

ここでご飯を用意。
この場合麦ご飯がいいのですが、うちは五穀米です。
そのご飯の上にきゅうりと大葉の刻んだ具財を乗せます。
具財は個人の好みでアレンジしてください。
そして「ひや汁」をご飯の上から掛けて食べます。
ご飯がすっぽり埋まるくらいがベスト。
少しぬるめのお茶づけみたいな感じですが、
だし汁がきいててうまいですよー。
さらさら何倍でもいけちゃいます。
きゅうりと大葉がさわやかで合うのだな。
冬場は「ひや汁」をひやさず、熱いままかけたほうがうまいかも。
新しいレパートリーですね。

赤倉岳登頂

2007-09-23 23:59:13 | 青森・津軽
昨日の夜、ダチのEちんが遊びに来た。
暇だからおしゃべりしに来たのだが。
Eちん「明日はなんか予定あるの?」
と聞かれ、予定は正直全くないので「何も。。。」と言うと、
「じゃどっか遊びに行こうぜ」というお話になりました。
「どうする・・・海?山?」と私。
E「え?買い物と映画じゃないの?」
あ、遊びってそういう遊びね。
私「お金今月あんまり余裕ないから買い物は付き合うけど、何も買わんよ」
E「そんなんじゃ、だめよー」みたいな。
「でもEちん海はこの間釣りに立て続けに行ってたじゃん」
「そうだなぁ、やっぱ山かなぁ、、、」
ということで、山へハイキングへ行くことに。
E[とりあえず岩木山登る?」
「いや何年か前に登ってるじゃん。そうだなぁ、、八甲田は?」

と前日急に決まった八甲田ハイキング。
当日トレッキングシューズ履こうか迷ったけど、
ロープウェーの山頂駅付近は簡単なトレッキングなんで履き古したスニーカーで。
家から八甲田まで1時間ちょいで着くんです。
お昼の12時15分のロープウェーは腰掛に座れちゃうほど人が少なかった。
新緑夏真っ盛りの八甲田。紅葉はまだまだ先だ。
頂上駅から60分の遊歩道を歩く。30分コースもちなみにあります。
目の前に広がる八甲田の景色に右に陸奥湾、遠くに岩木山、そして右手に八甲田山系の赤倉岳、井土岳、大岳が見える。3つとも噴火口がむき出しの山で姿が美しい。トレッキングコースには湿原などが広がり、天気はよく空は高く、空気は冷たくさわやかで、やはり山は別世界ですね。
と、展望台からふと3つの山を眺めると位置手前の赤倉岳に人が見える。
私はEちんに「あれって人じゃねー?」と頂上付近を指差して聞く。
「あ、ほんとだ、人だ、すげー」と、豆粒かありんこのように、山を登っていく人が見える。「あの山って登れるの?」って話になり、地図を見たら今歩いてるトレッキングコースの途中で登山道への道と合流するらしい。
赤倉岳は山頂駅から徒歩70分とかいてる。
「そんなに遠くないんじゃん。。。」
「登ってみねぇ?!」と思わず提案するEちんに、私も目の前に広がるあのきれいな山を見たら、無性に登りたくなり思わず「うん」と言ってしまった。
ただそこに山があるから・・・
と某登山家の名言ではないが、なんか登りたくなりそのまんま登山道へ。
さすが登山道はそれまでの道のように手入れがされてなく、石もごろごろしてて、木の根っことかあり、本格的だった。
あれ、こんなことならトレッキングシューズやっぱ持って来るべきだったかしら。
と思いながら茂みの小道を抜け、きつい階段に坂道に、ぜいぜい言いながら、汗だくで化粧が全部落ちるくらいになりながらも、登り続けた。
たしかにきつかったが、思った以上ではなかった。
途中から熊笹や植物が開けてハイマツの生える高山地帯に出ると、眼科の景色が目の前に広がって、それはそれはきれいだった。さっき下の展望台から山を登る人を見てたが、上から見るとこんな感じかぁ、、、と。
やはり上に行けばいくほどいい景色!
賞味45分くらいもかからなかったかもしれないが、足ががくがくになりながらもなんとか頂上までいけた。頂上の奥にはさらに道があり、井戸岳へと続いてるらしい。そこで休憩しながら景色を堪能。持参したミニトマトを食べる。山で食べるトマトはうまいのです。
思わぬ登山になったが、なんだかその分充実した気分になった。
やはり山の世界は別世界。独特の雰囲気があって、下界に降りると帰ってきたって気になりますよ。
山頂駅に戻ると来た頃とうって変わってすごい人だった。あれれ?観光シーズンですか?ロープウェーもぎゅうぎゅうの満杯でびっくり。
しかし下山はひざが笑って笑ってガクガクきてて、やばかった。この分だと明日から大変なこと(筋肉痛で)になるんだろうなぁ。

ABITANIA FARM

2007-09-22 23:52:36 | 青森・津軽
職場のミネラルウォーターを買出しに行ったら、
「羊蹄山の湧き水」・・・が売られてました。
それを見たらなんか急に北海道へ行きたくなりました。
北海道病です!!
昔は北海道の大学生だったのであちこち行ったんだけど、
7月に北海道へいった時、久々に北海道のよさを実感した私。
今度の(10月)3連休に道南巡りでもするか、、、と計画を思い立ったんだけど、
カレンダー見たら10月7日のアップルマラソン参加を申し込んでたんだ。
あちゃーしょうがない。
北海道はまた今度いけるか、
でも秋の北海道は捨てがたし。

そんなわけで、北海道に今はいけないけど北海道気分でも味わおうと、
地元にある家から車で30分ほどの、ジャージー牧場へ行きました。
とってもわかりにくい場所でHP見たけど、地図がすごくわかりづらいの。
実際、これは道と道の間が何kmあるか書いてほしかった。
この道でいいのか不安で、なかなか入り口でてこないし、
やっとの思いでたどり着いたのが「ABITANIAジャージーファーム」。
ここはジャージー乳牛を主に飼ってる珍しい牧場。
おとなしくのんびり屋のホルスタインと比べ、小柄で元気がいい活発系なジャージーは私もお気に入り。
そのジャージー牛のソフトクリームが有名です。
濃すぎず甘さ控えめでさっぱりしてておいしかったです。
入れ物のカップが可愛いから持って帰りました。花瓶にでもしようかなぁ
他にもジェラードアイスなどもあり、そちらも魅力的でしたが次回にしようっと。
外にはジャージー牛の雌と子供達が何匹が放牧場に出てました。
やっぱりかわいい!目がつぶらで大きくて、あんまり人見知りしないし。
おとなしく地面に座ってみてたら、恐る恐る近くで草を食んでました。
やはり動物を見るのは癒されます。

さて、このジャージーファームですが、行き方、詳しい場所などは下記のHPを参考にして皆さんもかわいいジャージーに会いに行きましょう。
HPは↓です。
http://aomori.lin.go.jp/bokuzyou/abita/gaiyou.htm

後宮小説

2007-09-21 16:51:05 | 読書感想文
読書の秋です。
最近本を読んでないなぁ、、、。
というかDVDにはまってるせいで、まったく文字を受け付けなくなってしまった。
私は本にはまってるときはめっちゃ活字中毒でテレビは一切見ない。
しかしDVD(ドラマ)にはまったら、今度はPC(かTV)に釘付けになります。
落ち着いたらなんか読もう。
と実は、、、ほしい本があるのだが、文庫になってるのを待ってる状態。
これがなーかなか、なんないから思い切ってハードカバー買っちゃえよって思うんだけど、発売中の1.2巻を文庫で買ってしまったので3巻からハードカバーっていうのもなんかいやだよねぇ。

後宮小説は1ヶ月前に読んだ本。
こっちは中国王朝をモデルにしたと思われる国の皇帝の後宮です。100%フィクションです。
その規模たるや日本の大奥、韓国王朝の比にあらず、やはり中国の国土の広さを感じさせますね。
このお話で日本ファンタジー大賞を受賞してデビューした作者。最近じゃ「墨攻」とかいう映画の原作者です。
後宮といえば、そっち方面の勉強をする女大学とか、いろいろ面白いですよ。
主人公は泥くさい田舎物なんですが、後宮の陰謀に巻き込まれちゃって、、、ついに正妃にまでなっちゃうんです。皇帝を皇帝だと知らず出会って、同じ女官だと勘違いしてるし。
陰謀云々という色はあんまり強くないです。
登場人物がね、異国っぽい名前でいいです。
セシミャーンとかタミューンとか、皇帝もコリューンだし。
二人が結ばれていい感じなのに、そこで話が終わってしまうのが残念。皇帝が死んじゃうのがねぇ、なんかあっさりしてていや。
ラブラブ度は低めですねぇ。でもこの二人好きです。
新潮文庫より発売中。そういえば映画(アニメ)にもなったらしい。ジブリに居た人が作画担当で絵がそれっぽいです。

宮(クン)~Love In Palace

2007-09-19 22:59:48 | 映画・TV・観劇
またもや久々ドラマにはまってます。
それも韓国ドラマ。。。
チャングムの誓い以来だわ。
先週暇だったとき職場でちょっとお試しに今だけ無料で1話配信してるのというので見てみたら。。。
見事にはまってしまったよ。
だって、すんごく面白いんだもーん。
漫画が原作らしいです。日本でもあるみたい「らぶきょん」というらしい。きょん=京という意味。
あらすじは、現代の韓国に皇室が存在していたら、、、という設定。
日本やイギリスにある王室(=皇室)、ロイヤルファミリーですね。
韓国では残念ながら滅んでます。民間人になったのかしら?それとも血筋が全く途絶えたのかしら?史実としてその辺知りたいわ。
とにかく面白いですよ。
もう韓国王子に首ったけですね。
2人の王子が出てくるんですけど、どっちもなかなか。
いや、現皇太子がクールで切れ長の目の王子様。
すんごくむかつくんだけど、素直になれないとこもあり、なおかつ笑顔が可愛い!モデル出身なんで背が高くすらりとしててかっこいい。
もう一人の王子がヒロインを影から支えるという、韓国ドラマ王道キャラ(なくてはならない)。イギリス育ちの紳士で甘いマスク、ベビーフェイス。
どっちもいい!といわざる得ない。
ヒロイン・チェギョンもなかなか。平凡な女子高生が、垢抜けていくし、衣装も素敵。終盤戦になると元気な彼女が泣いてばっかりでちょっと悲しいですが。
きらびやかな宮廷の伝統的韓服や華やかな洋服ファッションは見ててすごく圧倒されます。現代ファッションがかわいいです。ほんと韓国の女の子はおしゃれね。
しかし彼女の場合、なんといっても彼女の家族がいいですよ。なんか受けるお父さんとちんちくりんな弟。花より男子みたい。
ライバルのこがまたかわいいんだよな。なんか韓国人っぽさがまるでなくて。美人でスタイルも良くて、品がある。
宮殿も現代風に伝統とモダンがうまく融合されたインテリアとかが出てきて素敵です。韓国の伝統茶とか武術とか、チャングムとはまた違った宮廷の話で好きです。

主要人物のほかに、大人たち(親たち)の恋愛も絡んでて、まるで冬のソナタだわ。韓国ってほんとに多いね、そういうの!
海外ロケもあり、お金もかけててすごく丁寧に作られてると思います。
ラストも素敵です。ちょっと予想外でしたが。
さて、結局皇帝を継ぐのは誰なのか。

ってなわけでお勧めです。
無料動画は下からいけます。

宮(クン) Love in Palace ~韓国ドラマはブロコリ on goo!~
http://bb.goo.ne.jp/special/brokore/kun/index.html