BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

ローズマリー講座

2014-08-29 13:56:22 | 健康ネタ

先日ですが、アニメイト商事さんのローズマリー講座に行ってきました。
アロマには興味があるものの本格的には手を出す勇気が。。。と思ってたら、
お世話になっているアロマサロンの店主Mさんがこちらの講座を紹介してくれました。
Mさんはローズマリーが大好きということで。
私もアニメイト商事さんは10年ぐらい前から、
「食と産業まつり」の出店で知っていて健康茶をよく購入しています。
お茶だけではなく、ハーブのことも色々詳しいのは今回初めて知りました。
ローズマリーですが、↑の写真が本物です。
ローズがついていますが、バラ科ではなくシソ科です。
見た目はいかにもハーブという感じですね。
漢方のような匂いがあり、嗅ぐとスパイシーな感じがします。
目が覚めるようなこの香りが体や頭(脳)にもいいらしいです。
たしか料理にもよく使われますよね。
この日もローズマリー入りクッキーを食べながら、
お茶を飲んでいろいろ勉強しました。
単体でお茶を飲んだとき、独特の香りは強くありませんでした。
そのあと他のハーブとのブレンドティーを飲んだら、
ローズマリーの刺激がちょっと強く出てきましたね。
不思議です。
効能は記憶力や集中力を高めたり、軽い鬱病を和らげる効果もあるたのこと。
また関節炎にもいいらしいです。
血管を強くし、血行をうながし、消化機能を高めることで新陳代謝を促進します。
抗酸化作用もあることから、「若返りのハーブ」とも呼ばれています。
この日はローズマリーをアルコールにつけて抽出したものを使った化粧水を作りました。
作り方はとても簡単でアルコールに2週間付けたローズマリーエキスを、
分量通り精製水で割って、保湿が気になる人はグリセリンを足します。
そして匂いをより楽しむためにアロマオイルも数滴入れました。
化粧水なのでお肌はもとより、髪にも使えるそうです。
ローズマリーは髪のふけ防止、育毛にも良いそうなので、私もたまについでにシュッシュと吹き付けています。
ほかにも防虫効果があるので虫よけスプレーにもいいらしく、かなり万能ですよね。
ちなみに賞味期限が二ヶ月ほどなんで冷蔵庫で保存していますが、早めに使い切らないと!
お茶は、ミントやレモングラスと一緒に飲んだブレンドが一番好きでした。
とてもすっきりしていかにも午前中向きです。
ちょうど大曲からの帰った日だったので寝不足でしたし。
1時間ほどの講座で材料費込みの800円はリーズナブルでした。
次回も参加したいと思います♪

ある日の出来事

2014-08-28 15:10:55 | のほほん日記

たったさっきですが、会社の上空を飛行船が通って行きました。
うちの父が発見!
実家の後ろになにか見慣れないものが浮いている。。。
と思ったら、あっという間に会社上空へ。
メットライフアリコのスヌーピーJ号!
東京で何度か見たことあったけど、
地元では初めて!!
嬉しいー。
思わず見上げる空の秋晴れなこと。
風が爽やかで気持ちがいい。

でも3分と持たず反対方向へ行ってしまった。
風が今日は強くないかなぁ。
なんかすごく近いところを飛んでる気がして、
飛行船のグォングォンという機械音までバッチリ聞こえた。
見えるかどうかわからないけど、手を降っておいた。
父が双眼鏡で見たら一人で運転してるらしい。
HP見たら9/2まで青森上空にいるらしいです。
たまに仕事の手を休めて、秋晴れの空を見つめてみましょう!
運良く飛行船がとんでるかも。
初めて見たわけじゃないのに、いつも興奮してしまう。

大曲の花火2014

2014-08-27 14:22:59 | 旅行

先週末ですが、秋田の「大曲の花火」を見に行ってきました。
私としては7年ぶりぐらいの大曲入り。
お隣の県とはいえ、全国でも超・超有名な花火大会。、
私自身もちろん行きたい気持ちがありますが、
旦那は仕事、そして行ける友人がいない。
そんなわけで今年もNHK中継だろーなと思ってたら、
その週の初めに自動車メーカーに勤める従兄弟から電話があり、
会社で頂いた(おそらく協賛の)桟敷席チケットが余ってるので行かないか?
とのこと!!
これは、、、断れない。
というか桟敷ですよ。
大曲で花火見るには桟敷が必要です。
もちろん無料の観覧席もあります。
しかしその場所取りのために前日の夜には大曲へ入り、
待機して当日の朝に確保するという難関です。
そんなわけでありがたく譲ってもらいました。
渋々する旦那さんを会社休ませて一緒にいきました。
当日は、朝5時半出発で途中コンビニで休憩とりながら、
9時前ぐらいに大曲市内の無料駐車場へたどり着きました。

花火が開催される夕方までは車で待機したり、
暑いので解放されクーラーが効いている市役所でだらだらしたりして、
やっとこさ夕方。
広い桟敷にはどこまでも人の海が広がっています。
これだけの観客(76万人)規模なのも大曲ならでは。
屋台で食べ物を買い、桟敷で食べながら待ちます。
今回はチケが余ったので毎年大曲へ来てるという、
元私の同僚のSさん夫婦も桟敷チケットを譲りました。
6人がけ桟敷ですが、4人でもちょうどいいぐらいでしたね。
Sさんの旦那さんはずーとビデオ録画されていました。
この花火が始まる前の時間帯が一番好きです。
ワクワク感がこれだけの人数分詰まっています。

7時前、夜の部開始。
ちなみに5時半から昼花火の部もあります。
昼花火というのは今では大曲のみになってしまったようです。
本来の花火は昼に打ち上げられていたそうです。
すごく変わっていますが、なかなか面白いです。
しかし大曲はなんといっても夜。
広い雄物川の河川敷を使って、打ち上げられる花火はとてもきれい。
そしてクオリティが高い。
花火師たちの競技大会なので普通の花火大会とは違います。
10号割り物一つ一つに、花火師たちのこの一年の思いが込められています。
そして音楽と一緒に打ち上げられる創造花火。
テーマに沿った色や形や、今年はかわいい動物の形の花火をいっぱいみれました。
各花火会社の花火に企業協賛花火、
そして終盤に行なわれる大会提供花火。
あまりのでかさ(広さ)のため。カメラで写すことは不可能なのでネットで拾った写真を拝借しています(一番↑の写真)。
花火をカメラで写すのって難しいですよね。
その打ち上げ数の多さに空が真昼のように明るくなります。

一番最後のフィナーレで大会テーマソング(津雲優の「いざないの街」)とともに打ち上げられる、
スターマイン(10号割り玉30連発)が実は一番好きです!!
この歌を聞くと大曲に来たなぁっていつも思う。
秋田県民じゃないけど、まるで故郷を思い出すような気持ちになる。
そして最も感動的なのが、打ち止め直後の花火師たちとのエール交換。
私も懐中電灯を持っていきましたが、
今年はアイドルのコンサートのようなサイリウムが多かったです。
周りを見渡してすごく綺麗でびっくり。
遠くに見える花火師さん達の赤いカンテラが、
こんなにもたくさんの花火師が協力してこの大会を盛り上げてくれてるんだなぁと痛感して感動する。
ぜひ大曲へ来たら最後まで花火を楽しんでその感動を花火師へ伝えましょう。
しかし今回ちょっと心配だったのが、
花火の打ち上げの号令をするおじちゃん。
この人の声の声を聞くと「大曲」って思う。
今年は何度かむせてましたが、大丈夫でしょうか?
毎年のことで大変だとは思うのですが、頑張って欲しいです。
また近いうちに行けるといなぁ・・・大曲の花火LOVE!日本一!

VANSスリッポンシューズ

2014-08-25 11:50:23 | コスメ・ファッション
もう10年以上も愛用してるVANSのスリッポンシューズ。
今年は流行っているそうですね。
もともと靴ひもが解けるたび結び直すのが面倒・・・というのが使い始めたきっかけ。
とにかく楽だったから。
ちょうど帰省中に靴の穴あきが深刻化。
暇だったので茨木の阿見町のアウトレットモールに行った時、
見つけて安くなかったけど買ってしまった。
明るい花模様が見てるだけで気分を上げてくれる。
今回処分したのが無地だっただけに久々の柄物にテンションも上がります。
素敵な靴を履いてるとその靴がいいとこへ連れて行ってくれるんだよね

日本橋だし場

2014-08-22 14:00:52 | ぐるめはんと東京

虎ノ門ヒルズの帰り、
友人おすすめの日本橋で開催されている「アートアクアリウム」を見に、コレド室町へ。。。
ところがお盆期間だからか大人気で90分以上待ち。
流石に辞めておきました。
それでせっかくだからと少しコレドの中を散策。
いつの間にかコレド室町2&3も出来てたんだね。
で入口で発見したのが「にんべん」本店がやっている「日本橋だし場(BAR)」です。
お出しのいい匂いがしてきて、飲んでみることに。
私はクリーム仕立てを頼んでみました。
トマトとかも美味しそうだけどね。
クリームはちょっとクラムチャウダーの和風っぽくて、
おダシが本当に生きています。
ほっとするくらいおいしぃ。
こういうふうにダシを取れるようになりたい。
帰りににんべん本店内で売られていたダシパックを買って帰りました。
日本橋だし場 東京都中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町 1階

虎ノ門ヒルズカフェ

2014-08-21 09:09:59 | ぐるめはんと東京

茨木の主人の実家の帰省中、一日だけ東京に出てきました。
ちょうど帰省の数日前に東京の知人からメールが来て、
「こっちにくることありませんか?」的なメールだったので、
すごくタイムリーだなと思い返信して会うことに。
場所は今年オープンしたばかりの虎ノ門ヒルズへ。
友人も初めてだった模様。
でも地元の友達がいるとホントにありがたいね。
何番出口が近いとか、
ビルだらけの東京でどのビルが森ビルだとか、
虎ノ門病院があっちだからこっちだとか、色々教えてくれます。
目印の森ビルがやっと見えてきた。
流石に新しくてでかい!

お盆なんで多少混んでましたが、
オープン時よりは多少ましな感じでした。
でもここオフィスビルがメインなんで、働いてるOLさんとかもいっぱいいらっしゃいました。
お弁当を広げてランチしてる姿見てると、
こんなおしゃれなビルで働いてみてーと思います。
私たちは友人オススメの「虎ノ門ヒルズカフェ」でランチしました。
主食・サラダ・サイドメニュー・メインから、お気に入りの料理を1種類ずつ選ぶ形式になっています。
ミシュラン1つ星の中国料理店監修によるお店で、中華料理とフレンチを融合させたお料理とのこと。
私も麻婆茄子を選んでみた!
値段もこの場所柄としてはお安い890円。
飲みの物を100円でプラスしました。
お庭に面してる大きなガラス窓から景色が見渡せます。
あいにくの天気(雨)でしたが、都会のオアシス的でとても居心地のよい空間。
晴れてたらオープンカフェも席が多いのでよさそうです。
満席で並んでいる人もいるくらいの人気ぶりなのに、
ついつい食べたあとも飲み物片手に久々のおしゃべりを楽しんでしまいました。

食事のあとは虎ノ門ヒルズをぶらぶら。
3Fくらいまで飲食店とかが入ってます。
どの店も行列っぽかったなー。
ここのシンボル「トラえもん」にも会えました。
みんなが写真撮るほどの人気ぶり。
お隣は我らがドラえもん。
会えて良かったです。
このあと友人おすすめのイベントが見れる日本橋へ移動しました。
○虎ノ門ヒルズカフェ 東京都港区虎ノ門1-23 虎ノ門ヒルズ 森タワー 2F

雪の下 銀座

2014-08-20 11:32:34 | ぐるめはんと東京

お盆帰省中の寄り道で、
東京で話題のスイーツをいただきました。
TVで見て行きたいと思った「雪の下」のかき氷。
かき氷というよりも100%天然果汁氷なのです。
例えばメロン。
静岡産の高級マスクメロンを擦りおろしミキサーにかけたものを凍らします。
それを削ったものがここのかき氷。
一滴の水も混じってない100%の果汁でできた氷。
メロン氷は銀座店で一番人気というので旦那さんが頼みました。
私も味見しましたが、めちゃくちゃ濃い。
甘味も強烈でメロン以外何者でもない感じの味。
普通に食べるメロンよりも味が凝縮された感じです。
私は山梨産白桃氷をオーダー。
色がほんのり桃色。
味はほのかな優しい感じで、ああ、桃だーって思いました。
メロンほどの濃さがないのですごく爽やかで好き嫌いなく食べれそう。
ただ濃い味好みならメロンの方がおすすめかも。
ほかにも季節限定でいろんな果物で提供してるみたいなので、すごくリピートしたくなるお店ですね。

あとここはもう一つパンケーキが有名とのことで、
せっかくだからと頼んでみた。
ブルーベリーパンケーキ(あんこではないですよ)。
すごく分厚くてふあふあなパンケーキは暖かくて、
かき氷で冷えた体にとても染み渡る。
記事の中にもさらにブルーベリーが混ざってて美味しいです。
パンケーキ目当てで来る女子も多数。
行列が激しくて常時1時間以上待つかと思われますが、
とてもおいしぃのでお勧めです。
雪の下 銀座 東京都中央区銀座 1-20-10トマトハウス3階

三鉄クレープ

2014-08-18 11:58:50 | ぐるめはんとその他

お盆休み空けました~。
主人の実家(茨城)へ帰省してたり、
青森へ戻ってすぐに父から連絡が来て、
帰省中に父方の祖母が骨折で入院してると連絡をもらい、
慌ててお見舞いへ行ったりと忙しい毎日で、
気が付けば海へも山へもいかず、
ただひたすら親戚付き合いで終わってしまったお盆休みでした。
ああー、私の夏休みはどこに・・・と嘆きたくなるこの頃。

↑の写真はお盆前に行った母方の実家大船渡のクレープ屋さんで食べた「三鉄クレープ」。
三陸鉄道は子供の時夏休み祖母の家へ行くと、毎日のように出かけて乗ってた馴染みの鉄道。
今や復興のシンボル的な扱いになっていますが、
私にとっては懐かしいもの。
よくおばあちゃんに海水浴へ連れて行ってもらった。
始発の盛駅を覗きに行き(時間がなくて乗れなかったので)、
駅前をぶらぶらしてて見つけたクレープ屋さんで、「三鉄クレープ」発見。
包んでる紙も「三陸鉄道」仕様なんだね。
クレープの上に乗ってるかもめチョコがかわいい。
味もブルーベリーとヨーグルト味のアイスが美味しかったわ。
もし三陸鉄道に乗るならここでクレープ買って乗るのもいいかもね。
ちっちゃなクレープ屋さん 岩手県大船渡市盛町町11-8

奇跡の一本松

2014-08-12 10:37:41 | 旅行
ねぶたも終わり青森はすっかり秋模様。
そんな週末、岩手のおばあちゃんに会いに行ってきました。
90歳になるおばあちゃんも元気で一安心。
ついでにお婆ちゃんの住む大船渡のお隣陸前高田市へ寄り道、
「奇跡の一本松」を見てきました。
陸前高田は再開発の真っ最中でした。
結構全国から一本松を見に来てる人がいました。
小さい頃よく海水浴に来てた高田松原、
今はたった一本になってしまい悲しい限り。
本物の一本松は枯れてしまい、
これは保存処理したオブジェですが、
こんなに高かったっけ・・・と思いました。
後ろにある津波の遺跡が痛々しいです。

青森ねぶたまつり2014

2014-08-10 17:03:16 | ねぶた
今年もこの季節がやってきました。
青森の短い夏を彩る「青森ねぶた祭り2014」開幕。
8/2-8/7の日程で行われました。
私は今年、
8/2.8/5-6 →跳人
8/3    →観客
としてねぶたに参加しましたよ。


まずは初日の8/2ですが、初日にもかかわらずこの参加人数!!
例年ですと8/2-3は子供ねぶたの日なんで、
大型ねぶたの台数が少なく跳人参加も少ないのに、
土曜日と言うこともあり全国からリーマン跳人が集結しました。
自分で写真撮っててもその多さにびっくりだったよー。
一年に一度の「跳ねる仲間」に会えてほんっとに嬉しい。
まるで七夕ですね。
懐かしいメンバーと再会を喜び、このところお気に入りのマルハニチロで跳ねました。
今年は竹浪先生のお弟子さんの手塚さんがマルハでデビュー。
記念すべきデビュー作で跳ねることができ、これまた幸せ。
始まってみると初日ってこともあり、やっぱりうれしくって(あとの日程のことも考えての)加減もできずに跳ねてしまう。
一年に一度のお祭り。
やっぱりねぶたのパワーはすごい。

次は後半8/5と8/6ですが、両日雨に見舞われました。
しかも8/5はすごかった。
バケツをひっくり返した?!
土砂降りってああいうこと?
っていうくらいすごい降り方。
跳人は多少減って沿道からもお客さんが少し減ったものの、
こういう時に残るのがほんとの「ねぶたバカ」だよねー。
もー、こうなりゃ開き直りっつうの。
どーでもよくなってきてみんな盛り上がる。
跳ねる!
叫ぶ!
どっちみち汗で汚れるんだから、むしろ涼しいぐらいに。
なわけで、とっても面白かった。
こんな状況で見てくれるお客さんのノリが良くてうれしかったし。
十数年参加してきて知るねぶたの新たな局面。
雨でもねぶたはやるんですよ。
台風が直撃しない限りは。
ビニール掛けですが、それもまた風物詩です。


さて、8/4は初めて桟敷席を自分で購入して観客となりました。
国道で見たのも久々。
国道は広いからねぶたが後こちでクルクルよく回っている。
今年のねぶた大賞はサンロード青森でしたね。
なるほどよく見れば見るほどいいねぶたです。
個人的にはヤマト運輸の大蛇とカエルの迫力に圧倒されました。
火と水の対比も素晴らしいし。
またパナソニックの梅の花のねぶたも素晴らしかったですね。
残念だったのがねぶたで最優秀賞に選ばれた竹浪先生の菱友会のねぶたが近くでみれなかったこと。
今度はぜひぜひ8/7の海上運行を見たいと思います。
来年頑張らねば!
ありがとうねぶた、そして来年もまた会いましょうね。