BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

1歳7ヶ月

2017-09-29 12:01:25 | 育児日記

たいちゃん、先日で1歳と7ヶ月になりました。
すっかり細身の幼児体型です。
体重は相変わらず軽いです。
いつ10kg超えるんだろう?
ユニクロで秋物のカットソーを買いました。
徐々に肌寒くなってきましたものね。
サイズは2歳児の標準90ですが、まだまだブカブカ。
今は80サイズでも大きめで70だと短めだけどまだ着れます。


この一ヶ月の大きな出来事はRSウィルスですかね。
7・8月と手足口病に二回なりましたが、
今度は秋冬流行のRSです。
こども園で大流行してまして、
ほぼ同じクラスの子は100%かかりました。
お熱が5日間も下がらず焦りました。
ただアデノウィルスのときのような40℃台の高熱ではなく、
ずっと38℃ぐらいでしたので比較的元気でした。
熱さまシートもいっぱい使ったな。
タイミングが悪く、楽しみにしていた運動会は欠席でした。
春の遠足も行けなかったしねー。
行事ものはほんとに弱い。
冬のお遊戯会は出れるのかなー。
運動会の種目を見たかったです。


言葉はまだ喋れません。
今月からかかりつけ耳鼻科の言語訓練に行っています。
カードや積み木などの玩具を使って、
いろいろテストした結果、
まだたいちゃんの頭の中には言葉のストックが足りないようです。
そのためたくさんの言葉かけを指導されました。
よく私たちは家で「あれ」とか「これ」とか使うのですが、
これもいけないそうです。
イスとかコップとか、はっきり単語を教えることが大事というので、
家で今から訓練しています。
↑上の写真は私の勉強している問題集の赤シートを持ってふざけたりしてます。
こういう姿見るとかなりやんちゃな性格だなぁと思ったり。
最近は椅子持ってきてというと持ってきたり、
自分で届かない所へ手を伸ばしたい時は箱を持ってきて、
裏返して登ってたりするので、
言葉は話さずともなかなか考える力が出てきたのでは・・・と思います。
しばらくは月1.2回続けて訓練へ行くことになりそうです。


こちらはひよこクラブで頂いたポンチョ。
夏に雨が多い日に使用してましたが、
最近また雨が多いので使ってます。
なかなか可愛い。
こういうの素直に着てくれるのもいつまでなんでしょうね。
最近も可能な限り時間があるときに、
公園やお散歩に行ってます。
その模様はまた別に書きますね。


9月の中国茶会

2017-09-26 14:31:12 | お茶

8月は参加できず、2ヶ月ぶりに参加してきました。
午前は仕事だったので午後からおでかけ。
真昼の藤田記念庭園に到着。
珍しく高台部の駐車場に車を止めれたので、入ってすぐに正面から岩木山見れました。
ここから見るのは久しぶり。
秋晴れで人もいなくて思わず写真パチリ。
いいですねー。

茶室では床の間に珍しいものが!
いつもはお庭の花などですが、
この日は流木!でした。
先生が日本海側の海岸で見つけてきたそうです。
なかなか立派で趣あり。
秋らしくてこれもいいんではないかな。

テーブルの上では茶器の下に涼しげな敷物が。
こっちはまだ夏っぽい。
先生のお洋服もブルーだったしね。
この日は結構暑くてまだ夏っぽかったからちょうど良いかも。
でもお茶が美味しい季節です。
秋が一番うまいんではないかって思います。
空気が乾燥してるからかなー。
冷たいお茶よりも温かいお茶が喉に優しく感じる。
この日は東方美人2種+同じくウンカが絡むお茶2種。
その中でも貴妃茶が特別うまかったー。
ほかの3種はみんながっつりウンカのマッタリ感が出てるんだけど、
貴妃茶はとてもまろやかでクセがなく、上品な味がしました。
珍しいので家にも買って帰ったくらい気に入りました。
家で寝かせてとっておきの時に飲もうかな♪

お茶請けは先生の手作りベイクドチーズケーキでした。
味はメチャ濃厚で東方美人に合います!
すごく美味しいのですが、
当日の朝に炊飯器で作ったとのことで、
自分でも作れそう!って思いました。
秋はやっぱり食べ物も美味しいですね。
次回も楽しみです。

広島かきカレー

2017-09-21 11:51:40 | ぐるめはんとその他
週末レトルトカーシリーズ早くも第二弾は、ユニバースで買った「広島かきカレー」。
牡蠣は大好きですよ~。
活力になるし、ミネラルもたっぷりでしょう。
お疲れ様気味の旦那さんにもいいだろうということで、
夫も珍しい!って言ってました。
カキフライカレーは知ってるけど、
牡蠣そのものが入ってるカレーはなかなかない。
前回の教訓も踏まえて、中辛味でよかったです。
多少の辛味はあるものの、牡蠣の甘みもあってまろやかでおいしかったー。
これはいい選択肢でした♪

大阪白銀亭レトルトカレー

2017-09-19 11:44:48 | ぐるめはんとその他
突然ですが、しばらく週一で夕飯作りを手抜きすることに決めました。
スーパーで売られていたあまりのレトルトカレーの種類の多さに、
いろいろ試してみたい気持ちが湧いたからです。
マツコの知らない世界みたいですね。
だいたい週末に結構しようと思います。
旦那さんもカレー好きだから、すんなりいいよと言ってもらいました。
ということで、第一回目は「大阪白銀亭の甘辛ビーフカレー」です。
いきなり一回目から失敗。
よく見てなかった私も悪いけど、
このカレー辛口専門店のだから、激辛だったのです。
あまから、、、だから甘いのかと。
甘さの中にほのかに辛味が、、、
を想像してたらえらいことになってしまった。
とにかく辛くて辛くて、味がよくわかならなかった。
たしかに甘みもあるのですが、それを味わう余裕が私たちにはなかった。
お金を出して買ってきてるので、意地で食べきりましたが、
旦那さんはほとんど残してた。
ごめんなさい。
次に期待してちょ。

☆たいちゃんには、お子様用のレトルトカレー。
こちらは1箱に2袋ついています。
7大アレルゲン(小麦・乳・卵・そば・落花生・えび・かに)不使用。
1歳から食べられる甘口カレー。
牛由来原料・化学調味料・着色料も使用してないので安心。
とても惜しかったようでもりもり食べてました!

大将

2017-09-14 16:56:39 | ぐるめハント青森
昨日は仕事で2年に一度必ず受けなければいけない資格の講習の日でした。
私の住む地区は黒石市の駅前施設でした。
朝から夕方までの長丁場。
お昼休みは会場内が飲食禁止なため外に出ねばならず。
かといって早々時間もないので駅前にある「大将」というラーメン屋へ。
こちらは昔からあるラーメン屋です。
たしか私が高校生の時、
黒石から通ってきてる友人がここの味噌ラーメンがうまいうまい!
と言ってたのを思い出しました。
黒石には何度も来てるがそういえば食べたことなかったなぁとふと思い出し向かうと、
同じく講習会場からここを目指す男性陣が多いこと。
やはり有名なんですかね。
店では食券を買うと「大将」らしき、年配の男性が次々とお客を席に誘導し、
オーダーをさばいてました。
厨房は弟子?家族?らしき3人ぐらいがラーメンを作ってました。
頼んだのはやっぱり味噌ラーメンです。
バターを追加しても値段が変わらないので、「味噌バターラーメン」にしました。
久々の味噌ラーメン。
しかもバターがたっぷり。
味は濃いけど昔からあるような味噌の味。
バターが混ざるとまたまろやかな感じがしておいしゅうございました。
カイワレがまたよかったです。
チャーシューも悪くなかった。
これからの時期にはぴったりだし、
たまには味噌ラーメンもいいですよね。
〇ラーメン大将 黒石市一番町21-1

田んぼアート2017

2017-09-13 12:09:55 | 青森・津軽

久しぶりのブログです。
やっと見てきたので、
今年の田舎館村の田んぼアート紹介します。
第1会場、第2会場、別々の日に行きました。
始めに弥生の里でいちごフェスタがあり、
その時に第2会場の桃太郎見て来ました。
今年は日本昔話ですかね。
こういう分かりやすい題材は新鮮です。
子供にも伝えやすいし。
鬼👹と猿🐵(漕ぎ手みたいですね)がなかなか好きですね。
鬼の後ろの蝙蝠もGOOD!



その後、第1も見たかったのですが、
混んでるだろうし旦那さんがあまり乗り気ではなかったので、後日1人で見て来ました。
そんなに混んでなくすんなり展望台に上がれました。
めっちゃ嬉しい!
そして、やはり第1の迫力には圧倒されました。
この細かさ!
8月に比べるとやや色がぼやけてきてますが、ギリギリまだ見頃。
スサノヲの尊とヤマタノオロチ!
8首の龍が見事なり。
こちらも日本昔話ですね。
古事記もお気に入りの話なので、また何か作ってほしいです。


さて、第3会場と言えばいいのか。
田んぼではなく石で作ったアートも定着してきました。
今年はこの方、永遠のプリンセス・ダイアナ元英国皇太子妃。
綺麗でハッキリものを言う方で私も好きでした。
亡くなられたときは、ショックでしたね。
今年は没後20周年なんですね。
生きてたら今頃どんなことしてたかな…。
ちょうど弘南鉄道が一緒に写ってくれてうれしかったです。



夏よ、また来年まで

2017-09-07 15:30:47 | 育児日記
写真は今年買った赤ちゃん用プールで遊ぶたいちゃんです。
7月は暑い日もあったので、思い切って買ってしまった。
赤ちゃん用だからめっちゃ水深浅いです。
大人だと足首ぐらいしかないです。
でもとても楽しいようで水でチャプチャプしてました。
手にしようとしているバナナは水鉄砲ですよ。
この時は外でたくさん水浴びしようって思ってたのですが、
どうもねぶたが終わったあとの青森は涼しい日が多かったような。
お盆も関東へ帰省するときに持参したのに、
雨続きで肌寒くあんまり外遊びできなかったので、全然使わなかった。
昨日いつでも使えるよう車にセットしておいたのを、ついに物置にしまいました。
今年はもう使わないよなぁ。
ちょっとさみしい。
なんだか夏が短かった気がするよー。
7月は青森でも35度くらいになって暑かったけど。

ふと気が付くと、今年は海に全然行ってませんでした。
青森港ならよく見るのですが、そうでなく海岸線に行きたい。
今、資格の試験勉強中で休みがなく(毎日曜日に講習会参加)、
家族と丸一日かけて遊びにいけないのですよ。
10月後半に試験があって、それまで毎週日曜はダメ。
でも夏が終わると思うと、なんだか行きたくなってきた。
うーん、遊びに行く余裕ないけど、
試験が終わった11月の海は寒そうだから、
この秋にでも時間を見つけていきたいです。
息子も連れて行きたい。
去年は連れて行きましたが、まだよくわからない時期だったので、
今行くと波とかにどう反応するのかしら?

Yoga studio re-light

2017-09-05 15:49:31 | 健康ネタ
先日ですが、ヒロロ2Fにあるヨガスタジオ「re-light」に入会しました。
こちらのスタジオはヨガ専門のスタジオで、オープンしたのは去年です。
出来た当時からすごく気になってました。
1週間前に「ゆったりアロマ」クラスを体験し、
アロマの香りとヨガのポーズにすっかりリラックス。
久々ヨガをまたちゃんとやってみたい熱が浮上しました。
今まではたいちゃんのお世話もあるんので、
なんとなく躊躇してたのですが、
月5回コースで週1回の参加で続けてみようって思ってます。
入会の日はアロマヨガのクラスで、
こちらも朝からジュニパーの香りに癒されてすごくリフレッシュ。
やっぱりヨガ(をやる時間)って自分には必要だと実感しました。
先日は月テーマの「ディープリラックス」のレッスンも受けてきて、
こちらもまたゆっくりした動きと瞑想時間が多くて、
神秘的な音楽と雰囲気にすっごく癒されました。
やっぱり専門のスタジオはいいです。
NYで受けたヨガの雰囲気をそのまんま受けれそうで、これから楽しみです。

1歳6ヶ月

2017-09-04 14:08:13 | 育児日記

たいちゃん、8月末で1歳6ヶ月となりました。
体型もほっそり幼児型になり、赤ちゃん卒業ですね。
こども園でもフォローアップミルクが終了になりました。
今はほとんど離乳食も私たちと同じもの食べてます。
お味噌汁はお湯で薄めて、
煮物も少し薄味でつくるようにしてます。
カレーライスは子供用のカレーの王子様などで作り、
大人もそれを食べています。
旦那さんには不評ですが、2種類もカレーを作る気にはならないので、
物足りない場合は市販のカレー粉をかけて調整してもらいます。
先日、公園へ遊びに行き滑り台に興味を示したので、
滑らせてみたら大喜びしてました。(↑)
土いじりや石ころにも興味を持ち始めてきましたね。
時間を見つけて、雪降る前になるたけいっぱい外で遊びたいです。


階段も降りるのがかなり上手くなってきました。
私も手をつないで誘導しますが、
最近は自分で手すりを使っておりたがります。
自分の足で一歩ずつ着地するたびに興奮して喜んでいます。
当たり前のことができるようになるって、
すごいことなんだなと改めて思います。


病院の待合室で積み木を重ねて遊ぶのがとてもお気に入りみたいです。
一個ずつ積み重ねられるたびに、拍手して自画自賛してます。
家でもお茶碗の入っている戸棚を開けて、茶碗を重ねて喜んでます。
けれど陶器なんで割れたら大変。。。ということで取り上げるのですが、
泣いて怒るのでちゃんとした積み木をさくら野百貨店から買ってきました。
できれば木材で色つきのものがよかったんですが、
お値段が流石に気軽には買えないので、
無塗装のブナ材のモノにしました。
やっぱり木の積み木は触り心地がいいです。
今のところ丸が特に気に入っていつも持っていますね。


自分の名前を呼ばれると手を挙げます。
こども園で教えてもらったのかな。
たぶんよその子供がしてるのを見て、
まねっこしてるんだろうねぇ。

先日、市の1歳6ヶ月検診を受けました。
たいちゃんがまだ言葉を話せないことについて、
発達の遅れ&耳の聞こえの疑いを保健師から指摘されました。
家で名前を呼ぶとちゃんと手を挙げるようになったし、
返してきて、戻してきて(おもちゃを)と命令するとその通りにしてくれるので、
私は言葉は話さなくとも理解してると思い特に疑問もありませんでした。
とはいえ、市の要請でかかりつけの耳鼻科医の元で聞こえの検査を行い、
やはり耳はちゃんと聞こえているという診断をもらい、ほっとしました。
ただここでもお医者さんに言葉の遅れについて指摘され、
言語訓練を受けるように言われさました。
言葉は本人が喋りたくなったら自然に出てくる気がして、
どうしてそんな訓練を受けなくちゃいけないんだろうって思ったりするのですが、
受けても悪いことでもないかなと、とりあえずやることにしました。
私も早く「ママ」ってたいちゃんに呼ばれたいしね。
いい影響が出てくれるといいなぁ!