BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

ほっこり甘酒

2016-11-29 13:52:25 | 健康ネタ
この冬は私、甘酒に手を出しました。
スーパーに秋頃から大きな甘酒コーナーが出来て、買ってしまいますね。
去年あたりから何かと注目されてるようです。
甘酒はよくひな祭りとかお正月に振る舞いで見かけますが、、、
実は私はあの甘さがすごく苦手でした~。
よく缶で見かける有名な甘酒は砂糖が添加して使われてるんですね。
ところが最近、砂糖を添加してない甘酒が売られています。
どうやら甘酒って2種類存在してるようですね。
調べてみたら、酒粕と米麹ベースgあるようです。
それぞれ違いがあるのですが、試しに買ったのは米と米麹が原材料でした。
米麹ベースは食物繊維が少なく、アルコール度数は0%、
ミネラル分豊富で、酒粕ベースよりカロリーが低いとのこと。
栄養価が高いので、「飲む点滴と言われる」そうです。
ただしブドウ糖分が高いので、1日コップ1杯が目安のようです。
私はいつも夜寝る前にホットミルクに混ぜて飲んでいます。
あと料理に砂糖の代わりで使います。
お砂糖はやっぱりたくさん使うとちょっとした罪悪感のようなものを感じてしまうのですが、甘酒を使うようになってから優しい甘みにほっこりしています。
アルコールが0%なので、離乳食にもよく使うようになりました。
ちなみにうちの母は麹をお取り寄せで仕入れて自分で作っています。
あと妹も先日、麹屋に出向き買った甘酒を送ってくれました(新潟のメーカーでした)。
うちの家族も甘酒がブームのようです。


中道

2016-11-25 15:25:05 | ぐるめハント青森
旦那さんが肉が食べたい・・・というので、
休日に焼き肉を食べに行ってきました。
さくら野にある「中道」へ。
ここは2度目ぐらいです。
もっぱらランチでお邪魔していまーす。
中道は内装も落ち着いてるし、
ランチはお値段が手ごろでいいです。
なんといってもお肉の質がいいので、
とてもおいしいです。
サンチュがれたすだったのはちょっとがっかりかな。
ランチだと飲み物の代わりにアイスクリームも選べます。
私は温かいものが飲みたくて、
烏龍茶をホットでいただきました。
肉の油を烏龍茶が流してくれるから、
ちょうどよい選択だったなー。
次回は前沢牛セットいただきたいです!

アドベントのお茶

2016-11-24 12:41:56 | お茶

青森市のコノハト茶葉店で「アドベントのお茶」が発売になりました。
ネット通販で私と妹と友人の3人分購入。
早めのクリスマスプレゼントに双方に送りました。
アドベントってクリスマスまで毎日数えながら過ごすことのできる、
欧米ならではのアイテムだと思うのだけど、
日本ではなかなか見られないですね。
よくお菓子が詰まったものとかありますが、
お茶は珍しいです。
しかもほとんどがオーガニックなハーブティ。
これはすごい。
毎日いろいろな味が試せるってことで飽きずに過ごせます。
箱もかわいくて見開きになっていて、
これだけでクリスマス気分が味わえる。
飾ってもいいかもね~。

なかなか青森市内に行く機会がないので、最近はもっぱら通販です。
いつも店員さんが手書きのお手紙をつけてくれます。
その文章が好きです。
思わずお返事書いてしまいたくなるくらい。
このお手紙も楽しみの一つ。

あと今回からコノハト通信みたいなのが付いてきた。
新しく発売になるお茶やこの季節にお勧めのお茶など、
これまた店員さんの手書きのニュースペーパーがかわいくて読みやすくて楽しい。
11月が第一回目でしたが、毎月読みたいかも。

十五屋

2016-11-22 13:50:08 | ぐるめハント青森
弘前の城東地区、長四郎公園そばに昨年かな?
新しく出来たラーメン屋さん。
ずっと気になってました。
見たところ、小さくてこじんまりした店なのかと。
ターシャ・テューダー展に行くとき、
寄り道してラーメン食べてきました。
中に入ると手前にちゃんと座敷があったので助かりました。
メニューは鶏肉を中心に、
「鶏塩ラーメン」がお勧めのようなのでそれを頂きました。
他にもレモンラーメン、バジルラーメン、カボスラーメン・・・
と津軽にはないタイプのラーメンばかり。
なんだか女子受けしそうですね。
どんな味なのかが気になります。
九州産にこだわった食材のお店なのだそう。
運ばれてきたラーメンを見て、
なるほどこっちのラーメンじゃないなぁと思った。
あっさりめなスープ。
塩味が効いているのか、鶏肉にあいます。
麺も細くて食べやすいものでした。
〇十五屋 前市城東北1-2-3

ターシャ・テューダー展

2016-11-18 14:26:41 | のほほん日記
日曜日はさくら野弘前店へ、「生誕100年 ターシャ・テューダー展」を見てきました。
最終日のぎりぎり駆け込みです。
行こうと思ってもなかなかいけませんね。
時間はほんとに作るもの。
そんな忙しい毎日をはっとさせてくれる、彼女の生活用品がいろいろ展示されてました。
実はターシャ・テューダーのことはあまりよく知りませんでした。
アメリカ・バーモント州の山奥で、ガーデニングを楽しみ、92歳で亡くなるまで創作活動を続けた絵本作家です。
生活のほとんどが手作りという自給自足でした。
シンプルで必要最小限なのに、とても素敵に見えるターシャの生活。
すごく憧れます☆
アンティークのティーセットやワンピースドレス。
小麦粉を入れてた缶や編みこまれたかご。
手作りのろうそくも温かい。
ターシャと言えば彼女手作りのお庭が有名らしく、一部家の入り口部分が柏木農業高校によって復元されてました。
ここから優しいおばあさんが顔出しそうな雰囲気。
おとぎの世界の再現みたいです。
ドールハウスや絵などの作品も見ごたえありました。
生活はそんなすぐに簡素にはできないものの、
せめて考え方だけでもターシャを見習いたいものです。

おやさいクレヨン&ねんど

2016-11-17 14:56:13 | 育児日記

母が息子のために買ってきた「おやさいクレヨン」&「おやさいねんど」。
青森市にあるmizuiro株式会社が製作したものです。
私は去年、ラジオ番組でこのクレヨンのことを知りました。
実は今回母が買ってくる前に、
9月に弘前市内で行われたカルチャーロードで2本もらいました。
色は「きゃべつ」と「雪にんじん」です。
どちらもとてもやさしい色あい。
色の名前は原材料になった野菜をそのまま使用しています。

もっともまだ赤ちゃんな息子はクレヨンがなんなのかも知りません。
母には「まだ早いよ」といいましたが、
「いいの。早いうちからいろんな色を見るのが大事なの!」と、
取りあえず手に持たせてみると、
すぐ口に入れてごらんの通り。
絵をかくのはまだまだ先だね。
でもこのクレヨン、国産のお米と野菜からできています。
なので万が一口に入れても安全♪
(食べてもいいわけではありませんが)
廃棄される予定部の分を利用して作られているので、環境にも優しいとこがいいですね!
お野菜クレヨンは色々なセットがあり、それぞれ違った色があるようです。
今回のセットは、↓でした。
きゃべつ・ねぎ、ながいも
ごぼう・とうもろこし、雪にんじん
りんご・カシス・むらさきいも・竹炭

ちなみにねんどは、
コーヒー、トマト、みかん、きゃべつ、むらさきいも
でした。
こちらも手に取って直に色を楽しめるからいいね。
HPに掲載されている千代紙も気になるところです。

ウルトラスーパームーン

2016-11-16 15:54:42 | のほほん日記

先日14日は68年ぶりに大きな月が見られるという「ウルトラスーパームーン」でした。
このネーミングもなんだかすごいなぁ。。。
皆さん、見えましたか?
この日は久々お天気がよく、夕焼けもすっきりしてきれいでしたね。
関東方面はお天気がよくなく見れなったそうですが、
青森県はばっちりでしたね!!
仕事帰り、夕焼け空に東の方を探してみたのですが、
この時間はまだお月様、顔出してなかったです。
でもシルエットになった岩木山の姿に惚れ惚れします。
空には飛行機雲も彗星のように輝いてるし。
ずっと見てて月を待っていたい気持ちもあったものの、
夕飯支度もあるしそのままスーパーへ(とほほ)。

自宅へ戻り買い物支度をして外へ。
薄暮時です。
と、東側に満月さんが出てきました。
で、でかいです。
街灯と同じぐらい。
↑真ん中のが月で、
右側は街灯です。

買い物を終えて自宅へ戻る途中。
すっかり真っ暗。
日の短さを感じます。
お月様は空で煌々と輝いてます。
大きいですね。
月は一年に少しずつ地球に近づいているって、
漫画か何かで読んだけどほんとにそうなのかな?
だとしたらスーパームーンもますます大きくなるんじゃ。
と、ふと思ったのでした。

マルメロ、めろめろ。

2016-11-14 12:50:22 | お料理

手のひらサイズなマルメロを頂きました~♪
弘前市内の子育てサークルに参加したのですが、
その日はアロマオイルを使ったハンドクリームを作成しました。
このマルメロはその時のアロマの先生のお庭でなったものだそうです。
マルメロは匂いもすごくいいので、
そのままお部屋に飾って匂いを嗅ぐだけでも、
立派なアロマテラピーになるそうです。
さわやかなリンゴのような香りが漂います。

食べることもできると聞いたので、
砂糖と一緒に煮込んでみました。
せっかくなので、どんな味が気になります。
茶梅作ったとき余ってた氷砂糖を使ってみた。
レシピもなにもなく、分量も砂糖多めに水少し。
マルメロはそのままでは酸っぱくて食べれないそうです。
観賞用、もしくはジャムやシロップに加工しなくればならないようです。
鍋にグツグツ煮込むと色が変わってきた~。

30分ほどで出来上がり。
最後にレモン汁を入れて、余ってたジャム瓶に詰めた。
あの黄色いマルメロが橙色になったよー!
味も食べやすくヨーグルトやお湯割り、トーストにつけてもなかなかいけそうです。
別名「西洋カリン」と呼ぶそうで、「咳止め、痰、ぜんそくに効く」そうです。
風邪予防、喉の痛みにもいいらしく、私は喉が弱いので重宝します。

一力

2016-11-12 16:16:34 | ぐるめハント青森
陽久庵からの帰り道、
お昼ご飯におそばを食べて帰りました。
眼科で何度かお世話になっている「一戸眼科」の、
斜め向かいにある「一力」さんへ。
高校の時に通学路でよく通っていた道にあるので、
昔からよく知っているお蕎麦屋さんですが、
実は一度も入ったことなくて、
いつか行ってみたいと思ってました!
店構えが老舗のような感じで、
中に入るとお客さんが多く、にぎわってました。
ここは食堂のようなアットホームな雰囲気がいいです。
たいちゃんも一緒だったので奥の座敷に上がらせてもらいました。
その後予約してた大学生か何かの若い団体に座敷はほとんど占領され、
学生たちにたいちゃんは取り囲まれてしまうのである。
頂いたのが久々の「きつねそば」。
寒くなってきたので温かいのが食べたくなった。
しかも揚げがまた好きだったりします。
具はねぎと揚げのみ、シンプルだけどとってもおいしかった。
お出汁が濃厚でよかったです。
やっぱり蕎麦は蕎麦屋で食べるのが一番うまいなぁ♪
メニューも豊富で中華そばもおいしいみたいなので、いつか食べてみたいですね。
〇一力 弘前市富田3-2-17

10月の中国茶会

2016-11-09 15:51:20 | お茶

庭園の紅葉も真っ盛りの10月の中国茶会。
いつもと違い高台部の駐車場に車を止めて、
上から紅葉を眺めました。
お天気はどんより気味でしたが、
黄色、オレンジ、赤の紅葉がとってもキレイでした。
しばしお散歩して茶会場へ。

この日は午後からの参加でしたが。
なんと始まる時間を間違えて30分も早く着いた。
いつも開演時間ギリギリなだけに、
「早いですねぇ~」と言われてはじめて気がつきました。
なんで始まるまでまったり茶室で過ごしました。
障子越しに見るお庭の紅葉もまたいいです。
テーブルの上のセットも秋らしく落ち着いた感じ。
なんだかホッとしますね。
こういう静かな時間が好き~。

床の間に飾られたこの日に使用する茶器達。
茶芸師さんの思い入れのあるものです。
色がまた可愛らしい~。
お揃いの見えるのですが、
微妙に違う材質や形があるそうです。
なんだか個性の違う三兄弟ですね。

今回は初めからお茶請けが登場♪
手作りの栗ペーストといちじくジャムが乗せられたお菓子。
半ドライプルーンも片方には添えられてます。
生クリームに見える白いのはマスカルポーネチーズ。
これ私、大好きです~。
秋の恵みがいっぱいで美味しかったわ~。

この日飲んだ焙煎された凍頂烏龍茶もほっこり、
とても美味しかったです。
なんといっても匂いが素晴らしいのですよ。
焙煎の時間経過が違うお茶をいくつか頂きました。
飲んでるうちに体がすごく温まって、
帰る頃にはポカポカに。
やはりこの時期は温かいお茶が沁みますね。
来月でいよいよ低地部の和室も今年最後。
紅葉はきっと終わって木枯らしだろうなー(雪かもしんない)。
参加するのがとっても楽しみです。